第7節
「ね、寝た、のか……?」
戦闘の終了は、この上なく呆気ないものとなった。
眼前に伏せる
「ガ、ガイラ様が、眠らせたのですか?」
「ああ。無力化するだけならば、この方が都合が良かろう」
「それはそうですが……」
歯切れの悪い物言いをしたミシェラに、「何か不都合でもあるのか」、と言いたげな視線を向ける
「魔物は、周囲の生物を見境なく襲う危険な存在です。眠らせるだけでは、起きた途端にまた暴れ出してしまいます。確実に
「そうか……」
そう口にすると、表情こそ変わらないものの困ったように頬を掻き、抜き身の刀剣を怪物達へ向けていた黒髪の女傑へ向き直る。
「済まぬが、
「なっ……。何故私に? いや、別に構わぬのだが。ガイラ殿程の実力者ならば倒せそうなものを……」
ミシェラも同様の考えだったので、彼の発言に当惑していた。彼の実力は今し方の攻防もさることながら、騎士団の襲撃を退けた事も考慮すれば決して低くないだろう。故に、
そうこう考えていると、その理由を当人がすんなり答えてくれた。
「俺は、異世界の住人の
「命あるもの……。だが、あれは魔物だぞ」
メイのこの反応は、この世界では常識であった。
魔物とは、魔力の元である魔素と呼ばれる物質で構成されており、
だからこそ有角の青年の言葉に同意できずにいると、二人の思考を踏まえながらもあえて無視する物言いで返してきた。
「貴様らの認識がどうであれ、魂を宿している可能性がある以上、俺の手で葬ることはできぬ」
矜持か、信念か。禁じられているという先の言葉以上に語気の強い口調だった。嫌悪や忌避という感情は一切なく、自身に課した責務とでも言うように、強固な理念を感じ取る。
メイにも伝わったのかそれ以上何も言わず、大樹のような
【
彼女の持つ称号――『剣聖』のよって体得した基本にして基礎の剣技。先の戦闘で披露した剣技に比べれば、見た目も難易度も下位に位置付く代物だ。
高速に振り抜くことで対象を両断する技だが、彼女程の使い手であれば対象の強度に拘わらず、完全に切り裂く事ができる絶対の一撃となる。魔力を纏わせれば、それこそ大木のような魔物の首だろうと斬るのは容易い。
刃渡りを考えれば全く足りないにも拘わらず、見事な一閃を繰り出し全ての首を落としてみせた。
「かたじけない」
「何を言う。ガイラ殿の尽力がなければ倒せなかっただろう。感謝するのはこちらの方だ」
霧のように消滅していく怪物達を背に、纏わりつく黒い霧を払う為に振り下ろし、納刀する。周囲から不穏な気配もなくなり、ミシェラもようやく安堵の息を漏らした。
「本当にありがとうございます。先程もそうでしたが、素晴らしい御力をお持ちなのですね」
「……これは貰い物だ。メイ・マツカサ・カノンランスの剣技や、貴様の『鑑定』とは違う」
「そうなのですか?」
眉間の皺に変化はなく、戦闘時も含め終始無表情のまま。その言葉も、空虚で特に意味もなく発したように思えた。
「『
「魂へ、書き加えた、ですか?」
「ああ。流石に何の力もなく異世界へ赴くのは無謀極まりないのでな。『十人の
はぁ、といまいち理解しているか
何気なく目線を蓋羅へ移すと、続きを所望していると思われたようで、青年の口から淡々と説明口調で出力される。
「俺の
「煩悩……。では、さっき魔物達が怯えて逃げ出したり、同士討ちをしたのは……」
「ああ。黄の眼、
そう語り、自身の両手に刻まれた瞳の刺青を見せる。掌の中央に描かれた目と、それを囲う二重の円。円同士の間には、絵にも図形にも見える不可思議な文字が刻まれており、一つの巨大な文字にも、
そんな彼へ、自身の事についてようやく語ってくれた嬉しさからもっと知りたいと思い、色々と質問してみる。
「とても素晴らしく立派な力だと思います。他にはどのような御力を?」
「特にない。あとは、権能とは違うが、袖の陰に特殊な空間を繕ってもらっている。ここに金棒や黒縄のような仕事道具を格納していてな、いざという時に取り出せるようにしてるくらいだ」
そう言って、地面に落としていた金棒を拾い、広く開いた袖の中へ差し込む。腕よりも長い筈のそれを最後まで入れ込むが、鋼鉄の棒どころか何も入っていないかのようにひらひらと靡いている。鋼索も輪っかになるよう巻き取り袖の中へ入れるが、それこそ魔法のように陰の中へ消えてしまった。
その光景に物珍しさを覚え、好奇心旺盛に質問を続ける。
「そうなのですね。手ぶらに見えていましたが、なるほど。勇者様にも、異空間に物を収納できる不思議な魔術を会得した方もいましたので、納得です」
「……よく喋る」
「あ、すみません。
「構わん。連れと似ていると、ふと思っただけだ」
依然、表情一つ動かさない。眉間の皺一つも変化がないのだが、それが逆に面白く思えてしまう金髪の令嬢。そんな彼女への対応に苛立ってしまうメイを苦笑いで制止させる。
「一緒に来たというお仲間様も、同様の
「いや、
「そうなのですね。是非ともお会いしてみたいです。」
「……」
会話が止まってしまうのを気にしてしまうのは初めての経験であった。
公務であろうと私的であろうと、自身と対話する者は一様に自身への興味関心を持つ者ばかりで、それこそ自分から話しかけなくとも相手が勝手に話を盛り上げる事も多々あった。
それ故の困惑ではあったが、不思議と嫌悪感は覚えなかった。初体験への好奇心の方が勝り、話題を変えて話を続けようとする。
「その、先程、魂へ書き加えた、と仰いましたが、『妙義継承の儀』と似たものでしょうか?」
「……どうだろうな。直接見たわけではない故、比較のしようがない」
ただ、と一拍区切る。
「魂の余剰領域への付与、という点においては、恐らく同義であろう」
魔物達の襲撃の直前、彼の口から聞いた名称に、再びミシェラは疑問を口にする。
「その、先程聞きそびれたのですが、魂の
「読んで字の如くだ」
「?」
「魂は、謂うなれば、その生命の
つらつらと話しながら、今度は向かい合うミシェラを指差して説明を続けた。
「貴様が呼吸し、食糧を口にし、地に足をつけて歩く機能を持つのは、その身に宿す魂に、何世代も渡って刻み込まれた
「そ、そうなのですか?」
「貴様らの場合は、そこに魔術や、先程話していた称号や、ぎふと、なども含まれるが」
意外、そう思ってしまった。
ミシェラは
だというのに、目の前にいる赤肌の鬼の青年は、その異世界人達と
「では、先程お話しした余剰領域というのは、生命に関する事柄を、まだなにも記載いない余白のページ、ということでしょうか?」
「その認識で
ただし、とミシェラに向けていた右手の指を、今度はメイへと向け直して続けた。
「我らの世界の魂は、貴様らの世界の魂よりも数万……いや、数億倍もの余剰領域を有している」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます