第2話
空から舞い落ちた雪がまるで蝶が羽を休めるみたいにふわりと指先に止まった。だが、それは一瞬にして私の体温で溶けて消え、あまりにも儚いその刹那の一生を私は無様だと思った。
「
声に導かれるように顔を向けると、私の隣に立つ
「なにを?」
「その顔。またしてる。いくら雪が嫌いでもさ、初めて雪が降ってる瞬間をみた時くらい皆みたいに喜んだらいいのに」
ため息をつくように放たれたその言葉たちは、すぐさま白い靄となり、冬の薄曇りの空へと消えていった。
「その顔ってどんな顔よ」と聞き返そうとすると、それよりも前に、ほら、と沙羅が指を指した。その先では子供たちが「雪だ」「実際に降ってるとこなんて初めてみた」と嬉々として騒いでいた。若さゆえのことかもしれないが、誰一人として骨まで軋むような冬の寒さをもろともしていないようだった。皆が等しく白装束を身に纏っており、施設の運動場のちょうど真ん中に置かれている
「この服ってさ、なんでこんなに薄いんだろ。ほんとに寒いんだけど」
「分かんない。三島さんの趣味なんじゃない?」
そして、私と沙羅も棺を取り囲む三十一人の内の一人だ。
「こんな日に雪なんて降らなくていいのにね」
「こんな日って?」
問い掛けると、沙羅がゆっくりと右手を持ち上げ指を指した。
「三島さんの生前葬だよ」
そう言った瞬間、棺の中からむくりと身体が起き上がった。白いスーツを身に纏う三島さんは、「歌を歌い続けてください」と周りを取り囲む私達をぐるりと見渡す。
「皆さん、雪が降って嬉しいのは分かりますが今日は私の大切な日です。この冬の空を、聖歌で満たして下さい」
三島さんは、男性にしては線が細く、色も白い。いつも長い前髪を綺麗に後ろに撫でつけており、年は二十代にも四十代にもみえた。三島さんは私達の暮らす施設の館長だ。そして、年に一度、あるいは数回、今みたく生前葬を行う。三島さんは、よくこう言った。
──人は、一度しか死ぬ事が出来ない。いつ訪れるかも分からないですが、その時の私はきっと物足りなく思っているでしょう。だからこそ、定期的に死を身近に感じたくなるのです。私にとっての生前葬は、その時が来るまでに少しでも胸を満たす為の、かさ増しのようなものです。
薄く笑みを浮かべながらそう言った当時の三島さんの頭を思い浮かべていると、棺の中へと消えていく三島さんの姿がみえた。程なくして、私達の歌う聖歌が冬の空気を震わせた。つめたく、静けさを孕んだその空気は澄んでいるせいか、あっという間に薄曇りの冬空を満たしていく。三十一人の子供たちが手をつなぎ、棺の周りをくるくると回る。歌が広がり、視界は回る。赤や黄色、青に紫。棺の周りに添えられた無数の花たちの鮮やかさがくっきりとした輪郭を保っており、目が眩む。
雪が降り続けていた。はらはらと、白い真綿のようなそれが私達の髪を、肌を、服を、少しずつ白に染め上げていく。みながら思う。ふざけるな、と。三島さんの生前葬は、今年の内に恐らくあともう一度開かれる。なぜなら、今日起きた出来事を誰一人として覚えていないからだ。共に過ごした時間も、食事をしたことも、誰かと会話をしたことも、明日目が覚めた時には何一つとして覚えていない。勿論、この三島さんの生前葬のことも。
それは、全て雪のせいだった。世界を白く染めようと、空から舞い落ちてくる雪のせいだった。だから私は雪が嫌いだ。大嫌いだ。
だが、雪はいつだって、そんな私を
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます