このエピソードを読む
2024年12月13日 10:51
餌やりと一言で言ってもものすごい重労働なんですね!(;´・ω・)しかも手際よくやらないと、他の搾乳担当の人に迷惑がかかったり……。「藁と配合飼料は、白米とオカズみたいな関係」この説明、すごく分かりやすい例えですね!!
作者からの返信
みつなつさん、ありがとうございます。牛のご飯は人間と同じで、どっちかだけではダメ。両方摂取しないといけない。素早く、かつ適切な量をあげられるようになるまでに時間がかかりました。一食1キロ(一抱えくらい)の量です。抱えて感覚で重さを把握します。牛の腹ぺこブチ切れは搾乳担当に入るとより実感するので震えます。
2024年11月30日 06:23
私が子供の頃、祖父が畜産をやってたのですが、牛舎はくさくて怖くて近寄れなかった記憶があります💦体力勝負の牛舎でのお仕事、リアル「銀の匙」という感じで、今後の展開が気になります。
天城らんさん、ありがとうございます。お祖父様が畜産の方だったんですね! なんという奇遇。老若男女関係なく同じ仕事をするので、泣き言は許されない現場です。銀の匙にあった牛乳全廃棄もよく起こります。今思い出しても申し訳なさすぎて土下座したくなります。
餌やりと一言で言ってもものすごい重労働なんですね!(;´・ω・)
しかも手際よくやらないと、他の搾乳担当の人に迷惑がかかったり……。
「藁と配合飼料は、白米とオカズみたいな関係」
この説明、すごく分かりやすい例えですね!!
作者からの返信
みつなつさん、ありがとうございます。
牛のご飯は人間と同じで、どっちかだけではダメ。両方摂取しないといけない。素早く、かつ適切な量をあげられるようになるまでに時間がかかりました。一食1キロ(一抱えくらい)の量です。抱えて感覚で重さを把握します。
牛の腹ぺこブチ切れは搾乳担当に入るとより実感するので震えます。