第二話 招かれざる来訪者
俺、愛洲玲寿と、悪魔・ユラとの出会いは、今を遡ること三年前のこと。
当時、俺は地元の啼鶯小学校に通う小学五年生だった。その日は黄金週間の最終日で、俺は自宅一階の居間で、俺の両親と一緒にマッタリ寛いでいた。
我が家は父・「豪寿(ゴウス)」と母・「玲奈(レイナ)」と俺の三人、核家族だ。親しい親戚と言えば、「吾郷町(アゴウチョウ)」という隣町に住む父方の祖父母だけ。他は疎遠。母に至っては、天涯孤独の施設育ち。
母・玲奈は、まあ、昔は色々有ったと聞く。しかし、父・豪寿と知り合ったことで人生の軌道修正に大成功。現在夫婦仲睦まじく、俺にとっても最高の母親だった。
父・豪寿は市役所員。その為、世間の祝日休日は大抵家にいる。
母・玲奈の方はと言えば、主婦兼動画配信者だった。必然的に、大抵家にいる。
そんな二人の間に生まれた俺、愛洲玲寿は、自他ともに認める両親大好きっ子だ。二人の傍にいることが、俺にとっての至福のひと時。その為、学校以外は大体家で過ごしていた。
連休中、俺達が何をしたかと言えば、初日に近場の遊園地に遊びに行っただけ。後は母の動画投稿の協力をしたり、三人で家事を分担したり、それ以外は、主に居間でゴロゴロしていた。
最終日の今日も、俺達は「居間」という畳敷き八畳の空間で、何をするでもなく、ゴロゴロゴロゴロゴロゴロと――三人一緒に寝転がっている。
そんな姿を他所の人が見たならば、「休日なのに勿体ない」と嘆くか、呆れるか。いや、殆どの人は我が家の様子に無関心。「ふ~ん」と言って通り過ぎるだろう。
俺達愛洲家の人間もまた、他人のことを余り気にしない性分だった。
「好きなように生きて、好きなように死ぬ」
それが、愛洲家の家訓だった。今も、全力で家訓に従って、三者三様に奇行に耽っている。
父・豪寿は、寝転がりながら天井を見詰めていた。
母・玲奈は、寝転がりながら畳の目を数えていた。
息子・玲寿(俺)は、窓際に寝転がりながら、茫洋と空を眺めていた。
本日は快晴なり。
巨大な青いキャンバスに、「雲」と言う名の白い筋が僅かばかりに棚引いている。それが千切れたり、くっ付いたりを繰り返しているのを見て、俺は心中で「合体、分離、合体、変形」と、勝手に「雲型ロボット」の設定を盛っていた。
何て幸せなんだろう。
俺はこの空虚な時間が好きだった。このまま終日過ごしても後悔は無かった。
しかし、俺達の至福の時間は、唐突に終わりを告げた。
俺が三体目の雲型ロボットの設定を盛っていると、
(((((ピンポーン)))))
我が家の玄関から小気味い良いチャイムの音が鳴り響いた。それを聞いた瞬間、俺達はそれぞれ顔を見合わせて――
「「「誰?」」」
頭上に「?」を浮かべながら、一様に首を捻った。
突然の来訪者。俺には(悲しいかな)抜き打ち訪問をする友達はいない。思い当たる節は無い。親達の方も全く覚えがない様子。
何れにせよ、「アポ無し」となれば、嫌な予感を覚えずにはいられなかった。
(どうする?)(無視する?)(分かった)
俺達は小声で相談して、居留守を決め込む作戦を採用した。ところが、招かれざる客は「俺達が在宅である」と勘付いていた。
(((((ピンポン、ピンポン、ピンポン、ピンポ――ン)))))
玄関の呼び鈴は、しつこいくらいに連打された。その猛攻を受けて、俺達の額に脂汗が滲んだ。
周りは殆ど空き家とは言え、人が入っている家も有る。数少ないご近所に迷惑を掛けることに、罪悪感が募って止まない。その想いに耐え切れなくなったところで、父・豪寿が動いた。
「ちょっと、行ってくる」
愛洲豪寿は立ち上がった。しかし、そこは夫婦仲、親子仲、共に良好な愛洲家。彼一人に面倒事を押し付けるほど薄情ではなかった。
「では、私も」
「なら、俺も」
父・豪寿に続いて、母・玲奈、そして、息子・玲寿(俺)も立ち上がった。
俺達は顔を見合わせて、コクリと頷き合った。その間、相変わらず玄関の呼び鈴が鳴り響き続いていた。
一刻も早く止めさせなければ。
俺達は、気持ち早歩きで廊下を突っ切った。そのまま減速せずに、玄関の三和土に下りた。
玄関の扉は、当然ながら閉まっていた。その重厚な鋼鉄製のドアの向こうには、他家の呼び鈴を連打する傍若無人な無礼者がいる。
さて、父さん、母さんは――どうするんだ?
愛洲家の玄関ドアは外開き。鍵を外して押し出せば、それで外界と繋がる。
しかし、態々ドアを開かずとも、その中心には覗き穴も有る。内側から玄関先の様子を窺うこともできる。慎重さを期すならば、相手の姿を確認すべきとは思う。
果たして、父さん達は――どっち?
俺の予想した選択肢は、残念ながらどちらも採用されなかった。父・豪寿は別の手段に打って出ていた。
「何方かな?」
父・豪寿は、ドアの向こう側の人物に声を掛けていた。
父の口調は丁寧だった。しかし、声音には抑えきれない警戒心と、少々の苛立ちが滲み出ていた。それを発したところで、
(((((ピンポピンポピンポーン――――――…………)))))
連打されていた呼び鈴が収まった。
「「「…………」」」
俺達は、無言でドア向こうの反応を窺った。
すると、静まり返った玄関に、聞き覚えの無い声が響き渡った。
「こんにちは」
「「「!」」」
流ちょうな日本語の挨拶。それを聞いて、俺は「相手は日本人」と直感した。
しかし、「そんなこと」より気になることが、相手の「声」には有った。
何て、綺麗な声なんだろう。
この世のものとは思えない天上の美声。平時であれば、絶対に聞き惚れていた。
しかし、相手は無礼な訪問者。しかも、俺達の心中には先程まで敢行されていた「呼び鈴連打攻撃」に対する苛立ちが燻っていた。
「「「…………」」」
俺達は、それぞれ「失礼かな?」と思いながら返事をしなかった。
すると、再びドアの向こうから天上の美声が響き渡った。
「私は、あま――ううん、『ユラ』と、言います」
ユラ。それが招かれざる来訪者の名前なのだろう。その可能性を想像して、俺は「あれ? もしかして外国人では?」と、相手の国籍に疑念を覚えた。それが気になって、確認したい気持ちも沸いた。しかし、
「「「…………」」」
俺達は、またも返事をしなかった。その無礼を続けることが、相手に対する「お帰り下さい」という意思表示でも有った。
故に黙り続けた。しかし、俺達の無礼は、現代を生きる「人間」には許されないものだった。
俺達が返事をしないでいると、「ユラ」と名乗った女性は「自分の正体」を告げた。それは、「現代における万物の霊長」だった。
「私は、魔王様から遣わされた『悪魔』です」
「「「!!!」」」
悪魔。相手の正体を知った瞬間、俺も、両親も、一斉に膝を屈した。俺は思わず平伏し掛けた。母・玲奈も同様だった。
しかし、父・豪寿だけは冷静だった。
「暫くお待ちをっ。直ぐにドアを開けまするっ!」
父・豪寿はドアノブに飛び付いて、そこに掛かっていた鍵を外し出した。それを見て、俺と母・玲奈は立ち上がった。しかし、特にやることは無かった。その為、
「「早く、早く」」
俺達は父・豪寿を急かした。その期待に、彼は全力で応えてくれた。
父・豪寿は超速で解錠した。続け様に「失礼します」とドア向こうにいる「賓客」に声を掛けながら、重厚な鋼鉄のドアをユックリ押し開いた。
その直後、俺達の視界に外の光景が飛び込んできた。
見慣れた我が家の庭に、一人の女性、いや、少女が立っていた。
少女の年齢は、俺と同じくらいと思えた。只、何故か振り袖姿だった。その為、親達は「七五三の帰り」と錯覚したようだ。彼らは「それが気になった」と、後で言っていた。しかし、今、この瞬間は、
「「「…………」」」
誰も何も反応できなかった。反応しようにも、俺達の視線と意識は「少女の顔」に釘づけにされていた。
少女の暗色の髪は、黒真珠と錯覚するほど煌めいていた。それに覆われた顔は、世界的神絵師の作画と錯覚するほど魅力的だった。
こんな綺麗な人が、この世界にいるなんて。
俺の目に、少女の姿は光り輝いているように映っていた。それこそ「天使」、或いは「女神」と錯覚した。しかし、彼女は「真逆の存在」だった。
少女の頭、側頭部に「捻じれた山羊の角」が生えていた。それに気付いた瞬間、俺の脳内に先程聞いた少女の言葉が閃いた。
「魔王様から遣わされた『悪魔』です」
悪魔が目の前にいる。その事実を直感した瞬間、俺の頭に鉄鎚で殴られたような強い精神的衝撃が奔った。それと同時に、強い畏怖の念を覚えていた。
現代(西暦二千六十六年)に於いて、悪魔は人間の上位、支配者側の存在だった。俺達人間如きが、同じ場所に並んで立って良いはずがなかった。
俺も、母・玲奈も、今度は父・豪寿も、揃って玄関で膝を着き掛けた。ところが、膝が地面に着くかどうかというタイミングで、天上の美声――悪魔の声が上がった。
「『大切なお話』が有ります。中に入っても良いですか?」
大切なお話。それが何なのか、とってもとっても気になった。しかし、それを尋ねようとは、俺も、親達もしなかった。
「「どうぞ、どうぞ」」
親達は、それぞれの顔に引きつった無理矢理な笑みを浮かべながら、悪魔を家の中へと招き入れた。
すると、振り袖姿の悪魔が、静々と玄関の扉を潜って――俺に最接近した。
「!」
俺は直ぐ様悪魔に場所を譲った。そのまま下駄箱に背中をくっ付けて、その一部と化した。
その直後、俺の目の前を悪魔が通り過ぎた。
「…………」
俺は息を止めながら、悪魔の横顔を見詰めていた。すると、見詰める先の顔がこちらを向いて――目が合った。
「!」
俺は驚いて息を飲んだ。
俺を見詰める悪魔の目には、目を一方井に開いた俺の顔が映っていた。
しかし、それ以上のことは何もなかった。
悪魔は俺を一瞥しただけで、直ぐに視線を父母の方に戻して、そのまま俺の横を通り過ぎていった。
俺のことなんで、眼中にないんだろうな。
俺は「自分」という存在に矮小さを覚えて、少し情けなくなった。しかし、そんな他所事を気にしている場合では、既に無くなっていた。
親達や悪魔の姿が、家の奥に消えていた。俺だけが玄関に取り残されてしまった。
これは拙い。
俺は「急げ」と自分を急かしながら、皆の後を追い掛けようと廊下の奥を見た。すると、客間の障子戸が開いていた。
俺は直ぐ様廊下を走った。後先考えず、そのまま客間の中へと飛び込んだ。
その瞬間、俺の耳に親達の声が飛び込んできた。
「「はは~っ」」
八畳の和室、その真ん中に据えられた長卓の下座で、俺の親達が平服していた。彼らの頭が向いた先、上座を見ると、振り袖女子が上等な座布団(法事用)の上で正座していた。
これって、殿様と家臣みたいだな。
俺の好奇心が「殿様役をやりたい」と騒いだ。しかし、その欲求を満たす勇気は、俺には無かった。
俺は俯きながら下座に移動した。
父・豪寿は窓側に位置していた。母・玲奈は廊下側だった。俺は、母を挟んで更に廊下側で跪いた。
「はは~っ」
俺は親達に倣って平伏した。
俺達は自分達の立場を弁えた。目上の存在に全力で礼を尽くした。その気遣いに、悪魔は優しい言葉で応えてくれた。
「そんなに畏まらなくとも良いです。面を上げて」
悪魔の慈悲に、俺達は少し甘えた。それぞれがユックリ、オズオズと顔を上げた。
このとき、俺は思い切り顔を上げて悪魔の方を見た。しかし、これは無礼だったようだ。
親達の方を見ると、二人は顔を上げながらも目線は床の方に向いていた。
しまった、目線は下げておくものなのか!?
俺は慌てて目線を下げた。そのまま畳の目を数えて悪魔の反応を待った。
すると、俺の耳に天使のような美声が飛び込んできた。
「今日、私がこちらにお伺いしたのは――」
「「「!」」」
悪魔が俺達に何用なのか?
俺達は固唾を飲みながら耳に意識を全集中した。
すると、俺の耳に「全人類の希望」というべき言葉が飛び込んできた。
「『勇者候補』を育てる為です」
「「「!!!」」」
勇者候補。それは、魔王が人類に要求した「進化」の可能性を示せる唯一無二の存在だった。その言葉の意味を考えると、「天才」と呼ばれるような人間が該当すると思われた。実際、あらゆるメディアがそのように嘯いている。だからこそ、「俺には関係の無い話」と思い込むことができた。
ところが、この家に勇者候補がいた。
一体、誰のこと? 父さん? 母さん? まさか――俺?
俺も、親達も、伏せた目を全力で泳がせていた。その最中、さまよっていた視線を一点に集約する言葉が耳に飛び込んできた。
「えっと、『玲寿君』って言ったかな?」
玲寿君。その名前には覚えが有り過ぎた。それを聞いた瞬間、その名前の意味が、俺の口を衝いて出た。
「俺っ!?」
まさか、俺が勇者候補だったとは。その事実を告げられて、俺は許しも得ずに面を思い切り上げてしまった。
すると、俺の視界に天上の美貌が飛び込んできた。
悪魔の可憐な口許は、僅かに吊り上がっていた。嬉しそうな、しかし、少し意地悪そうな印象を覚えた。何だか揶揄われているように思えた。その思い込みが、俺の幼稚な感情を刺激して、余計な蛮勇を与えた。
「俺なんかが勇者候補ッ!?」
そもそも、自分自身に「人類の最後の希望」になるほどの才能があると思ったことは一度も無い。悪魔に指名された今も、役者不足と運命を全力で拒否する気満々だった。それなのに、
「君には勇者の才能が有る。ううん、きっと、君しか勇者に成れない」
悪魔ユラは、「君こそ勇者」とハッキリ断言した。その自信満々な回答を聞いて、俺は思わず「そうかも」と頷き掛けた。しかし、俺は下ろし掛けた顎を全力で真横にスライドして、それを左右にブンブン振り回した。
「どどどうしてっ!?」
俺は立場を弁えず、醜態を晒し続けた。そこまで無礼を働くと、流石に親達が黙っていなかった。
「玲寿っ」「控えてっ」
「!?」
親達の叱責が、俺の耳毎体を激しく叩いた。その衝撃は、俺のプリミティブな忠誠心を揺さぶった。普段の俺であったなら素直に従っていただろう。しかし、
「だって――」
今の俺は絶賛錯乱中だった。勢い余って悪魔を睨み付けるほどに。その無礼千万な視線を、彼女は真っ向から受け止め、逆に見詰め返していた。
俺の視線と、悪魔の視線がぶつかり、空中で火花を散らした。その激しさが増すにつれ、客間の緊張感が高まっていった。
先に動いた方が負ける。
ガンマンの抜き打ちか、或いは侍の居合か。俺は悪魔と決闘しているように錯覚して、相手の様子、いや、隙を窺っていた。
すると、見詰める先の可憐な口が開いた。
来たっ、これにカウンターを合わせれば、俺が勝つ。
俺は自分でもよく分からない勝利条件を想像して、それを達成するべく、相手の攻撃に対する返答を考えていた。
「貴方が――」
貴方が? 俺がどうした? 俺は――愛洲玲寿、小学五年生。趣味は空模様鑑賞。それから読書。主に百科事典が好きです。後は――えっと?
俺は瞬時に様々な可能性を想像した。
しかし、全て無駄だった。カウンターなど無理、不可能だった。相手の攻撃は、俺の想像を超えていた。
「『魔物』になるとすれば、どんな魔物になりますか?」
「え? まもの?」
魔物。それは悪魔達が使役している異形の化け物だ。そんなものになりたがる人間は、きっと少数派だろう。その中に、俺は含まれて――いやいや、問題は「そこ」じゃない。
「えっと? どういう――」
俺は悪魔の言葉が全く理解できなかった。思わず首を傾げながら、言葉の意味に付いて尋ねてしまった
すると、見詰める先の可憐な口が更に吊り上がって、そこから俺の質問に対する回答が飛び出した。
「二年くらい前のことかな? 何処かで『変なテスト』を受けたことない?」
「変なテスト――って、あっ!?」
変なテスト、それがどんなものか考えた瞬間、俺の中で「それか」と思い当たる出来事が閃いた。
それは、今(西暦二千六十六年)を遡ること二年前、俺が小学三年生の頃のこと。
第三話に続く。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます