武蔵野の彼
橘 泉弥
武蔵野の彼
え、と思った。
そうか、とも思った。
井の頭自然文化園の彼が亡くなった事を、私はその日、知ったのだった。
友達、ではなかった。知り合い、でもなかった。
私は彼に一度しか会っていないし、あの時彼は、満足な夢の中に居ただろうから。
彼の逝去をネットニュースで見た私は、彼について検索をかけた。
分かったのは、一九九一年生まれである事、広島の動物園で孵化し、二〇〇二年に武蔵野へ来た事、全長は一メートルを超えていた事等だけだ。
私が気にしていたのは、彼に名前があったのか、なのだが。
名前を知れば、その名を呼ぶことができる。数多の個体の中から特定し、冥福を祈る事もできる。私は自然文化園の事情を知らないが、彼の名についての情報は、どうしても見つからなかった。
三十年。まあ、大山椒魚の平均寿命ではあるだろう。
私にできるのは、彼のごつごつした顔や、つぶらな瞳、身体に対して小さな手足と、滑らかな尻尾を思い出す事だけだった。
そして最近、井の頭自然文化園に、新しい個体がやってきた事を知った。今度は、彼女だ。
先代と同じく広島の動物園で孵化した彼女は、九歳という若さで、都内に数頭しかいない大山椒魚の一角を担う事となった。
その大役に、彼女の押し潰されたような体躯が一層潰れないと良いのだが。
冗談はさておき。
動物園の大山椒魚は、死んでも代わりが来るらしい。一頭いっとう、大切に飼育されてはいるが、動物園の事情もある。
人間はどうか。
アメリカの大統領が暗殺されても、日本の元首相が撃たれても、代わりがいる。
人間一人が死んだところで、世界は何も変わらない。
でも。
大山椒魚が一頭死んだだけで、私のセカイは少し変わった。物悲しさと寂しさを感じ、今まで避けていた「エッセイ」というコンテンツを書くに至った。
私が死んでも、きっと世界は変わらないだろう。紀元前から続いてきた人間の営みは、何の問題も無く続いていくはずだ。
それでも多分、私の死は私の周りにいてくれる人達のセカイを変える。多かれ少なかれ、影響を与える。
そこに何を見出すかは、彼等の自由だと思う。ただ、それが良いものである事を祈りたい。誰かの人生に何かを遺せるのなら、私の命にも、意味がある気がするのだ。
あの、武蔵野の彼のように。
武蔵野の彼 橘 泉弥 @bluespring
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
参加中のコンテスト・自主企画
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます