第14話 単于

 玉英ぎょくえい一行いっこう朔原さくげんへ着いてから三日後。

 熊族の王──単于ぜんうとの会談かいだん同日どうじつ昼にひかえた早朝。

 玉英は琥珀こはく子祐しゆうと共に、市場区画の一つを散策さんさくもとい視察しさつしていた。

「玉英っ! これも美味そうじゃのう!」

 太陽のような笑顔を見せる琥珀。

「食べてみようか」

 玉英が微笑むと、琥珀は更に瞳を輝かせ、

「うむ! 店主、三つじゃ!」

「まいどあり~」

下働きの若者にかねを手渡し、代わりに商品を受け取る。

 円滑えんかつに買えて、ご満悦まんえつだ。


 朔原でも、商賈しょうこの類は犬族が多いようだ。城塞都市まちによってはとなりかねない程に早くから、勤勉きんべんに店を開いている。即ち、管轄かんかつする官吏かんりも同様に働いているのだろう。

──これが発展のもとい、その一つか。

 玉英は考えを巡らせつつ、やや離れて付いて来ていた子祐にも琥珀から受け取ったものを一つ渡し、既に数多い通行者達の邪魔をしないようそろって移動して、一斉にかぶり付いた。

「んん~っ! この肉汁……良い仕事をしておるのじゃ!」

「確かに、これは美味い」

 顔を見合わせて笑った。

 羊肉を埋め込んで蒸し上げた大きめのへいのようなものだ。全体に厚みがあり、雲理うんりのところで出される料理程に洗練せんれんされてはいないものの、それでも十分に美味びみだった。

 市井しせいの食事の美味うまさは、城塞都市まち隆盛りゅうせいの指標である。


 玉英は時折ときおり琥珀と視線を交わし、微笑み合いながらゆっくりと咀嚼そしゃくしているが、琥珀は小さな口一杯いっぱい頬張ほおばっている。

 子祐はいつものように迅速じんそくに食べ終えていた。ゆえに、反応出来た。

掏摸すりだ! そいつに銭をられた、捕まえてくれっ!」

 何軒なんげんか先で犬族の青年が叫ぶが早いか、視線で玉英の許可を得てけ出し、五歩、六歩。別の通りへ出る直前で掏摸と思しききつね族の少年へ追い付いて叩き伏せ……ようとしたところで、先にそれを為した者が居た。

 まえの通りの右から歩いて来たらしい大男である。

 くだんの少年の頭をにぎり込めそうな左の拳が、背にち付けられた形のまま止まっていた。

 背丈せたけは子祐より一尺いっしゃく(約十八センチメートル)近く大きく、胡服こふくの上からでもわかる尋常じんじょうではない身体の厚み。

 髭面ひげづらの中で、つぶらな黒い瞳が無邪気に輝いていた。

「子祐じゃねぇか! ってことは……おおい、玉英、琥珀のじょうちゃん、元気そうだな!」

 三月みつき近く前に別れた突雨とつうが、ほとんど変わらぬ姿でそこに居た。──流石に身綺麗みぎれいにはなっていたが。



「ああ、そのおともってやつよ」

 公式には、鎮戎公ちんじゅうこうと単于の……とされている会談のことだ。玉英の参加は、しかるべき瞬間までせてある。

 単于は五百騎程度の麾下きかのみで来訪しているはずであり、この段階で単身行動している突雨は熊族内でも相当な地位と思えたが、

「何しろ暇でなぁ…………食べ歩きでも、と思ったら…………なったってわけだ」

食べては喋り、喋っては食べ、台詞とは裏腹に忙しい。

 近所にあった食事処しょくじどころ一角いっかくで、円卓を囲んでいるのだ。

 店のらしい小麦の純度が高いめんと湯気の上がるこうばしい汁、羊肉のかたまりかめのままの酒などが並び、突雨が幾度いくどしている。

 突雨の右隣に座る掏摸被害者の犬族青年──赤茶色の短髪も爽やかな陸繁りくはんが「謝礼代わりです。お好きなだけどうぞ」と結果だ。──彼は途中から無言のまま青褪あおざめていた。

 陸繁の背丈せたけは玉英と同程度。犬族としてはやや長身ながら痩身そうしんで、この大豪傑の食欲を想像出来ていたとは思えない。

 手持ちで足らなければ、盗まれておいた方がだったということにもなりかねず──

──その場合はいくらか支援してやろう。

内心ではどこまでのか興味を抱きつつ、会話を続けた。

「それにしても、絶妙なかたでしたね」

 あとのこるような怪我けがはさせず、ただあの瞬間の動きだけを止めたのだ。

 おかげで掏摸の少年は市場の警邏けいらへ無事に引き渡せた。つみある者としてではなく、保護されるべき者として。──雲理の名を出してため、悪いようにはされていないはずだ。

「兄貴ほどじゃあねぇけどな」

 突雨は機嫌良く笑い、玉英の右隣で琥珀も「クフフフ」と口元を抑えて笑っている。くちびるの左端、かすかに羊肉の脂が付いているのが見えた。を貰ったせいだろう。

「おっと、酒が無くなっちまった。こりゃあそろそろお開きだな」

 既に皿は綺麗になっており、陸繁の銭は──

「足りた……良かった……」

あまり良いとは言えないような表情ではあるが、最悪の事態は免れたようだ。

 会計前に計算を終えている辺り、商賈としては優秀なのだろう。

「恩に着るぜ陸繁! 何かあったら頼ってくれ!」

「いえっ、こちらっ、こそっ」

 突雨は陸繁の背を二度叩いてから玉英へ視線を戻して、

「夕飯はここいらで一緒にどうだ。兄貴も来てるからよ」

 今回、玉英は水だけで済ませていたのだ。

「墨全殿も! わかりました。楽しみにしておきます」

おうよ。そいじゃあ、またな!」

「はい、また」

 玉英が笑顔のまま一礼する間に、突雨の大きな背中は見えなくなっていた。

 陸繁は立ち上がる気力がかないようだったため、いくらかのびと琥珀が食べた分を円卓へ置き、先に店を出た。

 息抜きは終わり。

 会談前の、最後の準備だ。



 雲理ていの奥。玉英が寝所とした、王族来訪時にのみ用いられる区画のあかるい一室。

 玉英は、いまかつて無い程に着飾きかざっていた。

 王族の象徴しょうちょうである黒地に金の縁取ふちどりを基調きちょうとした礼装れいそうに、やはり金糸きんし麒麟きりんした細やかなりが美々びびしく連なり、麒麟の眼の部分だけが赤い糸でいろどられている。

 普段は隠している一房ひとふさの──以前よりも豊かになった──金髪を最大限活かすように整えられたこれまた豊かな緑髪りょくはつが、礼装以上に黒をもっように重みを加えている。

 最後に、顔を隠すようにりゅう(特殊な飾り。)を前後へ垂らしたかんむりかぶって、だ。

 王女でありながら、王──天子てんしに準じる姿である。

「大変ご立派で御座います」

 呼ばれて様子を見に来た雲理が、両膝を突いたまま頭を下げた。

「うむ。みなご苦労であった。十分じゅうぶん褒美ほうびを取らせよ」

「ハッ」

 玉英のを整えるべくつどった者達のことである。

 大半は雲理の九女──母の血を継いで鳥翼族ちょうよくぞく鶴氏族つるしぞくに生まれた雪華せっかのお付きである、やはり鶴氏族つるしぞくの女性達だ。

 礼装の仕立したてに始まり礼法れいほうの指導に至るまで、王城の者達と遜色そんしょくない働きだった。

 特に前者に関しては、「これが彼女達のいくさなのだ」と言われれば断固だんこうなずくしかない程の仕事ぶりで、戦場における鬼族のような狂気きょうきすらはらんでおり、わば鬼気迫ききせまるようだった。

 彼女の両肩から生えているのは手ではなく翼だが、異様いように器用な足──鳥翼族の足は大抵の場合、まさしく鳥のような形をしている──も用いることで見事みごと成し遂げたのだ。……この際、鳥翼族の足は手に準ずるものとして扱われ、礼には反さないということになっている。無論、清潔せいけつたもつ工夫は様々にされているが。

「予定通り、基本的にはそなたに任せる。案内あないせよ」

「ハッ」

 雲理の先導により、白地に銀の白虎模様の礼装を身にまとった雪の化身のような琥珀、黒地に黄を基調とした禁軍きんぐん近衛軍このえぐん。)服に着替えた子祐とも合流し、刻限こくげんまでに余裕を持って移動した。



 会談の場は王族区画よりも、長いきざはしの先にもうけられた、天の照覧しょうらんこいねが祭壇さいだん、そのすぐ手前にある広場ひろばである。

 本来の予定では、天のもとで鎮戎公と単于が対等に向かい合う形となり、単なる客やつかいに対するものではない、最上級の扱いに他ならなかった。──なお『天』をあがめる思想自体は、多少の差異こそあれ、熊族も共通している。より純粋じゅんすいと言っても良いかもしれない。

 しかしながら、天子に準じた装束しょうぞくの玉英が加わったことで、意味するところに変化が生じた。

 祭壇は、天子が天子たる所以ゆえん社稷しゃしょく(土地神と穀物神をまつること。)をおこなう者としての権威けんいを示す場である。

 並び立つ者は無く、必然的に、の権威にひざくっすることこそが礼となるのだ。

──むしろこちらが礼をしっしてはおるまいか?

 玉英はそう気にしたが、雲理曰く、

「単于は吾輩わがはい交渉をすることに同意したのです。殿下でんかは吾輩の主にして天子の代理。これが正しい『礼』に御座います」

と。

 少なくともこの点について、反論は出来なかった。



 刻限を前にして各々おのおのが配置にき、単于を待った。

 玉英は北側の祭壇付近で儀礼ぎれい用のむしろして南面なんめんし、左右のわきに琥珀と子祐が控えて目を伏せ、いくらかくだった位置には小さめの机と大きなむしろ二揃ふたそろい。机は筵同士の間に左右並べて置かれており、それぞれ竹簡が五巻ずつせられている。

 玉英から見て左側の筵には雲理が両膝を突いて座っており、数歩外側の雲儼うんげんと共に静かに呼吸していた。


 もし単于がほこりばかりの者であれば、ここへ足を運ぶことすら無かっただろう。

 玉英──天子代理となる周華王女の参加も、会談目前で通知されたのだ。

 だが、従者一名を連れて刻限に現れた『双王』の片割れは、不思議ふしぎ愉快ゆかいそうに息をらした以外粛粛しゅくしゅくを進め、筵に両膝を突き、雲理と息を合わせてこうべれて見せた。当然、従者も同様である。

 丁度ちょうど旒と逆光が相俟あいまって玉英からはいずれの顔も見えなかったが、雲理が語った武勇伝のぬしとその従者らしく、熊族としても図抜ずぬけた体格であることはわかった。

 何か引っ掛かるものを感じたものの、

おもてを上げよ」

ずは一言だけ。

 厳しい極北の地で生き残るため『よりじつ』を徹底する熊族、それも──兄弟で地位を分け合っているにせよ──歴代で最も偉大であろう単于が、民のためであれば屈辱くつじょくにもあまんずる。

 周華の側からすれば、おそるべき大器たいきと言える。

 その顔を今度こそ見ようとして──


墨全ぼくぜん殿? と……突雨殿?」


思わず名を呼んでいた。──視線を送らずにいた琥珀が一瞬にして顔を向ける。抑えていたはずの耳が立ってせわしなく動き、尾はやや困惑するように動いた後、ゆったりと揺れ始めた。

──墨全殿が単于で、突雨殿が従者……いや、突雨殿こそがの単于か。さもありなん、だ。

 と考えていたのとは違うところで辻褄つじつまが合った。

 墨全と突雨ならば、「少年の身でありながら、それぞれ単身で一国いっこくまとめ上げた」とて、何ら違和感は無い。

「互いに、軽々には明かせぬ事情があったようだな、玉英殿」

 髭におおわれた左頬ひだりほほを上げ、苦笑交じりに言う墨全。

 突雨もわずかに両の眉尻を下げつつ、満面の笑みだ。

「そのようですね墨全殿、それに突雨殿……で、よろしいですか?」

 単于としてぐうするべきか、問うた。

「ああ、それでいい。立場たちばを知ったからといって、全て立場それらずとも良いだろう」

水臭みずくせぇこたぁ言いっこなし! そうだろ?」

 旅の仲間としての関係を、無くしたくはない──その想いは、同じらしい。

「はい。では私のこともただ玉英、と」

 玉英もようや破顔はがんした。

「承知した、玉英」

おうよ玉英! っと、そりゃいいんだが、どうすんだ?」

 突雨が視線をった先。

 雲理は、どうにか事態をというところに見えた。

 墨全や突雨としばらく行動を共にしたことは話してあったが、しものも、がよもや単于自身とは想定していなかったらしい。

 それはそうだ。いくらなんでもこの兄弟は身軽過ぎた。──玉英が言えたことではないが。

「雲理、すまない。そういうことだったようだ」

「……いえ、殿下。吾輩であれば読めたはずで御座いました」

 雲理が頭を下げた。玉英が知らされていない情報も、何か得ていたのかもしれない。

「腹を割って話し合う、ということで良いな?」

 雲理と打ち合わせた策はいくつもあったが、相手が墨全と突雨であれば、余分なはらの探り合いは不要だ。──単于としての両者のことは知らないが、民を想う気持ちは知っている。

「ハッ。どうかご随意に」

 一層深く頭を下げる雲理。

「良し。……墨全殿、突雨殿、どうか楽になさって下さい」

「ああ、ありがたい」

「助かるぜ。慣れねぇこたぁするもんじゃねぇ」

 文字通りに息を抜きながら、揃って胡坐こざになった。

「雲儼、突雨殿にも筵を」

「気にしねぇって」

 突雨は左耳をきながら肩をすくめる。

「私が気にするのです」

 苦笑する突雨に無理矢理筵を使わせ、本題に入った。



 二刻ふたとき(約四時間)、話し合った。

 三つの月も微かに見え始めて、やや肌寒くなる頃合いだ。

「──最後に確認しますが、一千ずつ、三十のむらを作り計三万が移住。各邑から百ずつ、計三千の兵を出す……でよろしいですね?」

 汗ばむ肌に心地良い風を感じつつ、墨全へ尋ねた。

「ああ、異論はない。むしろ熊族われら兵役へいえきとしては少ないくらいだが、本当に良いのか?」

 周華の──戦乱の世の──基準と比べても、少ない。

 まして熊族は『馬上に生まれ馬上に死す』とまで言われる騎馬民族だ。幼子おさなごや女性ですら馬上からの弓──騎射きしゃに長じている。ゆえに兵たり得る者も、実際に兵となる者も多いのだろう。しかし──

「ええ。第一陣だいいちじんは、やはり苦しいものでしょうから」

玉英は僅かに口角を上げて頷いた。

 移住者の選抜は兵役前提で行われるため、殊更ことさら生活を圧迫するわけではない。

 とは言え、これまでとは異なる土地、異なる生業なりわいを受けれる……いな、手探りできずき上げることになるのだ。

 それだけでも、様々な困難に直面するだろう。

 墨全はややうつむいて数瞬目を閉じ、改めて玉英を見つめてめるように言った。

「感謝する」

 玉英は頭を横に振って答えた。

「いえ、こちらこそ、ありがたい限りです」

 和平による北辺の緊張緩和かんわこそがことは元より、騎兵単体として文句無く最強の熊族兵三千を玉英の麾下きかに置けることも大きかった。

 無論、京洛の大軍相手となるとまるで不足だが、あくまでも第陣である。

 数年掛けて第陣、第陣が加わり、また熊族の指導の下で新たな騎兵を調練ちょうれんしていけば、十分な戦力となるだろう。その上──

「何しろオレが率いるんだからな! 期待してくれ!」

単于の片割れだと白状はくじょうした突雨が、直接の指揮官として参加するのだ。しかも突雨自身の麾下からりすぐった二千と共にである。

 都合五千騎が、となるのだ。

 更には熊族が誇る強靭きょうじん且つ俊敏しゅんびんな名馬達を周華側の牧に入れ、繁殖はんしょくさせる計画もある。──これは移住者達の生業の一部としてでもある。

「頼りにさせてもらいます」

 突雨とも、笑い合う。


 ただし、笑ってばかりもいられない。

 この他様々な調整が為されたが、調整し切れていない、どうしても外せない問題が一つあった。

「ところで、婚姻こんいんの件は、改めてお断りします」

 硬い表情で切り出す玉英。

 墨全と突雨は、揃って眉根を寄せている。

 元々は、鎮戎公の子息しそく──三十と亀甲族としてはまだ若い雲儼と、熊族の姫君ひめぎみとの婚姻により、今後の関係を安定させる狙いだった。

 そこへ玉英がやって来たため、ならば玉英と、という話になるのは当然の帰結きけつだった、が──

「『玉英は妾のつがいになるのじゃ』『誰にもやらぬぞ』──と、以前にも言うたはずじゃな?」

琥珀が黙っているわけも無かった。

 瞳からあふれる黄金の光は氷にも似て、墨全と突雨を射抜く。

 玉英は王族であり、政略結婚は本来義務ですらあった。その点から言えば、断る方が間違っている。──そんなことは、琥珀には関係無かった。

 また、玉英自身も、琥珀を唯一無二の存在として大切にしていきたかった。

 積み重ねてきた日々が、王族としての考え方をも変えたのだ。

「琥珀だけを、生涯しょうがい伴侶はんりょとしたいのです」

 紅玉こうぎょくの目を見開いて、ただただ真っ直ぐに、墨全を、突雨を見つめた。


 ややあって。

「わぁかったって。俺等オレラが悪かったよ、玉英、琥珀の嬢ちゃん」

 突雨が右耳をで付けながら降参し、

「致し方ないな。和平どころではなくなってしまう」

墨全は冗談交じりに折れた。

 玉英と琥珀も、深く溜息ためいきく。

「では……」

、鎮戎公の御子息に、ということで良いか」

 墨全の言葉を受けて玉英が視線を遣り、雲理と雲儼が頭を下げる。こちらの親子はそもそも同意していたのだ。

「でもよ、祝言しゅうげん立会たちあいくれぇは頼みてぇな」

 熊族との関係上はである玉英が立ち会うことで、一定のが生まれることは確かだった。

「それは構いませんが、何をすれば?」

「そりゃおめぇ、一緒にんだよ」

「どちらへ?」

「あ~、こっちの言葉だと……緑野りょくやってとこか? はずだからな」

「つまり……」

熊族われらの邑、のようなものだ、玉英。ここからだと……十二、三日というところか」

 雲儼の、嫁取りの旅だった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る