第2話 西王母、星空の抱擁、告白
「して、そのまま
特段大きな声というわけでもないにも関わらず、
この天下――
彼女の外見は、瞳が常時黄金色に輝いていることと、明らかに五歳児程度でしかないことを除けば、『琥珀様』――琥珀と瓜二つ。
真っ白な着物に身を包み、白虎の耳と尾を持ち、雪よりも白い肌と髪――そう、髪型も異なる。
西王母は、前髪を目の上で、それ以外を首にかかるかどうか程度で切り揃えているが、琥珀は、前髪を左右不均等に伸ばし、全体も概ね肩にかかる程度。加えて、左右の横髪、前寄りの部分が、他よりもいくらか長くなっている。
扇で隠していればわからぬ程度の違いだが、両者を見知っているのであれば、明らかに身体の大きさが異なるので問題にはならない。
ともあれ、その『神』たる西王母が、先触れを出した上で、自らの民の家を訪れた結果目にしたものは、顔を真っ赤にして見つめ合う
「申し訳ございません」
自宅の奥の間で
郭洋だけではない。西王母以外の者は全員
「良い。琥珀の悪ふざけに
西王母は、琥珀のものよりやや
「しかし琥珀。いと珍しき旅の者をからかわんとして、返り討ちにあったそうじゃな」
と、
「
と言い終わる頃には口角を上げていた。明らかに、楽しんでいる。
「母上、どうか、ご
耳を伏せたまま、琥珀は
「
しばし笑い続けた
「さて、『
「
麒麟。白虎たる西王母と同じく、五神の一柱であり、鬼族の始祖にして創造主、即ち『神』である。
玉英は
「ハッ。麒麟が娘にして
「名は良い」
西王母にとっては、麒麟の血を色濃く受け継ぐ者――王族――というのは
「ハッ、されば
「許す。面を上げよ」
本当には興味すら無いような声。
「ハッ。……私と、我が
目を見開き、腹の底から声を出した。
「秋だけで、良いのか? 我が民を、白虎族の
琥珀相手の際とは異なる、残酷なまでの
白虎族は大多数が西方の
西王母は、何があったのか見通しているようだった。あるいは、玉英達が知り得ぬことすらも、知っているのかもしれない。
「白虎族の平穏な暮らしを、これ以上乱しとうございませぬ」
既に乱してしまった分
「ただ、
西王母は、もはや伝承の中にしか存在しない麒麟や青龍と異なり、しばしば民と接する『神』である。
本来白虎族には不要と思われる『武』を、
玉英にとっては、郭洋の持っていた鉄棒が、その噂を信ずる根拠になった。
「其方に、必要か? そこな従者も、なかなかの
黒扇を開きつつ、子祐を
「私は……私が、強くならねば、なりませぬ」
先の
「私を信じてくれる者を、これ以上、私の力不足で、死に追いやりとうないのです」
見開いたままの目から、
「殿下……」
子祐は平伏しながらも視線を動かし、思わず呟いていた。
西王母はそれを聞き流し、
「死なせぬためだけ、か?」
重ねて問う。
「いえ。必ずや、報いを受けさせるためにも、用いまする」
真っ直ぐ目を見て答える玉英の瞳に、
「
空気が、
「今の天下において、復讐を止める理由はない。むしろ、何もせぬような
「ハッ。……嫁?」
「なっ」
「えっ」
「あっ」
「おおおっ」
玉英、琥珀、子祐、郭洋、郭玄。
五者五様の反応であった。全員、思わず頭を上げていた。
郭玄はやけに
「我が愛娘と口付けを交わした。さにあらずや?」
無礼は見逃し、あまりにも豊かな抑揚で続ける西王母。
「そ、それは……致しました」
数瞬目が泳いだものの、最後にはまた真っ直ぐ視線を交わす玉英。
西王母は、やはり真っ赤になって口を
「呵呵、其方のその目。
「ハッ」
しかし、玉英の返事を聞き、
「もう面倒な話は終わっておる。仮にも我が
「……は、い」
「幾分ぎこちないが、まあ良かろう。では玉英。良いな?」
「
「まだ堅いのう。それに、気持ちが伝わらん。本当に、良いのじゃな?」
「私も鬼族の端くれ。自らがしたことの責任は、生涯かけて取る覚悟があります」
「ふむ。琥珀のことは、美しいと思うか?」
「はい、とても」
「好ましいか?」
「はい。可愛らしい方だと思います」
ちらりと琥珀を見て、目が合い、微笑んだ。
琥珀は、それに
「琥珀も、良いな?」
西王母の問いにも、答えない。
「ふむ……
本当に感心したかのように言う西王母。
「良し、玉英。琥珀にもう一度口付けよ。それを以て、婚約と為す」
黒扇を勢い良く閉じながらの宣言に、
「そんな、西王母様、私には出来ません」
「なぜじゃ?」
見た目相応の、無邪気な声。
「意識の無い相手に、勝手に……など、してはならないと、思います。第一、皆の前で……」
目を伏せた。
「律儀じゃのう。まあ、それも好もしい。では、抱き締めることで其方の意思表示とする」
玉英は再び見上げ、
「それくらいでしたら……」
西王母の心理術には気付かず、
「では」
と覚悟を決めて移動し、琥珀をそっと抱き締めた。
「きゃあああああああああああああああああああああ」
悲鳴を上げながら玉英の身体を
「よく考えると、勝手に抱き締めるのも、ダメですよね」
頬を抑えつつ、今更ながら思い直す玉英。
「そこまでダメというわけでもなかったはずなんじゃが……すまぬの玉英。迎えに行ってくれんか。十中八九、あそこに居るはずじゃ」
心当たりの場所を聞き、若干ふらつきながらも、向かった。
子祐は密かに見守ることにした。
西王母の心当たり。
邑の奥深く、西王母と琥珀が暮らすという『聖域』の目印たる大木、その少し手前を、右。
一応の囲いこそ
「入っても、いいかな」
立場も何も無い、ただの友に対するつもりで、問い掛けた。
「母上に言われて来たんじゃろ。入ればよかろ」
水を叩くような音と共に、ぶっきらぼうな答え。
「確かに場所は聞いたけど、西王母様とは関係なく、琥珀と話したいんだ。……琥珀、と呼んでも、いいかな」
「もう呼んでおるじゃろ」
「ごめん。でも、また間違えたくはないんだ。……呼んでも、いいかな」
琥珀は鼻で笑って答える。
「勝手にせい」
「ありがとう、琥珀。入っても、いい?」
「勝手に、せい」
先程よりも、控えめな声。
「ありがとう。じゃあ、入るね」
着物をスルスルと脱いで脇へ置き、囲いの内側へ
琥珀が、湯を
「
「ううん、ありがとう、琥珀。もらうね」
最初は手で温度を確かめてから、ゆっくりと身体に掛けていく。
「お邪魔します」
幾度か繰り返してから、湯へ入った。琥珀のすぐ
「遠慮せんのじゃな」
琥珀がやや
「入っていいって言ってくれたからね」
玉英は満面の笑みで応えた。
「勝手にせい、と言ったのじゃ」
「いい、ってことでしょ? かけ湯だって」
「あー、もう良い。いいと言った。それで良い」
「ふふっ、ありがとう」
「何がじゃ」
「ううん、何でも」
玉英が笑い終えるのを待って、琥珀は
「して、話とは、なんじゃ」
「うん?」
何も考えていないような反応。
「話をしたいと言っておったじゃろう」
「あー、うん。でも、半分はもう叶っちゃった」
「なんじゃと?」
眉根を寄せる琥珀。
「こうやって、他愛もない話をして、仲良くなりたかったんだ」
「仲良くなど」
と言いかけたところで、顔を
「ね、もっと琥珀のこと、教えてよ」
「存外、強引じゃな」
「本当に嫌だったら、言ってくれるでしょ?」
「ふん。八つ裂きにされたいのかえ」
「琥珀は優しい子だもん。そんなことしないよ」
玉英はずっと、満面の笑みである。
「そうとは限らんのじゃがな」
琥珀は唇を尖らせた。
尾は、ゆったりと揺れていた。
「あはは、大変だったんだ」
「うむ。
話してみれば、いずれも
今は、邑の黒犬・風介が生まれた時の話から、初めて木の枝を『取って来い』出来た時の話、禁じられていたのに一緒に湯へ入った時の話を経て、その後並んで叱られた時の話をしている。
それも一区切り付いた頃、湯を見つめながら、琥珀が
「この邑を、どう思うかや?」
「うーん、どう、って言える程に、まだ知らないけどさ」
「うむ」
「郭洋さんも西王母様も手を差し伸べてくれたし、琥珀の話では、他の皆も良い方ばっかりで……何より、琥珀を優しい子に育ててくれている。暖かいところだと思う」
「湯もあるしの」
「あはは、そうだね」
「しかしそうか、そう見えるのかや」
冗談を挟んだ割には、沈んだ声だった。
「何か、あったの?」
「……妾は、母上の、西王母の娘じゃ」
「うん」
「後継者、と皆が言う」
「うん」
「『凄いね!』とか、言わんのかや?」
「言って欲しいの?」
「いいや、言わんで良い」
「わかった。言わない」
あまりにも素直な玉英と視線を交わし、つい口に出た。
「犬かや?」
「ワン!」
元気の良い
「風介よりも聞き分けが良いのう」
「ワンワン!」
「玉英」
「うん!」
元気の良い
「玉英。そう呼ぶぞ」
「うん! もっと呼んで、琥珀!」
無いはずの尾がぶんぶんと振られている様を幻視した。
「玉英、実はお
「そうだったら可愛がってくれた?」
「風介と同じくらいにはの」
「やったあ!」
「それでいいのかや」
「ダメ?」
「それを決めるのは妾ではないのじゃ」
「確かにそうだね」
「はあ、何やら馬鹿馬鹿しくなってきおる」
困ったように笑い、五つ数える程の間を空けてから、問うた。
「玉英は、家を出たい、と思ったことは、あるかや」
「あるよ」
「どんな時じゃ?」
「一番は、こういう時かな」
顔を上へ向ける。
「私ね、夜空を見上げるのって、好きなんだ」
立ち上がり、空を受け止めるように、両手を広げた。
「城よりもずっと広い、どこまで続いてるかもわからない空に、数え切れない程たくさんの星。光り輝く三つの月」
深呼吸を挟んで、言う。
「美しい、と思う」
玉英の赤い瞳は、星空を映し込んでいて。
「この星空に抱かれている天下も、きっと美しいんだろうな、って。だから」
琥珀は、総毛立つような感覚と、胸の高鳴り、そして胸を刺す痛みを同時に得た。
それで、つい口を衝いて出た。
「ならば、今回の旅は望み通りじゃったのう」
「……うん、そうだね」
玉英が、笑みを浮かべたまま、顔を歪ませて。
はっ、とした。
「違う、今のは、違うんじゃ」
琥珀も立ち上がって、玉英を抱き締めた。
「すまぬ玉英、すまぬ、妾は、知っておった、はずなのに」
正確には、知らなかった。
ただ、推測は、出来た。
西王母は、麒麟の娘、と言った。
西王母の娘、と呼ばれる琥珀には、その意味は十分に通じた。
白虎族の武威を……とも言った。
復讐、とも。
そんな、尋常な理由で、好き好んで、ここに居るわけではない玉英に、何を言ったのか。
「妾は、愚か者じゃ……」
声と身体を震わせ、涙を流しながら抱き着いている琥珀を、自らも震えつつ、それでもしっかりと抱き締めかえしながら、玉英は言う。
「大丈夫。私も、間違えたから。おあいこ。ね?」
琥珀には、とても「おあいこ」とは思えなかった。
互いに落ち着いてからもう一度湯に浸かり、温まった頃、互いに膝を立てて座り、見つめ合いながら、ぽつりぽつりと、話し始めた。
「親の決めた相手と……結婚する。それが当然なのは……わかっておる。じゃが、妾は……伴侶くらいは、自分で……決めたいのじゃ」
西王母の――白虎の後継者になる。その生まれ持った定めは、変えられずとも。今後の生からすればほんの
琥珀の、せめてもの願いだった。
先程は、そんな願いを抱く自分が、
初めての、対等な相手のはずなのに、何かが違ったのだ。自分が学び
「そう、だね。私も……出来ることなら、そう思う」
玉英も、王女に生まれ、生の大半は決められた通りに生きてきた。
そして、決められていなければ生きられない、という面も、自覚している。
いや、今回のことで、強く自覚した。
逃亡先とて、
また、仮定は
お忍びで幾度も遊びに行った城内の一部も、おそらくは手を回されていたのだろうと、今ならばわかる。
そんな中、初めての、対等な相手。同じものを、違うように見て、ぶつかってくれるかもしれない。
「「だからこそ」」
期せずして、声が重なった。
「もしや、同じことを考えておるのかや?」
「そうかもしれないね?」
揃って口角を上げ、どちらともなく向き合って立ち、今度は意図的に揃えて言った。
「私と」「妾と」
「「婚約して」」
「下さい」「たもれ」
声を上げて笑った。
柔らかく、互いを抱きながら。
琥珀の尾が、玉英の腕に巻き付いていた。
「ところで、その口調は、
湯から上がり、着物を着ながら問うた。
「うん?」
すぐ隣。玉英も着物を整えながら、視線を向ける。
「母上と問答しておった時は、もっとこう、堅苦しかったじゃろ?」
首を
「ああ、そうだね。どうなんだろう。基本的にはあっち、っていうか、
「初めてじゃと!?」
つい声を荒げてしまう。
「うん。私は王女――『殿下』だから」
「妾が『琥珀様』になってしまうのと」
「そう、同じ。そういうところも、似てるよね、私達」
「そうじゃのう……それと」
琥珀の耳が忙しなく動いている。
「なあに?」
「生涯かけて責任を取る、とかなんとか言っておったじゃろ」
頬を染めながら尋ねる。
「うん、改めて、そのつもりだけど?」
「それは嬉しいんじゃがの、口付けは確かに……その……大事じゃが、いくらなんでもそこまでのことかや?」
「えっと……そっか、鬼族じゃないもんね。知ってるとは限らないか」
西王母は、間違いなく知っていた。
「何をじゃ?」
「うん、ちょっと、言い
「うむ」
「怒らないで、っていうか、驚かないで、っていうか」
言い
「なんじゃ、婚約者をそんなに信用出来んのか」
詰め寄る琥珀。
「そうじゃなくて、うーん、私も恥ずかしいんだよね、これ。でも、まあ、今言わない方がまずいよね、よし!」
「うむ!」
玉英が決意を固め、琥珀も気合を入れて聞く。
「鬼族の女性は、口付けだけでも、女性を
「……な……な……な!」
琥珀の顔色が何色あるのかわからないくらいに
「なんじゃとぉぉぉおおおおおおおおおおおおおおお!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます