第6章 パティスリーYUKI
「わたしの話はこれで終わりよ。何か分かったかしら、探偵さん?」冗談めかして先生は言った。
「そうですね・・・」頬に手を当てて考える。
「先生のご主人、由起夫さんはパティシエだったんですね。スイーツに疎い私でも、小島由起夫という名前には聞き覚えがあります」
たしか、世界を股に掛けて活躍するチョコレートの魔術師、みたいにテレビで紹介されていた。
「由起夫さんの店はパリ以外にもあったのでしょうか?たとえば、ロンドンとか」
「あったと思うわ」
一応、携帯を取り出して調べてみる。
「小島由起夫 ロンドン 店」と打って検索を掛けると、わんさかサイトが出てきた。その中の一つに、「パティスリー・YUKI ロンドン店」というのを見つけ、サイトを開く。
「パティスリー・YUKI ロンドン店は今月いっぱいをもって閉店いたします」というような文面が英語で書かれていた。ページを下の方にスクロールする。メニューにはチョコレートを使った本格的なケーキや、かわいらしいクッキーが並んでいて、どれもおいしそうだ。
「YUKIっていうのはわたしが案を出したのよ」
先生は得意げに言った。
「由起夫の「ゆき」と、わたしたちが出会った雪の日の「ゆき」をいれたらどう?って提案したの。最初は「パティスリー・コジマ」にしようとしていたからね、あの人」
「お手柄ですね」私は相づちを打ち、
「ちなみに、先生が飛行機を怖いと思うようになったのは、いつからですか」
「物心ついたときには高いところが怖くて、飛行機に乗ったのも小学生の頃の一回きり。その行き先も、ロンドンじゃなくて日本国内だったわよ」
「先生のお子さんはロンドンに行ったことは―」
「ないわ」
彼女は首を振った。
「では、国内で「ロンドン」が名前に付くお店に行ったことがありますか?」
「私もそれを考えたのだけど、覚えていないわね。多分ないと思う。それに、この紙に書かれているのは、漢字で「倫敦」でしょう。どうして漢字にしたのかしら」
確かに妙だ。わざわざ漢字表記にしたのは、何か意味があるのだろうか。結局、この俳句に戻って考えるしかないのだろう。私は手元のちっぽけな紙片を見つめた。
「倫敦の君にぶらせる名残雪」
震える筆跡で書かれており、病室に持ち込んだ本に挟まれていたとなると、小島由起夫さんは亡くなる直前にこの俳句を書いて、本に挟んで隠したということになる。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます