一一章 教科書はジャパニメーション

 「まったく。子どもではないんだからもっと自分の行動を考えろ」

 「……はい」

 「王妃になりに来たというのなら、日頃の行動に気をつけろ。あんな間抜けな姿を国民に見せては、王族としての威厳はたもてんぞ。王族の生まれなら、それぐらいわかっているはずだろう」

 「……はい。まことにもっておっしゃるとおりで」

 ノウラは『一言もない』といった様子でちぢこまり、椅子の上にちょこんと座っている。肩をキュッとすぼめて両手を膝の上におき、うつむき加減に頬を赤く染めているのはさすがに、自らかえりみて『……あれはないわ』と恥じ入っているからだろう。

 あのあと結局、ノウラの足のしびれがある程度とれるのをまってから、永都ながとが肩を貸す形で王宮に戻り、食堂までやってきた。おかげでいつもの昼食の時間に遅れてしまい、料理人たちを心配させてしまった。

 それを思えば、ノウラがひたすら恥じ入っているのももっともなのだった。それにしても――。

 あの奔放ほんぽうで、やたらとマイペースなノウラがこうしてちぢこまっている姿を見るのはなかなか爽快で、気分が良い。

 なにより『世界で二番目の美貌びぼう』と呼ばれる美女がひたすら恥じ入っている様子はとにかくかわいい。その様子を目のあたりにして永都ながとは得意な気分になった。

 永都ながとは『ふん』と、まるでラブコメに出てくる高校生主人公のように鼻を鳴らした。得意気な視線でノウラを見た。ノウラは相変わらず恥じ入った様子で顔をうつむけている。

 その姿を見て、永都ながとも少しばかり鷹揚おうような気分になった。

 ――まあ、このへんで許してやるか。

 と、歳上の余裕を見せつけてやる気になった。

 「まあいい。反省しているようだし、この話はここまでだ」

 そう楽しそうに話すその姿。

 侍従長のゾマスや執事が見れば、その姿に驚いたことだろう。永都ながとのこんな楽しそうな姿は、七海なみが亡くなって以来はじめてのことだったので。

 「それより、昼にするとしよう。時間に遅れたことで料理人たちを困らせてしまったからな」

 誰かのせいで、と、イタズラっぽく付け加える。その言葉に、ノウラはますます身をちぢこませる。

 永都ながとはそんなノウラの姿に満足感を感じながら、テーブルの上のベルを鳴らした。ほどなくしてふたりのメイドが盆の上に料理を盛った皿を並べてやってきた。ふたりの前に音を立てることなく品良く皿を並べていく。

 王宮内における永都ながとの居住空間など『ウサギ小屋』と呼ばれていた頃の日本家屋程度。しかも、用意すべき食事はふたり分。わざわざ人手を使わなくても自分たちで用意して、運んでくるぐらいできる。

 それでも、わざわざ人を雇ってやらせているのはなにも、権力を振りまわしてえつりたいからではない。ひとりでも多くの人間に職を与え、給料を支払うためである。

 なにしろ、地球回遊国家は仕事どころか生活の基盤それ自体をもたない難民を受け入れるために作られた国家。受け入れた人々に職を与えることができるかどうかは国家存続の根幹に関わる重大問題。それができなければ、難民を受け入れたところで日がな一日やることもなくブラブラして過ごす人間が増えるばかり。印象も悪くなるし、治安も悪化する。外部においては観光客の減少につながるし、内部においては扱いや収入の格差から紛争が起きることになりかねない。

 そんなことになれば、地球回遊国家どころか『難民を吸収するために人工国家を作る』という試みそのものが頓挫とんざしてしまう。

 それを防ぎ、国民同士が争うことなく生きていけるよう、財力のある人間はその金を惜しみなく使い、ひとりでも多くの人間を雇うことが国是として掲げられている。

 そして、それは、いまは亡き初代王妃である七海なみの意思だった。

 「国家以前の人類集団において、族長の資格は気前の良いこと。族長たる身には自分の持ち物を惜しみなく人々に分け与えることが求められるし、それができなければ族長として認められない。そして、受けとった側もいちいちお礼なんて言わない。当たり前の権利として受けとる。そんな『常識』が復活すれば、貧富の差なんて消えてなくなる! これぞ、人類が目指すべき未来!」

 そう言って、猪突猛進というのもなまぬるい勢いで国是を制定したものである。

 永都ながとの居住空間がせまいのも『あたしたちの家を広くする金があるなら、人を雇うことに使うべし!』という七海なみの意思によるものだった。

 そのために、地球回遊国家ではいまでも、機械化すればずっと効率的なところにわざわざ人を配している。

 

 もっとも、それは無駄というわけでもない。人が手ずからサービスを行うことで観光地としての評価を高めているという側面もある。

 誰だって自動ドアに迎えられるより、側に立つドア係が笑顔と迎えの言葉とともにわざわざ自分のためにドアを開けてくれる……という方が『特別扱いされている』と思えて満足感があがるというものだ。

 街角のコンビニでそんなことをやられても面倒くさいだけだろうが、観光地という非日常を提供する場においてはこれは重大な要素となる。

 機械任せにせずに人を雇う。そうすることで、観光客がふえ、つまりは自分の収入もふえる。そのことがわかっているので、地球回遊国家の金持ちたちは大旨おおむねこの国是に従っている。

 ふたりのメイドが皿を並べて、一礼して去っていった。湯気を立てるかゆに、小口切りにした葉ネギとみじん切りのシソの葉を載せて醤油とエゴマ油をたらした冷ややっこ。それに、汁よりも具の方が多い具だくさん味噌汁。

 古き良き日本の朝食。

 そう呼びたくなるようなメニュー。その内容に、永都ながとは目を丸くして驚いている。なにしろここ数年、昼食も朝同様、白粥しろがゆ程度のものだったので。

 目を丸くして皿を見つめる永都ながとに対し、ノウラが説明した。

 「ビタミンとタンパク質を補給できるメニューということで、料理人に指示しておきました。肉や魚にはあまり食指が動かないということでしたので、植物性の食材だけで」

 日本食は植物性の食材が多いので、ヴィーガン食を用意するのも楽でいいですね。

 ノウラはそう付け加えた。

 「ただ、それだけだと脂質が不足するので、お豆腐にはエゴマ油をかけてもらいました。エゴマ油は脳に効くと言いますからたっぷり食べてください」

 先ほどまでのかわいらしい恥じ入った様子はどこへやら、ピンと背筋を伸ばして堂々と、いつもの調子に戻ってそう言うノウラである。自分の子供じみた失態などすでに忘れているらしい。やはり、いい性格だ。

 そんなノウラの変貌振りに永都ながとは目を白黒させていた。しかし、ノウラの方はそんなことはお構いなし。当たり前のように永都ながとの分の冷ややっこの皿を手にとると、薬味と醤油、それにエゴマ油のかかった真っ白な豆腐の一角を匙ですくい、永都ながとの口元に差し出した。

 「はい、あ~ん」

 の、一言とともに。

 「なんだ、それは⁉」

 永都ながとは顔を真っ赤にしてどなった。

 ノウラは当たり前のように答えた。

 「ですから『はい、あ~ん』です」

 と、あくまでも豆腐を載せた匙を永都ながとの口元に差し出していく。

 「それはわかってる! なんで、そんなことをするんだと聞いているんだ!」

 「なぜと言われましても。これが、日本のカップルの常識でしょう?」

 「だから、おれたちはカップルじゃない……いや、その前に、どこでそんなことを覚えたんだ⁉」

 「地球回遊国家製のジャパニメーションで、です」

 ノウラは『それが常識』と言わんばかりの態度で答えた。

 「ナフード王国はジャパニメーションの大量輸入国ですから。王宮には数えきれないぐらいの数の円盤が保管されています。わたしも子どもの頃からたくさん見て、日本の文化や風習を学んだものです。とくに『ラブコメ』と呼ばれるジャンルの作品においては、若いカップルたちが当たり前に『はい、あ~ん』していましたから」

 その答えに――。

 永都ながとは頭をかきむしった。

 地球回遊国家の財源とすべく注力してきたジャパニメーションの制作。日本から多くのマンガ家、アニメーターを招き入れ、発展させてきた主産業。それが、こんな『まちがった日本観』を広める結果になっていたとは。

 それも、よりによって、自分と結婚することになっている相手がしっかり、すっかり染まっていたとは。

 「あれはあくまで二次元の話だ! 現実とはちがう」

 永都ながとの叫びに――。

 ノウラはキョトンと、心から不思議そうな表情を浮かべた。

 「もしかして、常識ではないのですか?」

 「当たり前だ! 日本ではいちいち『はい、あ~ん』なぞやらん!」

 夫婦ならなおさらやらん! と、永都ながとは顔を真っ赤にしてどなった。

 「わかりました」

 と、ノウラはおとなしくうなずいた。

 永都ながとはホッと一息ついた。それも、つかの間、

 「では、地球回遊国家の常識としましょう。はい、あ~ん」

 「だから、やめいっ!」

 その叫びに――。

 厨房では、料理人をはじめとする使用人たちが笑い転げていたのだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る