【16-2】璃倮教(2)
三人に行く宛がある訳ではなかったのだが、取り敢えずは邑内に住まいを見つけて、職を探すことにするようだ。
「私どもを、あの人でなしから解き放って頂きまして、誠にありがとうございました」
揃って
「今一度言うが、俺たちのことは忘れろ」
朱峩がそう言って念を押すのに、三人は真剣な眼差しで首肯するのだった。
姜芭たちが立ち去るのを見送って、一行は華街の外れに向かった。
時刻はまだ
前夜は
更にここまでの長旅の疲れが重なり、伽弥が体調を崩すことを慮った朱峩が数日留まることを主張したため、一行は墨塞で旅装を解くことになったのである。
帰国を焦る伽弥は旅の強行を主張したのだが、その顔色があまり思わしくないことを見て取った
そして伽弥の体調以外にも、
花街に着くと旅亭はすぐに見つかった。
そして各自が宿房に荷を下ろし、早めの昼餉を摂るために、護衛士四人を荷の見張りに残して食堂に降りると、そこには
彼は先に邑内に入って
既に羅先が調べを終えたと見て取った朱峩は彼の卓に席を取り、伽弥と虞兆を同じ卓に同席させる。
そして食堂の小物に昼餉の支度を頼んだ後、朱峩は早速羅先に報告を促した。
羅先はそれに応え、「先ずは墨庭観ですが」と話を切り出した。
「
側聞した限り墨庭観では、施薬、救民の類の慈善奉仕は一切行っていないようです」
「成程、姜芭が言っていた通りだな。
施薬を行わないということは、煉丹も行わないのか?」
「いえ、配下の道士たちを使って煉丹自体は盛んに行っているそうです。
ただ、貧民、飢民は一切相手にせず、富家に対して<仙薬>と称するものを高額で売り捌いているとか」
そこまで言って羅先は思わず失笑する。
伽弥も呆れ顔で首を横に振るのだった。
「それで、その<仙薬>とやらで得た財はどうしているのだ?」
朱峩が苦笑を浮かべながら訊くと、羅先も眼に笑いを浮かべながら続けた。
「表向きは観の財としているようですが、実際は銭匿が着服しているようですな。
しばしば花街に現れるそうですので、今宵顔を拝めるかも知れません」
その言葉に朱峩は思わず吹き出す。
「俺も人のことは言えんが、その銭匿という奴、道士の風上にも置けん俗物だな。
そんな奴に預託する訳にもいかんか」
そう言って伽弥を見ると、彼女も深く頷いた。
「さようですね。
預けた物は、悉く
お止しになった方が宜しいかと」
朱峩は羅先の言葉に頷くと、「
すると羅先はやや困惑した表情で語り始めるのだった。
「璃倮教というのは、実はよく分からないのですよ」
「分からぬとは?」
「璃倮教の<幸舎>と申しますのは、邑内ではなく西門外に設けられております。
そこには近隣から集まって来た、数百の貧民が暮らしているようなのです。
ただその中に璃倮教の信者は殆どおらず、匪賊の害に遭って食い詰めた者や、親を失った童などが集っているのです。
その<幸舎>を建てて取り仕切っているのが璃倮教の信徒なのですが、これは十人に満たない数なのだそうです」
「その数で数百人の貧民をどうやって養うのですか?」
伽弥が不審げな顔で尋ねると、羅先も困った表情を浮かべる。
「<幸舎>の周囲の痩せ地を耕しながら、糊口をしのいでいるようではありますが。
その細々とした収穫も税で七割徴収されますので…」
「七割!」
「それでは到底暮らしていけぬではないか!」
伽弥と虞兆は税の酷烈さに思わず声を上げたが、羅先は苦笑を浮かべるだけだった。
「国が乱れ、役人が腐ればそうなるのだろう。
それに匪賊の害が加われば、民が田畑を捨てて流民になるのも必然だな」
伽弥には朱峩のその言葉が、暗に故国曄の世情を示唆している気がしてならなかった。
あの<七耀>の<木>、
『曄姫よ。貴方は何も分かっていない』
『曄が今どのような有様なのか。曄の民が、何を思っているのか』
『そして、何故胡羅氾様があれ程の力を持ったのか。貴方は何も分かっていない』
「話を戻そう。
それだけ搾り取られて、貧民たちはどのように食い繋いでいるのだ?」
朱峩のその言葉に、伽弥は我に返った。
「それがよく分からないのです。
富家からの寄進があるのか。
或いは
その答えを聞いて、朱峩は束の間黙考する。
そして再び羅先に向かって口を開いた。
「その十人に満たないという信徒は、どのような連中なのだ?」
「信徒を束ねているのは
その杜亜を含め、璃倮教の信徒に対する悪評はありませんでした。
皆貧民たちと同じ物を食し、暮らしぶりも質素というよりは貧困に近いようですね。
貧民たちを何かに使役することもなく、来る者は拒まず受け入れています。
貧民の中には、
尤も、中には進んで寄進する者もいるようですが」
「
しかしお前の言うように、その<幸舎>とやらを、どの様に維持しているのか皆目見当がつかんな」
再び黙考した朱峩は、「一度その杜亜という女に会ってみるか」と言って口元に笑みを浮かべる。
すると伽弥が、「私もお会いしてみたい」と呟いた。
「ほお、姫も興味を持たれたか」
「はい、その方がどのような心境で貧民たちに奉仕されているのか、お会いして確かめてみたいのです」
その答えを聞いた朱峩は、「繋ぎを取ってもらえるか?」と羅先に依頼する。
羅先は、「ではこの後<幸舎>を
そのやり取りを聞きながら、伽弥は魯完の残した言葉を、また心の中で反芻するのだった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます