統治の才

 翌日午後、城内の大会議室に諸将が集まった。今後の戦略を決定する軍議だった。

 顔ぶれは、俺が霊山から下りてきた直後と比べて大きく変わりはない。味方は徐々に増えているが、最終的な意見の取りまとめは古参の者が行っていた。やや腑に落ちないものも感じつつ、俺はエティエンヌと共に席に着いた。


「王都奪還に際し、まずは諸将の協力に感謝する。諸兄らの尽力なくして此度の勝利はなかった」


 エティエンヌの挨拶に、諸将から拍手があがる。だが一同の表情は、戦勝の熱をどこか欠いているように見えた。

 会議は状況の整理から始まった。中立状態で様子を見ていた周辺諸侯たちの一部が、王都奪還後、ヴァロワ王家への帰順を申し出ている。一方で、貴族連合盟主ベルナール・ド・アンジューは事前に王都から脱出し、残存勢力の糾合を図っている。勢力の均衡は王家側有利に傾いているが、依然予断を許さない状況だ。

 議題が、今後の作戦方針に移った。机上の地図を見ながらエティエンヌが口を開く。


「私としては、この機を逃さずベルナールを追撃し――」

「お言葉ですが殿下」


 一人の将が身を乗り出し、話を始めた。

 無礼な奴だな、と呆れる。エティエンヌは、即位前とはいえ王家の後継者だ。この場全員の主君にあたる。その言葉を遮って自説を述べるなど、こいつはヴィクトール相手でも同じことができただろうか。

 だが周りは誰も止めない。加勢する者までいる。


「連戦で兵は疲弊しております。今は兵士の休息と、回復した領土での統治確立とに力を注ぐべきかと存じまする」

「私も同意見です。現在、貴族連合は力を失っております。我らが追撃せずとも、自然に瓦解するでしょう。いたずらに兵力を消耗するべきではございませぬ」


 諸将の言葉に、少なからぬ保身の色がある。

 エティエンヌは諸将を見回し、咳払いの後に口を開いた。


「諸兄はいささか、ベルナールと貴族連合を過小評価している。奴は優れた弁舌の才を持つ。弁論で諸国をまとめ上げ、諸勢力を糾合して王都へ攻め寄せて来られれば――」

「奴にそのような力はありませぬよ。西部諸侯も一枚岩ではない、そう簡単に利害をまとめ上げることはできぬでしょう。まして今のベルナールは敗軍の将」


 一同が頷く。


「エティエンヌ殿下、あなたは敵を過大評価しておられます。父君のような勇敢さや知恵を備えておられたなら、決してそのような判断はなさらぬでしょう」


 またか、と俺は唇を噛んだ。

 古参の諸将はエティエンヌと相対する時、頻繁にヴィクトールを引き合いに出す。そこに、父の影を追う「惰弱だじゃくの王子」を操縦する意図があるのは、ずっと感じてきた。

 今のエティエンヌなら、たやすく操られはしないだろう。だが助け舟は出してやりたい。


「……失礼するが、あんたら本当にヴィクトールが大好きなんだな。だが、こいつはこいつでいいところがある。人間、誰しも性質が違う。違う人間になろうったってなれねえよ」


 返ってきたのは露骨な冷笑だった。盟主たる王子相手には表面上隠していた、軽侮と悪意とが、俺に対しては直截にぶつけられていた。


「それでは困るのですよ、『神の料理人』殿。王には王の資質が必要です。もしも自身に力がないなら、適切な臣下に委ねるのも王の器のうち。例えば君主が――」


 発言者が、横目でちらりと上座の王子を見た。


「――鶏一羽さえ、殺せぬ器の場合などは特に」


 ぎょっとして、俺はエティエンヌの顔を見上げた。仮面を張り付けたような無表情だった。

 かつての彼なら怒りに囚われ、顔を真っ赤にして震えていただろう。胆力が増しているのは間違いない。だが、言い返すべき言葉も持っていないのだろう。傍らでは、ジャックが沈痛な面持ちでうつむいている。

 居並ぶ将たちが、口々に声を上げる。


「だからこそ、我らがたすけねばなりませぬ。王が統治の才を欠く時は、補佐するのが我らの役目」

「ですからエティエンヌ殿下も、何も心配することはございませぬ」


 軍の教官が不出来の兵を見るような、生温い侮りの空気が場に満ちる。

 あらためて感じる。彼らはエティエンヌを都合の良い操り人形にしたいのだ。自分たちの意のままに動かすため、人形自身の自尊心を、己への信頼を、徹底的に潰そうとしている。

 何をどう言えば彼らを黙らせられるのか。知恵は浮かばない。弁論も軍略も学んでいない身が、ひたすらに恨めしい。

 それでも、何かはしてやりたかった。

 俺はいつかのように、机の下でエティエンヌの拳をそっと包んだ。軽く力を籠めてやると、整った横顔は目だけでちらりと俺を見た。

 そして、ほんの少しだけ口角を上げた。

 大丈夫だ――と、言われた気がした。






 結局、貴族連合の追撃は行われないことになった。自室へ戻ったエティエンヌは、寝台に腰掛け、ぐったりと肩を落とした。丸まった背を、俺はゆっくりと撫でてやった。

 ジャックが香草茶を淹れてくれた。鎮静を促すカミツレの甘い香りは、沈んだ空気を払うにはいささか力不足だった。

 カップを取るエティエンヌの手は、かすかに震えていた。白磁のカップと皿が細かくぶつかり、ちりちりと音を立てた。それでも茶を一息に飲み干し、疲れた表情で首を振る。

 何か言わなければ。俺は自分の茶に口をつけつつ、必死で考えた。


「……よく、がんばったな」


 それしか言葉が出てこない。

 疲れた顔の、口角だけが上がった。自嘲交じりの笑い声と共に、青い目が伏せられる。


「予想はしていた。初期から私に従ってきた諸将は、王都以東に領土を持つ者ばかりだ。自領の奪還以外に、もとより関心はなかったのだろう。追撃には遠征費もかかるうえ、彼らに益があるわけでもない」

「だからって、あの態度はねえだろうよ……仮にも王位の継承者に向かって」

「いつものことだ」


 エティエンヌは大きく息を吐いた。


「すべては私に、王としての力がないため。私に父のような力があれば、このように侮られることもなかっただろう……王家直属の兵は、もとより多くはない。だから、諸侯をまとめあげる力量がどうしても必要だ。それが私にはない」


 肩を落とすエティエンヌを見ていると、いくつもの疑念が湧いてくる。

 その「力量」というのは何だ? 将たちの求める「統治の才」とは何だ? 何をどうすれば、エティエンヌ・ド・ヴァロワは王として認められる?

 少なくとも俺の目からは、今のエティエンヌは弱い男に見えない。昨日は民の心もしっかり掌握していた。何がまだ足りないのか。


「あんた、立派にやってると思うがな」


 茶を啜りつつ、極力さりげなく、さも当然のように俺は口にした。


「少なくとも『王冠』の力は、立派に使いこなしてる。リヴィエルトンでもベルフォレでも、ここ王都でも、あんたが陣頭に立って力を使ったからこそ、俺たちは勝てた」

「当然のことだ。力は、私とアメールしか使えないのだから」

「平然とそう言える時点で、あんたは立派に王の器だ。少なくとも俺の目にはな。他の連中に伝わってないのが不思議で仕方ねえ」

「それは――」


 ジャックが薬草茶を注ぎ足す。満ちたカップをエティエンヌは一息であおり、首を何度も横に振った。


「――いままでの印象が、あまりに強いのだろう。十年以上の間、私は弱く無能だった。少なくともそう言われ続けてきた。刻みつけられた印象を覆すのは、容易ではない」


 例の鶏の話か。

 どうにも腑に落ちない。名まで付けて可愛がった生き物を殺せない気持ちは、人として十分理解できる。どうしてヴィクトールは、それを理由に幼い我が子を貶め、軽んじるような真似をしたのか。

 ジャックが薬草茶を注ぎつつ、いつもの人好きのする笑顔を浮かべた。


「殿下はずっとこうでした。孤立無援のまま、憂いを吐き出す相手も私以外になく……ただ」


 大きな目を細めつつ、ジャックは深々と俺に一礼した。


「幼少のみぎりからお仕えしてきた身としては、私のほかに話相手ができて、大変喜ばしいと思っております。どうか末永く、殿下をよろしくお願いいたしますね」


 頭を下げるジャックに、どう答えていいかわからない。喜ばれるのは嬉しいが、未来の王となるべき人間に、親しい味方が二人だけとは。

 何か言おうとエティエンヌを振り返れば、空のティーカップを前に、憔悴した横顔が力なくうなだれている。疲れ切った本人を前に、厄介事をあげつらう気にもなれず、俺はただ黙るしかなかった。

 エティエンヌはヴィクトールではない。息子は父とは違う。だが父の影はあまりに大きく、芽吹き始めた息子の輝きを、たやすくかき消してしまうように思われた。






 夕暮れを前に、俺は王都の市場へ出かけた。魔法食材の調達はギヨームに任せているが、料理はひとつの食材だけで作れはしない。従来は調味料や香辛料の調達も任せきりだったが、王都に入城した今、可能なかぎりは自分の目で見て選びたい。

 通りの両脇に立ち並ぶ屋台を見て回っていると、不意に視線に気付いた。幼い女の子が、物欲しそうな顔で俺を見上げている。物乞いかとも思ったが、木綿の服は清潔でほつれもない。


「どうした」


 声をかけると、女の子ははにかんだ表情でうつむいた。


「……パン、ありがとうございました。おいしかったです」


 先日の戦勝宣言の折、この子も来ていたのだろう。さすがに人数が多すぎて、いたかどうかは思い出せないが。

 なおも何か言おうとする子を、親と思しき男女がたしなめた。子の手を引き、しきりに謝罪する。


「ご迷惑をおかけして申し訳ございません、神の料理人様」

「いや、かまわねえよ。だが――」


 俺はちらりと城に目を遣った。


「――あれを用意したのはエティエンヌだ。感謝するなら、あの王子様に頼むぜ」


 片目をつぶり笑いかけてやれば、女の子も満面の笑顔で返してくれた。

 長年にわたって植え付けられた印象を、一朝一夕に覆すのは難しいだろう。だがこうして、少しずつ民の支持を得ていけば、あるいは。

 少しばかりの希望を見出しながら、俺は親子の背を見送った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る