第一章『遊び」
****************************************
第一章『遊び』
「うぉぉぉぉぉっ‼」
「ぐっはーっ‼ 参ったぁ‼」
「……陽太兄ちゃん、大人げなさすぎ」
教室で。
僕は、そんなことを言ってくる、小学生の寛太に、
「僕まだ中学生だもん。二年生だもん」
「俺らよりは年上だろっ!」
「うるさいっ! 一番年長者かもしれないけど、遊びは本気なんだ‼」
「もう一回やるよ」と言ったら、二人の男子はまた、消しゴムを持つ。
消しゴム飛ばし。僕の小中一貫の学校では、この遊びが流行ってる。
「また男子、消しゴム飛ばししてるー」
「あれしか、やることないのかな。ねっ、神奈姉ちゃん」
「あははー、まあ、陽太達は、ファッションには興味ないだろうからねー」
廊下側で、小学生の女子二人と話しているのは、神奈。
この学校は、二クラスに分けられていて、それぞれ六人と六人。中学生はこっちのクラスに、僕と神奈しか居なくて、明らかに人選ミスだと僕は思ってる。
「隣のクラスの正真くんはねっ、落ち着いてて、格好いいんだ!」
「葵ちゃんも、凄い静かだよね! 頭が良いって感じの!」
「あははー、そだね」
「………」
向こうは、頭がいいから、年長者は必要ないって判断されたのかな。
僕が行っても、確実にクラスをうるさくさせただけだと思う。……そう考えると、名采配?
そんなことはとりあえず考えないように、僕は寛太と悟と——
「次に負けたら、校庭五周ね」
「よ、よぅし、負けないぞ!」
「お、俺だって!」
と、命運を分けた、ゲームを行おうとすると。
ふと、着信音が、
「あ、電話だ」
「おととっ、タイミング悪りいな」
「俺達だけで、やっとこう」
名前を見ると、婆ちゃん?
僕は廊下に出て、本土に行っていたはずの婆ちゃんに——
『どうしたの? 婆ちゃん』
『ああ、陽太かい?』
『うん。そうだよ』
電話先の婆ちゃんは、何やら困ってる? 様子。
婆ちゃんに、
『? 何かあった? 声音が低いけど』
『……それがねぇ』
と、僕は婆ちゃんから、何があったのかを聞く。
『—————養子っ⁉』
『連れて帰ろうと思ってるんだけど、陽太、今から帰ってこれるかい?』
婆ちゃんの言葉に、僕は声を上げた。
婆ちゃんは、本土に、従姉のお葬式に行っていた。僕は面識がない人で、行ってもすることがないだろうからと、学校に行っていたけど。婆ちゃんは——
『子供を、育ててたみたいでね』
『育ててたって……、何歳で』
『あの人が生んだわけじゃないよ。他界した子供の』
『……ああ、そういえば、そんなこともあったね』
何年か前だったっけか。
婆ちゃんの従姉の、孫が事故で亡くなったと、婆ちゃんに聞かされた。
夫と共に、同時に亡くなったらしく、婆ちゃんに、
『その方達の、子供を、育ててたわけだ』
『そういうことだね。一旦、家に帰るから。陽太、出来れば、学校を早退してくれるかい?』
婆ちゃんの言葉に、僕は『分かったよ』と、そう返す。
引き取っている子供は、どうやら僕よりも年下らしい。年齢が近い人が一緒に居たら、まあ話しやすくもなるだろう。
僕はそのまま、教室に行って、担任の先生に——
「先生、早退します」
「え?」
☆
神奈には、「早退するよ」とだけ伝えた。
クラスの子も居たし、説明するのは面倒と思ったから。
メールで伝えておこうと、僕は文字を打って——
「ただいまぁ」
帰っても、誰も居ない。
まあ、婆ちゃんが、今は違うところに居るから、当たり前なんだけど。
玄関を上がって、廊下を真っすぐ進む。突き当たりの、台所に入って。僕は冷蔵庫から、お茶を取り出して——
「養子、かぁ……」
小さく、呟いた。
お菓子の袋を取って、開けて食べていると。
ガララッと、玄関が開く音がして——
「婆ちゃん、おかえり」
「うん、ただいま。ほらっ、入っておいで」
「………」
現れたのは、子供にしては少し身長の高い、黒髪の少女。
僕は腰を折って、少女に、
「こんにちは。婆ちゃんから聞いてるかな。僕はこの家に住んでる、唐沢 陽太」
「あたしの孫だよ。挨拶、できるかい?」
「………桐生、咲」
「咲ちゃんか。宜しくね?」
やっぱり、まだ肩が強張ってる。
僕は婆ちゃんに、話を挿げ替えて——
「婆ちゃん、また冷蔵庫用の布巾で、台所拭いたでしょ」
「……あらまぁ」
「あらまぁじゃないよ! 冷蔵庫は匂い移りしちゃうから、ちゃんと新品を使うんだ」
「こんな感じでね、陽太は、家の家事をしてくれる」
「ふっふっふ。僕にかかれば、家のあらゆる家事なんて、あっという間に終わるのさ」
「んじゃ、上がるべ」
「失礼します」
「………」
隣を過ぎていく、婆ちゃんと少女。
ポーズを決めたまま、僕は固まる。
部屋の端で、携帯ゲームをする。
別に話せないわけじゃない。けど、いきなり馴れ馴れしく話しかけたら、咲ちゃんにも迷惑を掛けてしまう。
まずはゆっくり、この家を認識することが、大切だと思う。
婆ちゃんと話しているのを聞くと、歳は小学三年生らしい。
水樹ちゃんと同じ歳か。
僕はゲームで、シュートを決めながら——
「陽太、咲ちゃんの、案内してやってくんねえか」
「? ああ、いいよっ」
「んじゃ、咲ちゃん。陽太に付いていっとくれ」
「……うん」
コクリと、頷く咲ちゃん。
……ずっと、視線が俯いてるな。
僕は元気に振舞って——
「よし! 咲ちゃん、何か好きなものとかある?」
「………」
「無いみたいだね‼ 家を案内するよっ‼」
「危険なとこには連れてくなよ~」
まずは、庭に出る。
ウチは柴犬を飼っているので、咲ちゃんに見せて。
柴犬のポチでも、咲ちゃんはあんまり、元気を見せない。
「ポチ~、元気か~」
「ワンッ!」
「………」
「触ってみる?」
「……いい」
「クゥン?」
大抵の人は、ポチを見ると触りたがるから、疑問の顔をするポチ。
代わりに、沢山撫でてあげて。次の場所に。
「——ここが、台所」
「……」
「何でも、好きなものを、勝手に食べていいからね。お菓子食べとこ」
お菓子の包み紙を、また取って。
「咲ちゃんもいる?」と、出すと、「……要らない」と、そう返す咲ちゃん。
お菓子を食べながら、僕は——
「じゃあ、次っ!」
「………」
「——この道を真っすぐ歩けば、家に帰れるからね」
「………」
家の中は、案内しつくして。
後は、どこに行っても、家が分かるように、帰り道だけを教えておく。
咲ちゃんは、その間、ずっと話さない。
自転車を指さして——
「あの自転車、勝手に乗ってもいいからね。基本、僕と婆ちゃんは、歩いてどこかに行くし。使わな——」
「———別に」
言葉の途中で、咲ちゃんが口を開く。
「?」、僕は、首を傾げて、隣の咲ちゃんを向くと。
続けて、
「……案内、とか。しなくてもいい」
「……?」
「……どうせ。すぐに、居なくなっちゃうんだし」
……居なくなっちゃう?
疑問の表情を浮かべる僕に、咲ちゃんは口を開いたついでか、そのまま——
「……お父さんも、お母さんも。……婆ちゃんも」
「……」
「……皆、私を置いていく。……もう、慣れた」
っ!
……慣れた、なんて。
こんなに、小さな子供が。
「………だから——」
「慣れなんて要らない‼」
「………?」
つい、声をあげてしまう。
僕はハッと、口を押さえて、咲ちゃんに、
「……あっ。ごめん……。いや、あれだよ?」
「……?」
「……そうだね。そういうのは、言っても分からないかな」
いきなり、名言じみたことを言っても、まだ分からないだろう。
小学三年生。大人でも、名言を直接受け取るのは難しい。まず名言を吐けないし。
僕は頭を回して、腰を下ろして——
「……難しいことは、僕は馬鹿だから、言えないよ?」
「………」
「……でも、人が居なくなるのが、慣れるなんて、そんなこと言わないで? 僕はそういうのは、寂しいな」
「………」
丸い目をして、僕の顔を見つめる咲ちゃん。
……何というか、辛気臭い話をしてしまった。
僕はゆっくり立ち上がって、咲ちゃんに、
「ほら、家に帰ろう?」
「………」
「唐沢家っていうんだ。ここが、咲ちゃんの家だよ」
手を繋いで。
僕は家に、そのまま向かう。
☆
「あははー、この人面白いな」
「………」
「陽太ーっ、牡蠣剝き、ちょっと手伝ってくんないか」
「今忙しいーっ」
「………」
テレビを見ながら。
この時間は、ニュースとか、主婦様向けの番組があって、少し珍しい。
今の時間は、普通なら五限目。僕は、
「あっ、今日は、五限までだったっけ」
「………」
「宿題、なんかあったっけ———?」
ふと。
携帯に、メールが入る。
『今から行く』
宛先は……神奈?
僕は、
「……あ。咲ちゃん、友達が来るらしいんだけど、あげていい?」
「……(コクリ)」
「婆ちゃーん! 神奈が、家に来るんだってーっ」
「おーっ、あげてけ」
台所からのそんな声に、僕は「んーっ」と、返事をする。
「——理由ぐらい言ってけよー」
「子供達も居たからねー。面倒くさくなるかなと思って」
「なんだよ面倒くさいって————?」
「だってさぁ」
廊下を歩いて、居間に入る。
神奈は、咲ちゃんを見たのか、目を丸くして——
「……こんばんは」
「……こんばんは」
「養子を引き取ったなんて、何て説明すればいいんだよ」
「………養子?」
ひそひそ話みたいになるのもあれなので、そのまま居間で話す。
「——はー、そんな理由が」
「……今、思ったけどさ」
僕は、咲ちゃんの、少し離れた場所に着いて。
掌で、演出をして、
「僕に、妹が出来た、ってこと?」
「いや、理解遅いな!」
「何と! 兄妹が一人も居ない僕に、妹がっ」
「どこから持ってきた? え、それ全部あげんの?」
大量のゲーム機とソフト。咲ちゃんにあげよう。
僕はとりあえず、それを地面に置いて。神奈に、
「そういえば、早かったね」
「今日は四限授業だよ?」
「あれっ、五限じゃなかったっけ」
「やっぱり、見てなかったなぁ?」
「…………」
二人が、話す中。
咲は、陽太が置いたゲームソフトを、じっと見つめていた。
「——んじゃっ、理由も分かったし、アタシは帰るわ」
「もう帰るの?」
「初めて、今日来たんでしょ? あの子。アタシらがうるさくしてもあれじゃん」
「……神奈は、気遣いが出来る人だよね」
「ははっ、何だそれ。じゃあな」
玄関の先で。
手を振る神奈に、僕もそれを返す。
引き戸を開けて、家の中に戻って。
左の、襖に入って——
「……僕も、一旦部屋に行こかな」
「………」
ゲーム機を片付けながら、小さく呟く。
ずっと、咲ちゃんは、部屋の隅に居たまんま。
いきなり、他人の家が、自分の家だと言われて。急にここに住むことになって。
まあ、理解も追い付かないだろう。
一人にさせた方がいいかなと、僕は居間を出ようとすると。
咲ちゃんが、ふと——
「……陽太、で、いいの?」
「……?」
口を開いた。
僕はゲーム機を持ったまま、振り返って、
「お兄ちゃんって呼んでくれると、僕は心臓が破裂する」
「じゃあ、呼ばない」
「呼ばないか……。どうしたの?」
そう、尋ねると。
咲ちゃんは、テレビを指さして。
僕に——
「『サイライト』」
「……?」
「……その、ゲームソフト、やりたい」
と、そんなこと。
サイライトって、あれか。頭脳系の。
買ったけど、やり方がまず意味が分からなくて、すぐに放棄したゲーム。
咲ちゃんに、
「難しいよー? これ」
「……うん」
「……じゃ、やろっか」
テレビゲームソフトなので、僕はゲーム機をセットして、その画面を付ける。
「これが——? ここで——?」
「………そこ」
咲ちゃんは、天才だった。
サイライトは、アイキューを試すゲーム。パズルとか迷路とか、様々なメニューがあって、いとも簡単に——
「……凄い。僕が何時間もやって、分からなかったのに」
「………」
サイライトをやりたいと言ってたのに、やっているのは僕。
僕がやってるのを見たいと言ってたので、咲ちゃんに、
「咲ちゃんは? やらなくていいの?」
「……私は、いい」
「? そう? じゃあ、次は——」
と、僕はまた、メニューを選択する。
……咲ちゃんが居れば、全クリ出来るんじゃないか?
そんなことを考えていると、咲ちゃんは————
『お婆ちゃん! そこは、こっちの場所に行くの!』
『こうかい? 難しいねぇ』
『難しくないよ? 簡単だよっ!』
『咲は、やっぱり頭が良いんだろうねぇ。ここかい?』
「…………」
「……あっ、落ちた」
頭を使うのも難しければ、操作するのも難しいな。
僕は『再チャレンジ』と、ボタンを押して、咲ちゃんに、
「次はどうすればいい?」
「……上から、突破してく」
「僕でも分からなかったのに。やっぱり、咲ちゃんは、頭が良いんだろうね!」
これを———こう?
複雑な迷路を、僕は頭が良くなった気分で、解いていきながら。
咲ちゃんは、
「こっちに行ったら………あっ、落ちた」
「………」
「難しいな……。よしっ、次」
「………」
「あっ、落ちた」
「……ぐすっ」
後ろで、ふと鼻をすする音が聞こえる。
僕はまた正解を聞こうと、後ろを向くと。
咲ちゃんが、
「っっ⁉ ど、どうしたの⁉ 大丈夫?」
「……ぐすっ、ひぐっ———ずずっ」
ゲーム画面を見て、号泣している咲ちゃん。
……あれか。色々、思い出しちゃったかな。
僕はティッシュの箱を、咲ちゃんの近くに置いて。咲ちゃんは、
「うっ——ひぐっ——」
「思い出しちゃった? ごめんね?」
「……ぐずっ、くっ——」
「僕は、部屋を出とくから。好きにゲームして——」
と、立ち上がろうとすると。
咲ちゃんに、服の袖を掴まれた。
……誰かに、居てほしい、か。
僕は正面に、咲ちゃんにティッシュを渡しながら——
「優しい人だったんだね。沢山泣いていいんだよ」
「ぐっ——ひぐっ——」
「はい、涙拭いてー。ちょっと全クリしないといけないから、咲ちゃん頼みだよっ」
こんな時に言うことではないのかもしれないけど。
こんな時だからこそ、少し気が紛れる。僕の父さんも、そうだった。
僕は——
「大切な人はね。ずっと見守ってくれてるんだ」
「……ぐずっ、ひぐっ」
「優しい咲ちゃんのこと、優しい他の皆も、絶対に見てくれてる」
しばらく、咲ちゃんは泣いて泣いて。
涙が枯れたのか、少し無気力になった。
いつの間にか、手を繋がれてて。僕は離して——
「んじゃ、ゲームに戻ろうか!」
「……?」
「全クリしたいからね! 咲ちゃんの力があれば、きっと出来るよっ‼」
まあ、ゲームのことは、正直そんなにどうでもいいけど。
咲ちゃんは、僕を見ると、くすっと笑って。それで——
「……そこ、左」
「……あぇ? 違った」
「……嘘」
「……嘘?」
振り返ると。
咲ちゃんは、天使みたいに、僕を見て笑ってた。
☆
「陽太、もっと食べて」
「ピーマンばっかり乗せないでくれる? お皿が緑色になってる」
「これも」
「あっ、ニンジンも」
夕食時。
隣に座った咲ちゃんは、僕に、
「好き嫌いばっかしてると、大きくなんないよ?」
「咲ちゃんにそれ言われる?」
「咲。咲ちゃんじゃない」
「あ、ごめんね? あと白菜乗せないで?」
野菜が苦手なのかな。
お皿に乗せられた野菜を、僕は口に入れていると。それを見ていた婆ちゃんが、
「いつの間に、そんなに仲良くなったんだい」
「咲がね? 沢山泣いたら、ケロッと直って——」
「泣いてないから」
「え」
「……っ。ははっ、そうかい」
婆ちゃんは優しく笑うと、僕のお皿に、ハンバーグを乗せてくれる。
僕は感謝を伝えて、それを食べて。
隣から、咲がティッシュで、口元を拭いてくれて——
「そういえば」
「?」
「咲は、ここの学校に通うの?」
「そうだねぇ。前の学校は、もう通えないだろうし」
「そっか。咲、明日一緒に行ってみよっか」
「?」
「仲良くなっといたほうが、良いと思うし。顔合わせも兼ねてさ」
クラスでいきなり会うよりかは、遊びで一度、会ったほうが、馴染みやすい気がする。
咲にそう言うと、咲は「分かった」と、頷いて。
僕はハンバーグとご飯を平らげる。
「咲のハンバーグもらいっ」
「あっ!」
咲の部屋は、僕の隣。
爺ちゃんの部屋だった場所を、使って、咲に、
「おやすみ」
「……ん、おやすみ」
と、扉の前で、別れる。
しばらくすると。
部屋の戸が、ノックされて——
「婆ちゃん? 今ゲームしてるから、用事ならメッセージで——」
「………」
言うと。
ガチャッと。ヘッドフォン越しに、扉が開く音が聞こえて——
「?」
「……ゲーム、してんの」
咲だった。
咲は、僕の隣に着くと。小さいモニターを見て、
「何のゲーム?」
「咲、もう子供は寝る時間だよ。また明日ね」
「陽太も子供じゃん」
「中学生は、もう大人なんだよ?」
何か、矛盾を思い出したけど。
まあいい。僕は、咲を部屋に返そうと、扉に促すと——
「ゴキブリ」
「?」
「ゴキブリが出た。だから、こっちで寝かせて」
見上げて、そんなことを言ってくる咲。
ゴキブリって。そんな小学生じゃないんだから。小学生だったね。
僕は「分かった」と、ベッドを指して、
「じゃあ、僕がそっちで、今日は寝るから。僕の部屋のベッド、使っていいよ」
「………」
「あ、ゲーム機だけ、電源切っとくね。——よしょ。じゃ、おやすみ——」
部屋に向かおうとすると。
袖を、掴まれる。
咲は、
「一緒に寝たい」
「……?」
「……駄目?」
上目遣い。
何とも可愛い。兄妹って、こんな感じなのか。
僕は父性が、初めて芽生えて、咲に、
「じゃ、僕はクッションで寝るから。一緒の部屋で寝よっか?」
「……んっ、分かった」
そろそろ、ゲームも終わろうと思ってたので。
部屋の電気を消して、僕は掛布団を持って、
「おやすみぃ」
「……んっ、おやすみ」
クッションに背中を倒して、瞼を下ろす。
明日は土曜日。授業はないけど、皆多分、学校の校庭で遊んでる。
——陽太が、眠りについた頃。
咲は、立ち上がって、陽太の隣に——
「………」
寄り添って、静かに瞼を閉じる。
☆
——朝食中。
婆ちゃんに、
「そういえば。養子になっても、咲の旧姓は、桐生さん? なの?」
「そうだねぇ。咲ちゃんが、選びたいほうを、選んでくれていいけど」
「………」
「まあ、分からないか。桐生さんって名前のままでも、僕はいいと思うよ?」
名前が変わるって、結構不安があるだろうし。
僕の言葉に、咲はふと、視線を落として。
僕に、
「………唐沢」
「……?」
「……唐沢に、しとく」
「っ! ……そっか」
僕は微笑んで、婆ちゃんにも伝えて。
朝食の焼き魚を、口に入れる。
「旧姓じゃなくて、現性、ね」
「現姓?」
「旧姓は、前の名前」
「……そうなんだ」
歳が離れた妹に、知識を教わる。
「いつ頃、行くん?」
「神奈が、もうすぐ来ると思うよ。その時に行こっか」
食事を終えて。
居間でダラダラしていると、咲が、
「………」
「……? どうしたの?」
「……別に」
隣で、頭を肩に預けてくる。
やだ、なに? 凄い可愛いんだけど?
……これが、父性か。僕は胸の温かみを、存分に感じていると——
「すみませーん」
「あっ、来た」
「………」
咲が、ちょっと不機嫌な顔に。
玄関に行って。
引き戸を開けると——
「……いつ、そんな仲良くなったん」
「それ、婆ちゃんにも言われた」
「………」
隣で、手を繋ぐ咲。
神奈はそれを見て、腰を曲げて——
「アタシ、此代 神奈! 昨日会ったんだけど……」
「……」
「覚えてないか! 宜しくね?」
微笑みかける神奈。
咲は、「……宜しく」と返して、僕は神奈に、
「じゃ、行こっか。ボール持ってったほうがいいかな」
「どうせ、寛太とかが、持ってきてるって」
「念のため。部屋に取ってくるから、ちょっと待ってて」
咲と手を離して。
僕は二階に、階段を上がっていく。
「咲ちゃんは、何年生?」
「……三年」
「そっか。三年だったら、水樹ちゃんと一緒だな」
神奈のそんな言葉に、何とも返さない咲。
神奈は、優しく口角を上げて、咲に、
「皆、優しいから。すぐに仲良くなれると思うよ」
「……」
「陽太みたいなの、ばっかだから。……特に、ウチのクラスは」
そんなことを話していると、陽太が降りてくる。
陽太は、ビーチボールを持って——
「それっ! サッカーボールじゃないっ‼」
「え? ああっ、いつの間に……」
「入れ替わってもないから。ほら、早くサッカーボール持ってきて」
「らじゃっ(びゅーんっ)」
「ったく……」
「……ふふっ」
二人のやり取りに、ふと笑いが込みあげる、咲。
☆
「土曜日って、素敵な響きだよね」
「そうか?」
「………」
学校までの道を、歩きながら。
僕は、神奈の隣で、
「神奈、咲の足元、ちゃんと見ててね。怪我したらいけないから」
「何でアタシが真ん中?」
「同性同士のほうが、歩きやすいのかなと思って。咲ー、石とかがあったら、言うんだよ?」
「……言う必要ある?」
「ほら、咲ちゃんも不機嫌になってる」
神奈と手を繋がせて、僕は左端。
僕は遅刻することも多いから、神奈との登校に、慣れてもらわないといけない。
僕は、
「僕はボール持ってるから、手、繋いであげられないし」
「……三年生だし。手、繋がなくていいし」
「そだよねー。アタシの頃も、手なんか繋がなかった」
と、ふと離す二人。
しばらくすると、校舎が見えてきて。
咲に、
「あそこが、僕達の学校」
「春ヶ丘学校って言うんだよ。道も真っすぐだから、覚えられやすいでしょ」
「春ヶ丘……」
咲が小さく復唱するけど、由来なんか、僕も知らない。
歩いていくと、校庭に着く。案の定、学校の生徒たちは、土曜日にもかかわらず、ここに集まって遊んでいて——
「おはよー」
「あっ、陽太兄ちゃん!」
「おはよう」
「神奈姉ちゃん! おはよう‼」
子供達が、挨拶を返してくれる。
ふと、神奈の隣に居る、少女に目がいったのか。
悟が、
「? 誰?」
「新しく転入する、この学校の生徒」
「「「新入生っ⁉」」」
全員、目を輝かせる。
子供同士での交流のほうが、良いと思ったので。
僕は、神奈と、校舎に——
「いやぁ、やっぱり。ここの子達は誰でも仲良く———?」
「…………」
僕の後ろに、咲が付いてくる。
子供達は、置かれたのか、そのままこっちを見ていて。
興味が移ったのか、ボール遊びや、縄跳びに、また向かう。
咲に、
「……? どしてこっち来た?」
「………別に」
「まあ、緊張するよね。ちょっと、座る?」
「……ん」
神奈の言葉に、咲は応じる。
……緊張、か。
確かに、それはすると思うけど………
「皆―っ‼」
「「「?」」」
「咲が鬼で、鬼ごっこ、するよーっ‼」
「っ⁉」
「「「おおっ‼」」」
「な、何⁉」と、服の裾を掴んできて。
僕は、ニッと、口角が上がって——
「タッチされたから、僕が鬼―っ‼」
「逃げろーっ!」
「きゃあっ‼」
僕は子供達に、走り出す。
「……何だったん」
いきなりのことで、心臓がバクバクする咲。
そんな咲に、神奈が隣から、
「一緒に、遊びやすくしたんじゃない?」
「っ」
「ほらっ、鬼ごっこ。してき? 楽しいよ?」
陽太に、座っていた神奈がタッチされる。
「あっ⁉ やったなぁ‼」と、神奈も飛び出して。
それを見ていた、咲は、
「………ふっ」
口から、空気が漏れて。
そのまま、校庭に走り出した。
☆
「じゃあね。バイバイ」
「……んっ、バイバイ」
「「……」」
子供の成長を見る、親の気持ち。
鬼ごっこを終えて、咲は他クラスの、水樹ちゃんと仲良くなって。
お昼ご飯の時間なので、咲は戻ってきて、
「………何」
「いやぁ? 何もぉ?」
「(ガシッ)」
「痛い⁉」
「陽太が悪い。帰ろっか、咲ちゃん」
「……神奈姉ちゃんも、咲でいいよ」
「いいの? じゃあ、咲!」
「膝の下を蹴るのは辞めてね? かなり痛いから」
学校の、門に向かう。
神奈は、「用事、思い出した!」と、町に向かった。
まあ、町っていっても、お店が数えるほどしかないけど。
お昼ご飯を食べたら、また行くと伝えられて。
咲は、
「……陽太」
「んー、どうしたの?」
「………あんがと」
「………何が?」
聞くと、咲は、
「……楽しかった、から」
「っ! そっか」
田んぼ道を歩いて、家に帰る。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます