第8話
「どうか楽になさってください」
客間に通された俺たちは、面をつけたままの爺さんの言葉に従い、座布団に腰を落ちつけた。
先ほどお互いの自己紹介で
マジで地獄だろ、これ……。
目の前に、笑う
「すまぬの。この面が気になるのだろう?」
「え? あ、いや……」
「
「それは興味深い。話を聞く限り、お二人の格好も島に関係しているのですか?」
いつの間にかメモを手にしたイケメンの問いかけに、老人はゆっくり頷いた。
「かつて、何の罪もない
「それって例のおとぎ話でしょう? 瓜から生まれた女の子と鬼が登場する――」
「あれは実際にあった。証拠もある」
「ふふ」
ライターの性分なのか、好奇心を抑えきれない様子のイケメンを尻目に、俺は焦っていた。気づけばスクールバッグがもぬけの殻だ。
いつの間にか、この話の最大の被害者であるめろんが行方をくらましている。
「曇良瀬くんと言ったか。何か、気になることでもあるかのう?」
「い、いえ。何でも」
「……ふむ。君は、親御さんから瓜子姫さまについてどのくらい聞いておる?」
「っ! 人前でその名前は――」
「良い。ここには儂らしかおらぬのだ。家の中で気を使う必要もあるまい」
いや、気ぃ使うだろ……。
能面の爺さん、
彼らはこの家に“もう一人”来ていることを知らない。
「話を始める前に認識のすり合わせは必要不可欠であろう? お互い気を使っていては、話も前に進まぬ」
「………… “彼女”は有名な昔話、桃太郎と似た環境で育てられたと聞いています」
急かす爺さんに渋々答えながら考える。
桃が瓜に、男の子が女の子に置き換わったストーリー。そうして瓜子姫と名づけられたあの子は、子宝に恵まれなかった老夫婦にとても大事に育てられた。
「うむ。老夫婦に愛された娘は、歌と機織りが得意な娘に育つ。特筆すべきはその容姿じゃろう。成長するにつれ、人々の間で噂になるほど美しくなっていった」
鬼を退治に外に出たのが男の子の桃太郎だ。対して女の子である瓜子姫は内に
子供のいなかった老夫婦にとって自慢の子だったのだろう。
……それが悪かったのかもしれない。彼女はあまりに悪意に鈍感で、純粋すぎたのだ。
「噂を聞きつけた、
空気が重い。カチカチと、柱時計の時を刻む音が妙に大きく聞こえる。
「あまのじゃくといえば、逆らう性質を刻まれた鬼として有名じゃ。相手の意図に反して行動することに愉悦する、ひねくれ者。だが、他にも二つ特異な力を持つ」
「……一つは物真似、声や姿を偽る力。もう一つは人の心を読む力、ですよね?」
「ほう? 知っておったか」
「島に住んでいれば、年配の方から話を聞く機会は沢山ありますから」
瓜子姫の暮らす集落では、危険な鬼が出没すると話題になっていた。老夫婦も、自分たちが留守の間は誰が来ても決して家の戸を開けぬように言いつけていたが、世間知らずで、人の良い彼女は自宅に鬼を招いてしまう。
「……困っている人間にでも鬼は化けたのかのう。結局、瓜子姫さまは殺された。残酷な話じゃ」
「――どちらかといえば、残酷なのはその後の展開じゃないですか? 僕、子供の頃にそれを聞いて軽いトラウマになりましたよ……」
イケメンが言うとおり、その後の話はかなり胸くそが悪い。
あまのじゃくは間違いなく悪鬼だ。あべこべと嘘をつかさどり、物真似が上手く、他人の心を読み取ることに長けていて、一人よりも二人、二人よりも三人と、被害を大きくして騒ぎを楽しむ、正真正銘の鬼畜である。
「あまのじゃくは己の欲求を満たすため、殺めた瓜子姫の
……この場にめろんがいなくて幸運だった。
すでに知っているとしても、あの子にこの話は聞かせたくない。
老人から語りを引き継ぐ男は
次なるターゲットは彼女の育ての親である老夫婦。鬼は能力で自身の姿を瓜子姫に変える。
その行いは尊厳の破壊と呼ぶのも生温い、心の陵辱と呼ぶべき悪行だった。
――鬼は、何も知らず帰ってきた老夫婦に“それ”を調理して食べさせた。
“美味しい料理ができたから”と、何も知らず帰ってきた彼女の育ての親に。
姿を偽り、愛娘を満足げに平らげる彼らを見て、鬼は満面の笑みを浮かべていたという。
「……だがの。いつまでも純粋な瓜子姫さまを、
「それが貴方のおっしゃる“未解決事件”であり、なぜか島に伝わる門外不出の歴史になっている、と」
男がそう締めくくり、再び嫌な沈黙が流れる。
この場に集まった人の認識のすり合わせは終わった。ふと、変わらない笑みを浮かべるイケメンを見て、能面の老人が大きなため息をつく。
「白々しいですな。記者どのはその理由に気づいたのであろう?」
「…………ふ。どうしてそう思ったのです?」
「しずくから聞きましたぞ。先日は姫神社を探っていたそうですな。それは確証を得るための行いではないのかな?」
「ふふふ」
「 “何か”見つかりましたかな?」
瞬間、皮膚が泡だった。
――何だ?
俺はずっとニコニコしているイケメンの目に、
一目で古いものだとわかる、所々ひび割れた木製の四角形の物体だ。
「小さな絵馬です。これの裏に書かれた願いごとがまた傑作でしてね――」
“私たちの罪をお許しください”
「……あぁ」
「この絵馬を見つけて、僕は確信しました。ずっと島から出なければ、疑問を持たなかったでしょう。一度都会に出た僕だから気づけた。今思えば、ここの住人の
『言うこときかないわるい子は、こわいこわいお姫さまに見つかってしまうよ』
彼の指摘する通り、俺たち瓜生島の住人は小さな頃に大人からそう言われて育つ。
「この島で“彼女”は下手な幽霊などよりも余程恐れられている。神として神社で彼女を祀っているのも、おそらく過去の罪悪感からくるものだ」
「……」
「極めつけは“誠実祭”と呼ばれる奇祭です。あれは多分……」
「――始まりは、
微笑みで固定された翁の面を被る老人は、ゆっくりと古ぼけた絵馬を手に取った。静まり返った室内に、面の表情とは正反対の重厚な声音が響く。
「…………同じ過ちを二度と繰り返さないためにの。嘘を、自ら禁じたのじゃ。戒めと祈りが込められた供養を行おう、と。それが誠実祭の始まりと言われておる」
「へぇ。十年に一度、エイプリルフールに行う理由はご存じですか?」
「瓜子姫さまの命日が四月一日と伝えられておる。そして、誠実祭は消えない罪から目を逸らさないようにするための供養祭じゃ。毎年騒がしく行うものでもあるまい」
「なるほど」
よくわかりました、と。イケメンは爽やかな表情で大きく頷く。
「罪に戒め、
男はそこで言葉を句切り、意味深な微笑みを浮かべながら皆を見回した。
「僕たち瓜生島の住人は、その“天邪鬼の子孫”なんですね?」
誰も何も言えない。
ただ、この重苦しい雰囲気など一切考慮しないように笑う彼の目は、異様な好奇心に満ちていて、不気味なほど生き生きとしていた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます