このエピソードを読む
2024年11月30日 17:53
メタ認知の話はあんまり意識したことは無いですが、私は結構パフォーマンスが悪いと「あーはいはい低気圧やな」とナチュラルに責任転嫁してます。 普通に書けない時は低気圧以外にも「暑さで弱ってたからしゃあない」「本業が忙しいからしゃあない」と思って自分を納得させて、そしてパワーが溜まって出来る時に書くという事をやっています。実は最近、平日は殆ど書けてなかったりします。急に寒くなったためです(軟弱) 私は適当野郎なので、そんな風に思ってのらりくらりと執筆をやってます。
作者からの返信
脳科学の動画でその紹介をまさしくやっていて、「もうダメだと思った時の考え方」みたいなので茂木健一郎さんが話していたんですよ。 完全に受け売りですが、とはいえ「気圧のせいだな」とある意味どうにもならないものに丸投げというのも、精神衛生を保てるなら全然アリではないかと思います。溜め込んで苦痛と地獄の間で悶え苦しむよりはずっといいかな、と(29年この考え方で本当につらい) 真面目系クズ、という言葉が私が高校生の頃にTwitterで流行っていたんですが、まさにそんな感じで口先は立派だけど行動が伴わない・結果が伴わないタイプの理想論者めいたところが大いにあるな、と感じているので、本当にどうにかしないとまずいぞ、と危機感を抱いています。 私も最近のスランプは全力で「寒さのせいで気が狂ってんだ仕方ない」で済まして、おとなしく積みゲー消化しようと思います。
メタ認知の話はあんまり意識したことは無いですが、私は結構パフォーマンスが悪いと「あーはいはい低気圧やな」とナチュラルに責任転嫁してます。
普通に書けない時は低気圧以外にも「暑さで弱ってたからしゃあない」「本業が忙しいからしゃあない」と思って自分を納得させて、そしてパワーが溜まって出来る時に書くという事をやっています。実は最近、平日は殆ど書けてなかったりします。急に寒くなったためです(軟弱)
私は適当野郎なので、そんな風に思ってのらりくらりと執筆をやってます。
作者からの返信
脳科学の動画でその紹介をまさしくやっていて、「もうダメだと思った時の考え方」みたいなので茂木健一郎さんが話していたんですよ。
完全に受け売りですが、とはいえ「気圧のせいだな」とある意味どうにもならないものに丸投げというのも、精神衛生を保てるなら全然アリではないかと思います。溜め込んで苦痛と地獄の間で悶え苦しむよりはずっといいかな、と(29年この考え方で本当につらい)
真面目系クズ、という言葉が私が高校生の頃にTwitterで流行っていたんですが、まさにそんな感じで口先は立派だけど行動が伴わない・結果が伴わないタイプの理想論者めいたところが大いにあるな、と感じているので、本当にどうにかしないとまずいぞ、と危機感を抱いています。
私も最近のスランプは全力で「寒さのせいで気が狂ってんだ仕方ない」で済まして、おとなしく積みゲー消化しようと思います。