第四章 新たな一歩
お父さんの運転する車が家に到着した。病院よりも小さく、二階建てで、壁は白かった。
少女は松葉杖を使って、ゆっくり門扉をくぐる。小さい庭には、たくさんの木が植えられていて、葉が風に揺れている。
玄関扉から家に入ると、壁や床、天井は木製で、病院みたいな長い廊下もない。かわりに温かみのある光が差し込んでいた。
一階の広い部屋には、黄色いベッドが置いてあった。
「トイレに行く不自由さをなくそうと、彩ちゃんのベッドを二階からもってきたんだよ」
お父さんの言葉どおり、歩いて数歩先にトイレがあった。
これからなにをするんだろう。少女がベッドに座ると、お父さんが本をいくつか持ってきた。
「夏休みに入ったからね。こっちが宿題。それとは別に、復習するために買った問題集だ」
「お昼は、ひやむぎを作るから」
キッチンからお母さんの声が聞こえた。
少女は小さく口元をゆるめる。病院にいたときと同じように、ここでも薬のためにごはんを食べて、勉強をするとわかると、少し安心した。
「退院したばかりだけど、来月から週に二回、通院してリハビリすることになっている」
「ツウインって?」お父さんにたずねてみる。
「いままでリハビリステーションで練習をしてただろ。今度は、家から病院に通うんだ」
「もどるなら、タイインしなければよかったのに」
「病気やけがが治ったら、退院するんだよ」
少女はまだ包帯が巻かれている左足を見つめる。治っていないのに、なぜ退院したのだろう。
「もちろん家でも練習するんだよ」お父さんは続ける。「階段を上り下りしたり、部屋を歩いたりするのも、大切な練習だ。夏休みが終わったら学校へ行くから。それまでに、しっかり歩けるようになるんだぞ」
お父さんの言葉に、少女はゆっくりとうなずいた。
退院から数日後。お昼ごはんを食べ終わった少女は、夏休みの宿題をしようと、階段を一段ずつ後ろ向きにお尻をつけて上がっていった。
部屋に入り、椅子に座って、勉強机に向かう。すると、外から音が聞こえた。なんだろうと窓から見下ろせば、見慣れない車が家の前に停まっていた。夏の日差しを浴びて、白くかがやいている。
インターフォンが鳴った。お尻をつけて一段ずつ、階段を降りていく。玄関先で両親が、遠縁の夫婦を出迎えていた。
「こんにちは、退院祝いを持ってきたぞ」
喫茶店を営んでいる遠縁のおじさんは、大きな段ボール箱を抱えていた。箱の中からでてきたのは、焙煎コーヒーに業務用ミートソース。冷凍ピラフにレトルトチキンカレー。ババロアの原液もあった。
「パフェって、ありますか」
少女はおばさんにたずねてみる。
「お店のメニューにあるかって? 店では出してるよ。アイスクリームに、リンゴやサクランボを乗せて」
「おいしそう」
病室で食べたパフェの味を思い出すと、口がゆるむ。
「今日はババロアを持ってきたから、彩ちゃんに作ってあげるね。牛乳に混ぜれば簡単にできるから」
ババロアとはなんだろう。パフェみたいなものかしらん。
考えてもわからなかったが、できあがりを待つことにした。
四つん這いになってリビングを進んでいくと、「まだ歩けないのかい?」遠縁のおじさんが、目の前で腰を下ろした。
少女は小さくうなずく。足に力が入らないため、家の中では這いつくばっての移動しかできなかった。
「リハビリに通ってます。家では、階段で練習もしています」
入院中に大きな声で怒鳴られたことを覚えている。また怒られるかもしれない。背中を丸めながら手をにぎり、うつむく。
「おまえの学校は、ずいぶん遠いと聞いている。みんなに心配をかけないよう、早く歩けるようになるんだぞ」
ふいに、頭を撫でられた。
顔をあげると、おじさんは目尻にシワの入った顔が見える。以前、怒鳴ったときとはちがい、笑っていた。
少女は大きくうなずいてみせた。
「彩ちゃん、おまたせ。できたから、めしあがって」
おばさんが作ってくれたババロアが、リビングに運ばれてきた。白くてふわふわした雲みたいで、光を浴びてキラキラと輝いている。甘い香りがふんわりして、思わず「わぁ」と声が出る。
「いただきます」
手を合わせてから、スプーンですくう。
ふるふるっと揺れてやわらかい。口に入れるとすっきりした甘みとなめらかで、少女はまぶたを思いっきりあけた。
「おいしい?」
おばさんに聞かれると、大きく二度、うなずいた。
二人が帰ったあと。お母さんに、残りも食べていいかたずねたら、「今日の勉強がまだでしょ」と言われた。
学校からのプリントに、「読書感想文」と書かれていた。
「本を読んだ感想を作文用紙に書くんでしょ。『やりたくないから手伝って』なんていわないでよ」
お母さんは、大きな息をはいて教えてくれた。
「どう書くの?」
と聞けば、だまってしまった。
数日たって『読書感想文の書き方』と書かれた本を渡される。
「どうしてその本を選んだのか。どんな話で、どう感じ、どう思ったのかを書くの。まずは本選びからね」
「これは?」受けとった本をあけてみる。
「お話が書かれた本で書くんでしょ。お父さんにお願いして、今度のリハビリの帰り、図書館で選んできなさい」
後日。リハビリ終わりに、お父さんにたのんで、図書館に寄ってもらった。
松葉杖をつきながら灰色の建物へ入り、冷たい風が顔に当たる。冷気が肌に触れ、ぞくっとしながら進んでいく。
足が止まる。広い部屋いっぱいに、たくさんの本棚が並んでいた。
「ここから選ぶの?」
「図鑑や絵本では書けないし、低学年向けの本はダメだぞ」
本の背中の文字を見ていると、少女は頭が重くなっていく。
偉人伝記コーナーで、「子供だったときは、伝記を読んで書いたなぁ」と、お父さんがつぶやいた。
どの本を選べばいいのだろう。目の前にあった本を手に取ってみる。
「これでいい」
「ほぉ、『ベートーヴェン』か。いいものを選んだね」
少女はよろこんで帰宅すると、借りてきた本をめくった。
どのページも細かな文字がたくさん並んでいる。しかも分厚い。
大きな息が出る。でも自分で選んだからと思い、ゆっくりめくり、一ページずつ読んでいく。
それ以外の夏休みの宿題は、順調に終わっていった。
「復習と予習もしなさい。みんなから遅れているのだから、しっかり勉強して追いつくのよ」
お母さんにいわれるまま、夏休みの宿題を終わらせてから問題集に取りかかった。字を書きすぎて手を止めると、「だらけてないでやりなさい」と注意され、毎日勉強ばかりしていた。
週に二度の通院と、家での階段を上り下りする練習もかかさなかった。おかげで、夏休みが終わるまでには、リハビリルームの入口から奥まで、十メートル歩けるようになった。
「一ノ瀬彩さん、がんばったね。今日でリハビリは終わりです。今後は週に一度、検診に来てください」
新川先生に笑顔でほめられた。
それなのに、帰りの車の中でお父さんは「通えないなぁ」とつぶやいた。どうしてと聞くと、「歩いて三十分かかるから」と教えてくれた。
「朝は車で送るけど、帰りは自分で帰ってきなさい。正門をでたら道なりにずっとまっすぐだ。時間がかかっても自分で帰るんだぞ。これも立派なリハビリだよ」
目を細めるお父さんは、ちょっと笑ったようにみえた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます