第2話 初めての

 若者が洪水のように溢れ、流れる街。

 白いスニーカーを履き、ジーンズとトレーナーの上にダウンジャケットを羽織ったマリィは、路上に座って自作CDを売る青年に近づいた。

「今日のパリの天気はどうかしら」

 青年が顔を上げた。

「さあね。クラゲでも降ってるんじゃないか」

「なにかいいものはある?」

「グレゴリオ聖歌なんていかが」

「もっと古いものがいいわ」

「悪いね、新しいのしかないんだ」青年はCDの山から一枚を引き抜いた。「今日はサービスにしておくよ」

 受け取って小さなリュックにしまい、マリィはあとをも見ずに歩き始めた。

 自宅のひとつに入った。同じ家に長く留まるのは危険だ。内側から鍵を二重にかけた。

 CDケースを開いた。ディスクに用はない。プラスチックの白いトレーをめくり上げる。中から出てきた小型メモリをつまみ上げ、ノートPCに読み込ませた。スタンドアローンだ。ネットに繋がっていると、ハッキングされるおそれがある。何重ものセキュリティを経て、ひとつのファイルにたどり着いた。やり方はいくつかあるが、だいたいこんなふうに指示書を入手して仕事にかかる。いつもの流れだ。

 今度、私の餌食になるのは、どんなまぬけな男だろう。

 マリィは気だるい思いで、ダブルクリックした。

 愕然とした。手が震え、目を見開いたまま動けなくなった。


 高校二年生の秋だった。

 昼休みに窓から外を眺めていると、隣に気配が立った。

 ねえ、樋口ひぐちさん。

 クラスメートの小川一矢かずやだった。

 お願いがあるんだけど。

 一矢かずやに優しい目で見つめられ、優花ゆうかの心臓が跳ねた。

 なに。

 冷静を装って尋ねた。

 今度、音楽の授業で自作の曲をみんな発表するよね。

 うん、そうだね。

 歌を作ったんだ。樋口ひぐちさんに、ピアノで弾き語りしてもらえないかと思って。

 自分でやらないの? 小川くん、音楽は得意でしょ。

 どうしても君に歌ってもらいたいんだ。

 なんで私なの。

 クラスで一番ピアノが上手だ。それに。

 一矢かずやは身を乗り出した。

 その声だよ。樋口ひぐちさんの声のイメージで作曲したんだ。だから。頼めないかな。

 一矢かずやの澄んだ瞳から目を伏せて、優花ゆうかはうなずいた。

 別にいいけど。

 楽譜を手渡されるとき、指先が触れ合った。それだけで優花ゆうかは頬が熱くなるのを感じた。

 簡単な曲ではなかった。たしかに、それなりの腕前でなければ弾きこなせないし、歌えないだろう。でも、優花ゆうかは自分ならやれるという自信があった。いや、やりたいと思った。

 歌のパートには、緑の牧場まきばを渡る風のように優しくのびやかな旋律がちりばめられていた。春の縁側で微睡むかのごとく暖かい歌詞にも安らぎを感じる。恥ずかしいぐらいにまっすぐな曲だ。純粋で、だけど嘘や誇張はない。一矢かずやの人柄をよく表しているように感じた。

 さっそくだけど。樋口ひぐちさん、今度の日曜日、都合はどう。

 空いてるよ。

 うちで聴かせてくれないかな。

 いいよ。気が向いたら練習しとく。

 日曜日はなかなか来なかった。

 男の子の部屋に入るのは初めてだった。アップライトピアノが部屋の隅に置いてある。優花ゆうかの家にあるものより小さかった。知らないメーカーのロゴが入っていた。

 これ、どこのピアノなの?

 東欧製らしいよ。おじいちゃんが楽器の貿易をしている人でね、僕のために輸入してくれたんだ。

 優しいデザインだね。

 優花ゆうかは、自然の木目が生かされた蓋をなでた。

 ねえ、樋口ひぐちさん。

 なに。

 僕は作曲家になろうと思ってる。この曲がね、人前で演奏される、僕の初めての曲なんだ。

 それは責任重大だね。

 さりげなくピアノの前に座り、優花ゆうかは序奏を弾き始めた。最初のひと声を出したところで一矢かずやの口元に笑みが広がるのが見えた。

 ずいぶん練習してくれたんだね。

 そうでもないよ。

 ほとんど言うことはない。でも、そうだな、例えば。

 肩が触れ合う距離で、ふたりで楽譜を覗き込んだ。息のかかりそうなほどの近さに一矢かずやの笑顔がある。初めて知る匂いがした。少し、ぼんやりしてしまったかもしれない。

 ――ということなんだけど、どうかな。

 ごめん、もう一回、いい?

 気づけば窓の外が暗くなり始めていた。

 練習を重ねるうちに、ふたりは打ち解けていった。しかし、本番までの一ヵ月はすぐにすぎてしまった。

 階段状に段差のつけられた音楽室。五線の引かれた黒板の前には、鏡のように艶のあるグランドピアノが置かれている。優花ゆうかは椅子の高さを調節し、金色に輝くペダルの位置を確かめた。音楽教師に向かってうなずく。教室中の目が、耳が、優花ゆうかの指先に集中した。

 膝が震えていた。でも心は静かだった。最初の鍵盤が沈み込み、フェルトのハンマーが優しく弦を震わせた。いける。優花ゆうかは確信した。序奏が進んでいく。大きく息を吸い込んだ。頭の中に描いたイメージのままに声を出した。近くで様子を見ていた一矢かずやが静かに息を吐く気配を感じた。優花ゆうかの歌は、音楽室の空気に悠々と響いた。

 最後の歌声が防音用の穴だらけの壁に吸い込まれたとき、一矢かずやはいちばん大きな拍手をした。

 それ以降、一矢かずやと話すことはほとんどなかった。

 三年生になった。

 教室のドアの前に、一矢かずやが立った。彼は別のクラスだが、優花ゆうかのクラスメイトの二階にかい壮一郎そういちろうと仲が良かったので、ときどき誘いに来る。

 そのころ優花ゆうかは、壮一郎そういちろうとよく話すようになっていた。特別に気が合った、というわけではない。壮一郎そういちろうと親しくしておけば一矢かずやの近くにいられるかもしれない、そう思っただけだ。

 しかし壮一郎そういちろうは誤解していたようだ。ある日、自宅に招かれた。家の人は誰もいない。ずっと好きだった、と告げられた。なにも言えないでうつむいている優花ゆうかの胸のボタンに、壮一郎そういちろうの指がかかった。

 涙を流している優花ゆうかを見て、俺じゃ嫌なのか、と壮一郎そういちろうは尋ねた。そうじゃない、と答えた。一矢かずやのことは、もう諦めようと思っていた。壮一郎そういちろうは嫌いではなかった。

 されるままにベッドに横たわった。目を閉じて、なにも考えないようにした。まぶたの裏で一矢かずやが笑っていた。彼の曲が自分の声で聴こえてくる。笑顔が透きとおり、歌は空気を震わせる力を失った。

 壮一郎そういちろうは肩で息をしながら呟いた。

 おまえ、銘器めいきだな。


「この仕事、断れませんか、ミカエル」

「どうしたマリィ。珍しいことを言うね。デビューして以来、一度も拒んだことがないのに」

「昔の知り合いなんです。もしもバレたらまずいでしょう?」

「大丈夫だよ。今の君は樋口ひぐち優花ゆうかじゃない。マリィ・ゴットベルクそのものだ。ちょうどいいじゃないですか、腕試しだ。騙し切ってみなさい」

 一矢かずやは夢を叶え、作曲家になっていた。任務の内容は、一矢かずやの作った曲が盗作である証拠をつかめ、というものだった。本人の口を割らせるのが早くて確実だ。そこでマリィの出番となった。

 本当に、あの一矢かずやくんが盗作などしたのだろうか。マリィは疑問に思った。それを確かめたいという気持ちもあり、仕事を受けることにした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る