第2話 最強の座をかけて
まず真っ先に仕掛けたのはアストさん。瞬きする間にも、百メートル以上あったアンジェリカさんとの距離は、もう手を伸ばせば届くほどになっていた。これがアストさんが“神速の舞姫”と呼ばれる所以であり、彼女の
一気にアンジェリカさんの懐に迫ったアストさんは、腰に提げていた両手で握れる程度の棒状のものを取り出す。するとその先端から、淡い光を放つエネルギーの刃が長く伸び、鍔のない片手剣の形を取った。
アストさんは身体を低く沈み込ませるようにしながら、右手に持った剣を身体の後ろに潜ませて、左から横薙ぎに勢いよく振り抜いた。
あわよくばこの一撃で決めてしまいたい。そんな思惑も感じ取れるくらい、この一瞬には計り知れないほどの集中力と精密さを賭しているのだろうことが、見ているだけでも伝わってくる。
それほどの気迫を以って剣を振るっても、そう簡単にいかないのが序列一位。アンジェリカさんも
必勝を期した一撃を防がれ、アストさんは地を蹴って退き、一歩分の距離を取る。
「今の、決められなかったのは辛いね」
隣のヘザーがぼそっと溢したのが聞こえた。彼女もフィールドから目を離せていないだろうから、誰に言うでもなく零れた感じなのだろう。
目で追うのもやっとという攻防だったが、またすぐにアストさんが攻めに転じ、流れるように戦況が移り変わっていく。
アストさんが速さを活かして、瞬時にアンジェリカさんの死角に回り込んだ。彼女がそこから鋭い斬撃を繰り出しても、アンジェリカさんは無駄の無い必要最低限の動作でそれを受け流す。
確かにアストさんの攻撃は受けられてはいるものの、アンジェリカさんもまた、攻めに転じることができずにいた。攻撃を防いではいても、そこから反撃の糸口となるアストさんの隙を作り出すことができていない。
いくらアンジェリカさんと言えども、アストさんの速さについていくにはこれが精一杯なのかもしれない。
しかしここでまた、膠着していたように見えた状況が一変する。アストさんの剣を受けずにかわしたアンジェリカさんは、剣を持たない左手で
さっきヘザーが言ったように、こうなることがわかっていたからこそ、アストさんは最初の速攻で決着をつけられたなら、と思っただろう。
アストさんは休む間もなく次々に撃ち込まれ続ける弾丸を、剣でいなしたりかわしたりしているものの、守るばかりで次の一手に繋がらない。フィールド上には倒壊したビルの瓦礫のような遮蔽物こそあれど、
今度はアストさんの方が防戦一方になってしまった。しかし先ほどのアンジェリカさんと違い、距離を詰めることができない以上、このまま持久戦になればアストさんの方が先に捉えられるだろうことは目に見えていた。
するとここで、アストさんはさっきまでよりももう一段上のスピードで弾幕を抜ける。
一歩踏み込んだそのままの勢いで、一気に刃を振り抜く。凄まじい左薙ぎの一撃は、刃を合わせて受けようとしたアンジェリカさんのその刃をも砕き折り、彼女の右腕を裂いた。これには歓声ともどよめきとも取れる声が
学園での試合で使われる武装は、相手を傷付けることができる。そして、試合の中で相手に手傷を負わせることも許されている。その方が、見ている方もより一層の緊張感を味わえるからで、命がけの真剣勝負だからこそ、その試合の行方に熱狂できるのだ。
ヘザーがこれを“殺し合い”と揶揄したのは、わざわざ命がけの勝負をさせて、それを見せ物にするのはどうなのかという批判の意見もあるからだ。確かにこうして実際、目の前で選手が傷つくところを見てしまうと、観客の一人でもあり同じ試合に出る身としては、複雑な思いを抱くのも事実だった。
そしてそれと同時に、場内の大モニターに表示されたアンジェリカさんのタッチカウンターのランプが一つ点灯した。
試合の勝敗を決めるルールの一つに“
今の剣撃でアンジェリカさんの右の二の腕を裂いた際に、バンドにも剣先が触れたのだろう。あと三回、アンジェリカさんのどこかしらのバンドに接触すれば、アストさんの勝利となる。
このまま一気に決めてしまおうと、アストさんは薙いだ剣を逆袈裟に切り返そうとするが、アンジェリカさんもこのままやられてしまうはずがない。この至近距離で彼女も
予想外の攻勢に、アストさんはそれを避けられずに吹っ飛ばされ、またしても距離を取られてしまった。倒れ伏さずに踏み留まりはしたが、それでも隙には違いない。
両手に
すると撃たれた弾丸は細かく無数に飛び散って、意思を持ったようにアストさんに向かって降り注いだ。この追尾性能のある超広範囲攻撃は、いくら超速の
「くそ、“
「これやられるとキツいけど、どうするかな、アストリットさん。あの最高速ならワンチャン振り切れそうだけど」
思わずぼやいてしまった俺に、ヘザーが僅かな希望を見出してくれる。
それでも避けるために広く動き回るには、それなりに距離を取る必要が出てくる。
そういう意味で、この“
しかしアストさんは距離を取るどころか、逆に一直線にアンジェリカさんの元へ突っ込んでいく。直撃覚悟で一か八かの攻勢に出たのかと思ったが、よく見ると、彼女のすらりとしたボディラインを覆うように、薄い光の膜のようなものが見えた。アストさんが使うのは珍しい、“
観衆もそれがわかっているのか、やけにしんと静まり返り、誰かが息を呑む音すら聞こえてきそうだった。誰もがフィールド上に釘付けになって、目を離せずにいるのだ。
“
アンジェリカさんも流石にこの距離では
「ここで“
近接武装である
エネルギー効率が悪いのでそう頻発できるようなものではないのだが、アンジェリカさんもここが最終局面と見て、出し惜しみなしで使ってきたのだろう。
アストさんはこの伸びる刃を体捌きだけで避け切ったが、掠ってしまったようで、タッチカウンターの三つ目が点灯した。これでアストさんは、“
しかし一撃で決着し得る今となっては、あと一回の接触を恐れるわけもなく、アストさんは姿勢を低くして一歩、二歩距離を縮めていく。完全に自分の得意距離に入り込んだアストさんは、逆袈裟に斬り上げる構えだけ見せて、すぐに
それを読んでいたのか、アンジェリカさんもほぼ同じタイミングで振り返り、互いに構えたままの対面は崩れない。それでもアストさんは構え通り逆袈裟に斬り上げる。と、アンジェリカさんが手にしていた剣が弾き飛ばされた。どうやら手元を狙って斬り上げたらしい。あまりにも速く、その瞬間を視認できなかった。
武器を失ったアンジェリカさんは、先ほどのアストさんとは比較にならない量の“
この高速の機動力に翻弄されてできた一瞬の隙を逃さず、アストさんは“
しかし、幕切れはあまりにも唐突に、呆気なく訪れた。
アンジェリカさんが身を翻し切る前に、アストさんの剣先が届く前に——この熾烈な緊張感に不釣り合いな機械音が鳴り響いた。システムの判定によって、試合が決着した合図だ。
「えっ、もう決着?! 何がどうなったんだ?」
「もしかして判定負け? でもいつの間に……?」
俺たちだけでなく会場全体がどよめく中、何がどうなったのかと思って備え付けの大モニターを見てみると、アストさんのタッチカウンターが四つ点灯していた。これで“
その決定した瞬間がリプレイカメラのスロー映像でモニターに映される。どうやらアンジェリカさんは、アストさんの攻撃を避けつつ、彼女の背後から“
『なんとアストリット・フォン・クラルヴァインに“
その実況を皮切りに、耳をつんざくような優勝者を讃える大歓声、大喝采が競技場を大きく揺さぶる。この場にいる大多数の者は、どちらかと言えば現序列一位であるアンジェリカさんを応援していたのだろう。だからアストさんを応援していた俺は、なんとなく居たたまれなくなって、歓声も上げずに視線を伏せてしまっていた。
この後は簡単に選手の手当てをして、優勝者へのインタビューがあるが、とてもそれを聞いていられる気分ではなかった。それを察してくれたのか、隣に座っていたヘザーがすっと立ち上がり、何も言わずに俺の手を引いて会場の外に連れ出してくれた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます