第21話 新しい挑戦

みなみと一緒に作ったカレーが成功し、子どもたちに喜んでもらえたことで、唯の心にはさらに大きな自信が芽生えていた。みなみも次の子ども食堂を楽しみにしていると話してくれて、唯はその言葉がとても嬉しかった。


次の子ども食堂の日、おばあちゃんが唯に新しい提案をしてきた。「唯ちゃん、今日は少し変わったカレーに挑戦してみない?」


唯はその言葉に驚きつつも興味をそそられた。「変わったカレー…ですか?」


「そうよ。いつも作っているカレーも素敵だけど、たまにはちょっと違う工夫をしてみるのも楽しいものよ。例えば、今日は具材にリンゴを使ってみようと思っているの。甘みを加えることで、もっと優しい味わいになるのよ」とおばあちゃんが説明した。


唯はそのアイデアにわくわくしながらも少し不安を感じていた。「リンゴをカレーに入れるって…おいしくなるんでしょうか?」


おばあちゃんは微笑みながら言った。「新しいことに挑戦するのは、いつも少し不安なものよ。でも、やってみると意外な発見があるかもしれないわ」


その言葉に励まされ、唯は挑戦する決意をした。みなみも少し遅れて到着し、唯が新しいカレーに挑戦することを聞くと、「私も手伝いたい!」と目を輝かせて言った。


調理が始まり、唯とみなみはリンゴを慎重に切り分け、鍋に加えていった。リンゴの甘酸っぱい香りが広がり、普段のカレーとは違う新しい香りに二人は少し驚きながらも楽しんでいた。


「これ、どうなるのかな?」とみなみが不安そうに聞くと、唯は「きっと大丈夫。おばあちゃんがいるからね」と自信を持って答えた。その言葉がみなみを安心させたのか、彼女も笑顔を浮かべた。


リンゴを加えたカレーが煮込まれ、仕上げに唯がスパイスを調整すると、普段のカレーとは少し違う、まろやかで甘みのある香りが完成した。


試食の時間になり、唯とみなみは緊張しながら一口食べた。リンゴの甘さがスパイスの香りと絶妙に溶け合い、これまでとはまた違った味わいが口の中に広がった。


「これ…おいしい!」みなみが目を輝かせて言い、唯も深く頷いた。「リンゴ、こんなにカレーに合うんだね…」


おばあちゃんも「唯ちゃん、みなみちゃん、とっても素敵なカレーになったわね。リンゴの甘みが優しくて、食べる人の心を温めてくれるわ」と二人を褒めてくれた。


その日、リンゴ入りのカレーは子どもたちにも大好評だった。「いつもと違うけど、これもすごくおいしい!」という声があちこちから聞こえ、唯とみなみは顔を見合わせて笑い合った。


帰り道、みなみが唯に「今日はすごく楽しかった!次は何を入れるカレーにしようか?」と目を輝かせて言った。唯も笑顔で答えた。「次は何にしようか、一緒に考えようね」


唯にとって、新しい挑戦を通じてカレーの可能性が広がっただけでなく、みなみとの絆もさらに深まる貴重な一日となった。そして、おばあちゃんの言葉の通り、挑戦することの大切さを実感した唯は、これからも自分のカレー作りを進化させていこうと心に決めたのだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る