第2話

「うーん……ん?」

 もぞもぞしていたら布団の匂いがいつもと違うことに気付いて目を覚ますと、隣のふわもこした物体が目に入る。

 寝惚けていたのもあり、それが髪だと気付くのにしばらく時間が掛かった。掛け布団を共有しているらしく、お互い密着していてこちらが動けば起こしてしまうくらいの距離感だ。

「…………あぁ」

 そうだ。あの後、おねえさんの家に連れて行かれたんだった。

 顔だけ動かしてベッドの上にある目覚まし時計を見ると、学校があるのに堂々とサボってしまい、こんな時間まで寝ていたことに気付く。時計の針は昼前を指しており、授業は既に始まっている頃だ。

 しかし、申し訳なさよりも、今までしたくても出来なかったことをしている背徳感が過った。制服も無いし、仕方ないのだけれどと開き直る。このふてぶてしさも、昨日までの私には到底出来なかっただろうな。

 母に歯向かい、学校をサボった私には、もう怖いものなどない。そんな風に気が大きくなっていた。

 それにしてもおねえさん、余程疲れたのか寝息を立ててぐっすり眠っている。もしかしたら、私がいることすら忘れているのかもしれない。

「う……トイレ」

 しばらくして、尿意を催す。

 知らない人の家を勝手にうろつくのはまずいかもしれないが、トイレだけなら許してくれるはず。昨夜、家に入ってすぐトイレと風呂場を使わせてくれたので場所は知っている。

 起こさないようにベッドから抜け出すことに成功した私はそのまま、一階に降りて廊下からリビングを経由して脱衣室へ向かう。脱衣室のドアを開けると目の前にトイレがあった。

 おねえさんの家は二階建ての一軒家だが、あまり見ない間取りだなと思う。親戚や友達の家でリビングを経由した上で、脱衣所の中にトイレを併設しているのは見たことが無い。

 新築っぽく感じるけど、金持ちなんだろうか……とか考えながらトイレを済まし、部屋に戻る。

 昼前とはいえ遮光カーテンで薄暗くなっていて、開けるべきか悩んだが、薄暗い部屋で家主が起きるのを待つのはしんどいので申し訳ない気持ちと裏腹に、遠慮なく開けていた。

「んぁ……ぅ〜」

 一気に光が入ってきたせいで目が覚めたらしいおねえさんが呻き声を上げる。

「もうお昼ですよ」

「んぅ〜」

 もぞもぞし始めたので起きるかと思ったら、頭まで布団を被られた。起きたくないらしい。

「起きてくれませんかー。さすがにシャツ一枚で放置されるのやですー」

 おねえさんの体を揺する。

 部屋着は走ったせいで汗でしっとりしていて、家に着くまで気持ち悪かった。帰り道、おねえさんが『大崎の自宅から走ってきたぁ!?』と呆れながらも、風呂を使っていいと言ってくれたので、着いてすぐに汗を流すことが出来た。服も全部洗濯され、大きめのTシャツを着せて貰った。

 今着ているシャツはおねえさんが持っている中で一番大きいサイズらしいが、それでも動けば股間がギリギリ見えそうなサイズなので心許ない。トイレに行くまでに洗濯物があれば勝手に取り込んでやろうと思ったが、見当たらなかった。

 下着はさすがに乾いているだろうからパンツだけでも履かせて欲しい。

「あちょ……ごふん……」

 布団の中から、昨日よりもさらに舌足らずでかすれた声が聞こえた。

 あ、寝起きが良くないタイプだ。親友のかなもそうだったんだよね、言われた時間通りに起こしても絶対起きないやつ。

 友達ならともかく、昨日初めて会ったばかりの人に無理強いするのは気が引けるが、このまま下を何もつけずに待つのはもっと嫌だ。

 ……そういえば、かなによくした起こし方なら効果あるかもしれない。行きずりの関係だし、今後会うこともないだろうから、怒られたり嫌われても運が悪かったで済む。

 耳があるであろう場所に寄って囁く。

「おねーさーん、五分経っても起きなかったら、布団ひっぺがして、ちゅっちゅしちゃいますよ〜?」

「ん〜〜ぅ? んん〜」

 唸り声上げながらもぞもぞし始めた。効いているらしいので、声を掛け続ける。

「ちゅっちゅされたくなくば、起きてください〜」

「ちゅらぃ……おちるからぁ……ちっとんまっちぇ……」

 昨日聞いた以上の舌っ足らずで、ふにゃふにゃしていて聴き取れない。

 かな以上に寝起きが良くないようだ。ただ、ずっともぞもぞしているので起きる気はあるらしい。

 大人しく待つことにした。

「うぅ……」

 しばらくして、起き上がったものの目を閉じたまま唸るだけで、本格的に起きていなそうだった。この状態で聞くのも酷かもしれないけど。

「すみません、パンツだけでも履きたいんですけど」

 聞き取りやすいようにはっきりした声で聞いてみる。

「ぅん……ふぉんぁにぃほちてぅ〜」

 ドアの方に指を差して何か言っていた。

 滑舌が怪しく、聴き取りに苦労したが『風呂場に干してる』と言いたかったんだと理解した。

「風呂場ですね? 取りに行っていいですか?」

「うぅん……」

 頷いていたので肯定と受け取って部屋を出て、階段を降りて風呂場に向かった。

 脱衣室に入ると、さっきは気付かなかった換気の音が聞こえた。風呂場のドアを開けると、天井に昨日入った時は無かったポールが吊るされていて、私の服がハンガーに掛けられていた。

 下着類は全て乾いていたので、その場でシャツを脱いで下着を付ける。部屋着は少し湿りがあるものの、換気しているお陰で今から外に出ようと思えば着て行けるくらいには乾いていた。

 今のところ家に帰る気は無いので、さっきまで着ていたシャツをまた羽織って脱衣室を出ると、丁度おねえさんが降りてきたらしく、廊下に繋ぐドアを開けていた。

 さっきより舌っ足らずは少し良くなったもののふわふわした発音で『そこにすわりな』とソファに指差されたので言われるがまま座る。

 遠慮がちに座ると、まもなくキッチンにいたおねえさんが両手にバナナ二本持って来て、一本を私に差し出してきた。

「すまない、いつも起きたてはバナナかプロテインバーしか食べなくてな」

 寝起きで機嫌が良くないのか、むすっとした顔で、ふわふわした発音から圧を感じた。しかし、そういう態度は大抵眠いだけだとかなで経験しているので、気にせずバナナを受け取る。

「いえ。むしろ助かります」

 私も朝はあまり食べれないから丁度良い。バナナも一本が大きいので十分腹も満たせる。

 ソファでおねえさんと並んで、ちまちま食いながらテレビの朝情報番組を眺めていると、先に食べ終えたらしいおねえさんが話しかけてきた。

「なぁ。誰か起こす時って、いつもあれなの」

 一瞬何のことかと思ったが『起きなければちゅーする』と言ったことについてだと気付いた。

「え? ……あぁ。親友にやってました」

「起きなかったらマジですんの?」

「ほっぺとか額あたり……」

 かなには効果てきめんで、最初は嫌そうな顔で起きてくれていたけど。

「あぁなるほど、そういうノリね」

「もしかして不快でした?」

 怒られてもいいと思ってしてみたけど、いざ対面して何か言われるかもと思うと、ちょっとへっぴり腰になる。

「別に。そういう年頃の子がやるのって当たり前なのかなって気になっただけ」

「ほかの友達は私みたいな起こし方しませんけどね」

 ちょっと心配になるくらい初心な子だけど、数年したらやり手も分かったんだか慣れてきたんだかで動じなくなって、仕方なく力技で蹴飛ばすようになったんだよね。おねえさんはあんまり不慣れな感じしなかったけど、エンジンが掛かるのが遅いだけで、起きてくれたのはラッキーかも。

「そうね。やっぱ普通はしないよな」

 おねえさんは気にしていないようでさらっと受け流す。食べ終えたバナナを摘まんで立ち上がった。

「んと、飲み物持ってくるけど、コーヒーとココアどっちが好き? どっちもダメなら牛乳か水しかないけど」

「あ……コーヒーで」

「砂糖と牛乳いる?」

「どっちも入れてもらえますか」

 さすがにブラックで出されたら飲めないので素直に申し出る。

「わかった、淹れてくる」

 おねえさんはキッチンへ向かった。リビングとキッチンが一体化していて、後ろ姿であったがコーヒーを淹れるところまではっきり目視出来る。

 おねえさんはキッチンへ向かい、リビングと一体化した空間から、後ろ姿でコーヒーを淹れる様子が見える。

 機械のうなり音が響き、数分後にコーヒーが出来上がると、砂糖の入った瓶と二つ分のカップをテーブルに置き、冷蔵庫から牛乳を持って戻ってきた。

「はい、好きに入れちゃって」

「ありがとうございます」

 おねえさんはブラック派らしく、座るとそのままカップを口に傾ける。

 砂糖と牛乳を入れて一口飲むと、自分がいつも飲むインスタントコーヒーと何か違うらしく、コーヒー特有のえぐ味が無く、今まで飲んできた中で美味しい。一口一口味を噛み締めるように飲むと――、

「……あまり気ぃ進まんけどさ、家に帰りたくないってなんか理由でもあんの。ただの喧嘩じゃそうならんでしょ」

 急にぶっ込んで来て、つい居住まいを正す。おねえさんは相変わらずだらけた体勢だったが。

 半分に減ったコーヒーを眺めながら、どこから話すか悩みながら口を開いた。

「ん……その、今回はそこまで酷くは。ただ、ちりつもというか」

 よく考えてみるとあのレベルの言い合いは母からしてみればいつものことだと思うし、家出されたとして、そうさせた直接的な原因は分からないだろう。

「あぁね。我慢しすぎて爆発しちゃった感じか」

「はい……」

 知らない人にどこまで話していいか悩んで、なかなか話せずにいると、

「んとね、あたしも高二ん時、親と喧嘩して三ヶ月くらい学校サボったことあんの」

 突然、おねえさんが身の上話を始めた。内容は衝撃的だったが、おねえさんはそれをさらっと言い、コーヒーに口を運んだ。

「三ヶ月も……!?」

 三ヶ月も学校をサボったことに驚いて、聞き返した。

「そ。家は帰ってたけど、どう話せばいいかわかんなくて避けてたし、勉強も手ぇつかんしイライラしてたからサボってた。あの頃が一番はっちゃけてたなー」

「三ヶ月ってことは、その後ちゃんと学校行ったんですよね」

「うん。学校からおたくの娘さん留年しちゃいますよって脅しの連絡きて、普段怒らんパパもさすがにキレたみたいでね。わざわざ仕事を休んであたしを捕まえにきて、話し合うことになったんだよ。家に居づらいなら出てもいいけど、その代わりきちんと卒業して大学も行ってくれって言われて、折れちゃった感じ」

 父のことをパパって呼ぶんだと一瞬微笑ましく思ったものの、それ以上に内容が予想以上に強烈すぎて、それどころじゃなかった。

 そんなことで怒ってくれる父がいるんだ、なんだかそれが羨ましく感じた。

「そうなんだ」

 片親の私はどう反応すべきか分からず、そう返すことしか出来なかった。

「子供って選択肢も少ないしで、どうしたって親とぶつかんなきゃいけないし、つらいよな」

 おねえさんは苦笑いしながらコーヒーを少しずつ飲んでいた。

 それから話す素振りは無く、どうやら身の上話は終わりらしい。

 私がどこまで話していいか分からないのを察してくれたんだろうか。私の悩みなんておねえさんと比べれば些細なことかもしれないけど、この人になら全て話しても受け入れてくれるかもしれないと思ったので、パッと思いついたことから話してみる。

「……その、弟が障害者で。そのせいでお父さんと離婚しちゃったんですよね」

「そうなのか」

 おねえさんはコーヒーを飲みながら黙って聞いてくれていて、続けても大丈夫だと判断した。

「それで、……お母さんはずっと荒れてる弟ばっかり構うんです。私にはちゃんとしてほしいっていろいろ押し付けられて、でも、ずっと嫌だってはっきり言えなくて。今やってることもほとんどお母さんから言われたのをそのままやってるだけだし。で、高校生になって、なんか違うなって思ってやめようとすると『もったいない』って言われるようになって……?」

 我ながら何を言っているのか分からなかった。話してみて、一颯のことは話す必要なかったかもしれない……と思ったが、もう口に出してしまった以上諦めるしかなかった。

「うん」

 おねえさんは気にしていないらしく、相槌を打ってくれた。

「ええと、それで、今回は大学に行くのやめるって言ったらまた『もったいない』って言われて、なんか……いろいろ思い出しちゃって、ついカッとなって――出てきちゃいました」

 我ながら子供だなと、溜め息をついてカップに口を付ける。

「そっか。親の気持ちもわからんでもないが、歯がゆいわな」

 どちらの味方でもない言葉に安堵したというより、私の悩みを理解してくれていることが嬉しかったのかもしれない。私が知っている大人なら、きっと私が悪いと言うだろうから。

「お母さん、大学生の時に私がデキて中退したって聞きました。だからなのかな、大学卒業までしてほしいと思ってるのかも」

「あぁ……そっか、うん」

 母からは口外しないように言われていて、普通の家庭ではあまり無い出来事だと思っていたけど、おねえさんの反応を見て、改めておかしいんだと自覚した。しかし、だからと言って私の境遇が変わることはない。

 話を続ける。

「かといって、大学でやりたいことも見つからないし、働いて早く自立した方がお母さんも楽になるのに」

 一颯のことを考えれば、進学するより、自立した方が負担が減るのではないかと思う。

「んー。高卒は大卒に比べて給料低かったり、場所によっては差別されたりするらしいから、メリットデメリットを考えたら短大でもいいから大学まで行った方がいいってのはある」

 そんなデメリットがあるなんて母は一度も説明してくれなかった。

 母は大学中退した上で、私を育てながら今の仕事に就いたとしか聞かされていないし、仕事の話もしてくれないから母のしてきた苦労を知らない。何故大学生なのに私がデキちゃったのか、中退してまで私を産んでくれた理由は聞けなかった。

「おねえさんは、そういうので苦労してたんですか?」

 おねえさん自身も高卒だからこそ苦労しているんだろうなと思うくらい、解像度が高かった。

「いや、経歴で苦労はあんまないね。仕事柄、いろんな親と話すけど、高卒はそれなりに苦労してるっぽいのは聞かされるよ」

「仕事柄?」

「そ、今は塾のセンセイしてんの」

「……え、そうなの」

 言われてみれば、昨夜のスーツ姿はまさにそれっぽいなと気付いた。どれだけお洒落な服を着ても身長や顔つきに差があると、馬子にも衣装と言われてもおかしくないのに、私が見てきた女教師より先生っぽかった。

 口が悪い割に落ち着いてるのも、その影響だったりするのだろうか。口が悪い教師は少数派でも何人か見てきたけど、ここまで嫌悪感が無いのは初めてかもしれない。

「んと、せっかくだし名刺渡すわ」

 テーブルに置いてあったスマホケースから名刺を出して渡してくれた。

 名刺には天星てんしょうセミナーの塾講師、名前は市瀬いちのせ莉桜りおと書かれていた。

「かっこいい名前ですね」

 見た目に似合わず……というのはさすがに言わなかった。

「んー、そうね。電話でその名前出すと男だと思われて、その流れで面談するとビビられる親いるからめんどくさいけど」

「……確かに声も中性的だし間違われそう」

 可愛い見た目の割に中性的な声質しているので、電話だと実際話すより男性っぽい声に聞こえるんだろうなとは思う。昨日も叫び声だけ聞いて一瞬ヤンキー同士の喧嘩かなと思ったくらいだし。

「んん……個人的には気に入ってんだけどね。すまないな、名乗ってなかったのさっき気づいた」

 律儀に頭を下げて来たので慌てていやいやと返す。

「あ、私も名前言ってないかも。えっと、……うがみひなって言います」

 少し躊躇ったが、口伝なら問題ないかと思い直して名乗る。

「うがみ? それなりに人の名前聞いてきたつもりだけど、初めて聞いた」

 生きていて一度も同じ苗字の人と会ったことないし、たまにテレビで同じ苗字のいたよね〜って言われるけど、それくらいで珍しいのは仕方無い。

「同じ漢字ならどっちかっていうと“うがじん”とか……その方が聞くかもです。通じる人少ないけど」

「あぁ宇賀神うがじんかぁ。宇賀神を頭に乗っけたのが宇賀弁才天って、聞いたことあるな」

 さすがは塾講師だろうか、通じるとは思わなかった。

 苗字も宇賀神うがみより宇賀神うがじんの方がまだ聞き馴染みがあるらしいものの、宇賀神うがじん才天そのものを知ってる人はあんまり見かけない。私も由来を調べなきゃ存在も知らなかったけど。

「ふーん、宇賀神うがみねぇ。そっちもかっこいいんじゃない」

「一発でうがみと言われたことないし、名前も含めてあんま好きじゃないです」

「ひなも?」

「うん……数字の“一”に華麗の“華”と合わせて一華いちかと書いてひなって読むんです」

「あぁ、いちかでひな。……なるほどね」

 複雑そうな顔をしていたが、確かにややこしそうだなと思う。

 私だって一瞬で理解出来るかも分からない。でも他に説明しようが無かった。

「わかりづらいですよね」

「……キラキラネームとはまた違った苦労しそうだな」

 実際病院とかでよく間違われるし、学校でも毎回自己紹介する時は振り仮名付きだから皆より苦労しているとは思う。慣れているつもりだけど、たまに煩わしい時がある。

「“うがかみいちか”とか言われたら、もうめんどくさくなっちゃって、訂正するの諦めます」

「まぁそうなるよな。あたしも電話で男だと思われてんなーと気づいても、わざわざ言わんし」

「よかった、私だけじゃなかったんだ」

 おねえさんは間違っていることはきちんと正したいと思っているように感じたので、そういう側面があるんだと知ってほっとした。

「わかるよ。そういうのにわざわざエネルギー使いたくない」

 所々ものぐさな言動や雰囲気はあったので、言われて納得はした。

 そういえば最初は事情を聞きたくなそうな雰囲気だったのに、いきなり泊めてくれたの何故だろう。そういうものにエネルギーを使いたくないなら、そこまでしなそうなのに。それとも恩はきちんと返すタイプなのだろうか。

「あの、なんで泊めてくれたんですか。最初あんま、関わりたくなそうな感じしてましたよね」

「ん〜? 最初はよく見るタイプの家出少女かなと思ったけど、身なりとか、話してみてそうじゃないなって気づいたのと、いい子っぽそうだし、一晩泊めたらさすがに落ち着いて帰るかなと」

「……そうですか」

 分かってはいたことだけど、さすがに落ち込んだ。

 正直言って落ち着いてはいない。積もり積もった感情は一度爆発したところでスッキリする訳もなく、むしろ自由に生きようと思えば出来るのではなかろうかという謎の自信は出てきた。

「んで、お母さんとどうしたいの」

「……わかりません。でも、あの家にいるのは、もう疲れたかな」

「帰る気ないのね?」

「んー……そう、ですね」

 帰りたくないと言うのもわがままに聞こえるかもしれないんじゃないかと、思わず濁しかけた。

「そっかぁ。これ以上ここにいさせても、未成年者略取罪とかで捕まりそうだしなぁ。そちらのお母さんがよければ、あたしが間に入って話聞こうか」

 聞き慣れない言葉だったが、私がいることでおねえさんが捕まるのは嫌でも理解した。

「え、そこまでしてもらうのはさすがに」

 塾の生徒でもないのに、人の家庭事情に入り込んで貰うのは悪い気がした。

「昨日のお礼の延長ってことで。話し合わないと伝わんねーことあるし」

「うっ、それはそうですけど」

「ダメだったらその時に考えよ。そんくらいならあたしでもできるから。もしかしたら今警察行ってるかもだし、連絡してやらんと」

 母が警察に行って、捜索願を出されて大事にされては困る。少し悩んで、このおねえさんになら母ときちんと向き合ってくれるのではないかと少し期待してしまった。

「……わかりました。お願いします」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る