8 喪失の恐怖
ロイが帰ってこない。
とっくに辺りは暗くなっている。
フェリシカは宿舎や、訓練所、王宮の図書館など、心当たりのあるところを歩いて回っていた。どこを探しても、少年の姿は見つからなかった。やがて、フェリシカの胸底がじりじりと焦げていくような感覚を覚える。
どこに行ったのか。やはり、フェリシカに愛想を尽かしてしまったのか。そうだとしたら自分の責任だ。
もしかして、セレステの元に行っているのだろうか。
その可能性に気付いて、胸が切ないほどに苦しくなった。
セレステの部屋に向かいながら、フェリシカは考えた。
少年ともっと話をするべきだったと思う。フェリシカは「子供」を相手にしていることばかりに意識が向いてしまい、ロイがどんな少年であるのかを知ろうとしなかった。
何が好きなのか。嫌いなのか。前はどんな暮らしをしていたのか。大人相手に人間関係を築くように、小さなことから知っていくべきだったのだろう。
何より、
『セレステ姐さん』
セレステに向かってそうしていたように、フェリシカもそう呼んでもらいたかった。何気ない会話をしたかった。
……今さら、遅すぎることだろうけど。
フェリシカが普通の女性であれば――他の人と同じような感情を持っていれば、どれも当たり前にできたことかもしれない。
重い頭を抱えて、フェリシカはセレステの部屋の前に立った。
ここにいてほしい。いや、いてほしくない。
相反する思いを胸に扉を叩く。
「はーい?」
セレステののんびりとした声が返ってくる。
セレステはちょうどくつろいでいるところだったのだろう、寝間着にカーディガンを羽織った格好だった。
「あら、フェリシカ。どうしたの?」
「こんな時間にすまない。ロイが来てないだろうか」
「え?」
と、セレステは目を丸くする。
「ロイくん? いいえ、今日は朝、見かけたきりだけれど……」
「……そうか」
フェリシカは息を吐いた。その表情から事情を察したらしく、セレステは顔を曇らせる。
「まだ帰ってきていないの?」
「そうなんだ。どこに行っているのだろう」
「もうこんな時間なのに。私も一緒に探すわ」
と、セレステが言った時のことだった。
「フェリシカ隊長!」
声をかけられ、振り向く。
駆けてきたのは城門の番をしている衛兵だった。焦った表情を浮かべている。
「先ほど、こんな手紙が届けられたのですが……」
差し出されたのは1枚の紙。
受け取って、フェリシカは広げた。
「これ……!」
隣から覗いていたセレステが顔を青くする。
フェリシカはその内容に身体を固くした。
騎士団に出入りしている子供を預かったこと。街の外の廃屋まで、騎士団長が来ること。
と、乱雑な文字で書かれている。
セレステがフェリシカの方を向き、焦った声を上げる。
「フェリシカ、どうしよう……団長は今、外に出ていて、いないのよ」
呆然とその手紙を見つめるフェリシカ。
セレステの言葉すらまともに耳に入ってこない。
指先が震える。
脳裏にあの光景が蘇った。
魔法士に殺された彼。溢れ出る鮮血。温かさを失っていく身体。彼は最期にフェリシカのことを見つめていた。その顔はやはり思い出せない。
フェリシカは俯いて、その残像を消した。手紙をセレステの元に預ける。
「セレステ、君は団長にこのことを知らせてくれ!」
それだけを告げると、フェリシカは駆け出した。
消したはずなのに何度も浮かんでくる。それは彼の姿ではなく、その命を奪った魔法士の顔だった。
手紙で指定されたのは王都の外。今は寂びれた街道の休憩小屋だった。
元は隣町へと続いていた街道だ。12年前の暴動による被害で隣町は滅んでおり、それ以来、街道は使われることもなく放置されている。
周りには人影1つなかった。
フェリシカが小屋にたどり着くと、闇に沈んだそこは不気味なくらいに静まり返っていた。
手元に掲げたランタンが細く先を照らし出す。うっそうと生い茂る藪。小屋の壁には蔦が這っている。
小屋の中に向かって、フェリシカは声を張り上げた。
「
声は闇夜の中で反響する。
物音が小屋の中から漏れた。誰かいるようだ。フェリシカは緊張に手を握った。
扉が重い音を立てて、開く。内側から溢れる光が、辺りを照らした。
警戒するような表情を浮かべ、男が顔を出す。その奥にはもう一人の男が座っている。その隣に後ろ手を縛られたロイがいた。外傷はなく、意識もはっきりしているようで、隣の男を睨み付けている。無事な姿にフェリシカは息を吐いた。
男2人は顔を赤くし、焦点の定まらない目つきをしている。床には酒瓶が転がっていた。酔っているようだった。
それ以上にフェリシカは驚いていた。男たちはフェリシカの見知った顔だったのだ。
「君たちは……去年、騎士団を脱退した……」
男2人は、元は天上騎士団の一員だったのである。去年、騎士団を辞めている。
フェリシカの言葉に奥にいた男はぴくりと眉を上げた。
「脱退だと……?」
どん、と鈍い音が響く。フェリシカの心臓が縮まった。
男は拳を床に振り下ろしていた。その隣でロイが驚いたように男を見上げている。
「ふざけんな! てめーらが俺たちを捨てたんだろうが!」
男は声を張り上げる。その声は薄闇の中、どこまでも響いていった。
「俺はもう20年以上、騎士団のために勤めてきた! 厳しい訓練にも、つらい任務にも耐えてきたんだよ! それが魔器が使えないからって……たったそれだけの理由で、てめーらが俺たちを放り出したんだろうが!」
拳を握り、フェリシカを睨み付ける男。その瞳の奥には激しい憎悪がくすぶっている。
騎士団は戦場に魔器が投入される前より存続している。魔器が使用されるようになったのは、12年前のことだ。そのため、騎士は魔器の扱いの習得が義務化されたのである。だが、魔器を使うには特殊な才能が必要であり、それに適さない者たちが大勢いた。
そうした騎士たちがとうとう昨年、一斉に脱退している。騎士団側からの「戦力外通告」である。その中には何十年も国のため、市民のために剣を握った者たちも含まれていた。
「それがどうだ? 今度はこんなガキが騎士団に出入りしてるっつーじゃねーか。騎士団のために身をささげた俺たちをゴミみたいに捨てておいて、このガキはいいのかよ? こんなガキを使って、団長さんは何しようってんだ?」
「その子は先日の事件で保護した。身寄りがないから、騎士団で面倒を見ているだけで……」
「んなわけねーだろーが! この国の近衛騎士団が、いつから子守り集団になったんだよ!」
男は唾を飛ばして激昂する。
「てめえじゃ話にならねえ! 団長を呼べっつってんだよ!」
そして、ロイの顔にナイフを突きつけた。
「待ってくれ……!」
フェリシカはすがるように声をかける。
「君たちの主張はわかった。団長と話ができるように取り図ろう。その代り、その子のことは解放してほしい」
「は、そんな言葉が信用できるかよ!」
「団長が来るまでは、私を人質にするといい」
フェリシカは腰から鞘を外すと、藪の中へと投げ捨てた。男たちは目を細めた。
「何……?」
「抵抗するつもりはない。だが、それが信用できないのなら、君たちが納得できる程度に私を拘束するなりして、動けないようにしてくれて構わない」
その言葉に男たちは酒気を帯びた顔を更に赤くした。フェリシカの体に舐めつけるような視線を向ける。
「おい、こっちのガキより、隊長さんの方がいいんじゃねえか」
「そうだな。どうせなら、団長が来るまで俺たちの世話でもしてもらおうぜ」
と、下卑た笑みを浮かべている。
「こっち来な、フェリシカ隊長。ガキと交換だ。ちょっとでも妙なことしたら……わかってるよな」
男はロイにナイフを突きつけたまま告げた。
フェリシカはそれに頷き、ゆっくりと小屋へと近づく。
歩きながら考えた。近づけば男たちを押さえつけるチャンスがあるかもしれない。だが、問題は一人は扉に立ち、もう一人は部屋の奥でロイにナイフを向けていることだ。扉の男は制圧できても、奥の男が逆上して少年に刃を向けたら間に合わない。
魔器は藪の中だ。他の武器も持ち合わせていない。
だから、少年を救うにはこれしか方法がないのだった。
不穏な空気であるにもかかわらず、フェリシカの心臓が落ち着いていた。とく、とく、と鼓動が一定の周期で鳴り、それが自分はまだ生きているのだということを知らせている。
フェリシカの足元が小屋の中の明かりに近づく。扉の男までわずか半バンズ(約50cm)。
と、その時だった。
「――あのさ」
幼い声がフェリシカと男の間に割って入った。フェリシカはハッと顔を上げた。
「そのナイフ、本物?」
凪いでいた海原に強い風が吹くように。フェリシカの心臓が跳ねる。
小屋の奥で、ロイが隣の男を睨み付けている。
「ただの脅しだよね? 本当はおじさんたちにそんな度胸、ないんでしょ?」
「何だと、このクソガキ……!」
「ロイ、やめろ……!」
どく、どく、と途端にうるさくなる胸。フェリシカは鋭い声を上げる。
しかし、ロイはフェリシカのことは気にも留めずに、男のことを睨み続けている。
「本当に元騎士だったの? ずいぶんと情けないんだね。そういうものを持ち出さないと、話も聞いてもらえないんだ?」
「てめえ……!」
扉の男も後ろを振り返り、フェリシカに背を向けた。両開きの扉だ。男の横には隙間がある。迷っている暇はない。フェリシカは地面を蹴る。
男がナイフを振り上げるのと、同時だった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます