第3話 少年
「→」「→」「→」
少年は地図を見ながら岩壁に白い塗料で大きく矢印を書いた。
特に塗装も何もな岩壁に、刷毛で矢印をまっすぐ書くのは難しい。
「しれんのま」
「ちかみち」
「W.C.」
移動しながら手際よく書いていく。
しかし、バリエーションにとぼしい。
この巡回作業は数日おき、持ち回りで行われる。
今日は少年が担当の日だ。
少年は この文字の意味は分からない。
しかし地道なルーチンの効果はあるようで、一定数の開拓民が罠にかかる。
罠にかかった開拓民は無駄にぐるぐる同じところを移動したり、糞を敷き詰めた穴に落ちたり。用を足せなかったりする。
開拓民の作った迷宮内の立て札を壊したり、階下に降りる階段を隠すことも忘れない。
少年は1人で3フロア分の作業を終え、少し広い通路で座りこむ。
鍾乳洞のようになっているこの洞窟の最下層は、地底湖がつながっており、
通路に沿って並走して水が流れている。
水が穴をあけたのか風も少し通っている。
今日は少し湿度が高い。
うでからパラパラと泥が落ちた。
時たま空気の吹き抜ける ごおぉっという音がした。
こんな風でも気持ちがいい。
ごぉぉに混ざって何か聞こえた気がした。
「 」
突然通路のほうから不気味な声が聞こえる。
今かよ、、、
ついてない、なんで今日にかぎって軽装で来てしまったんだろう。後悔した。
仲間でないことは確実だ。戦闘が始まれば、きっと自分一人では分が悪い。
声の主は、どうやら一人らしい。
ゲぇ、ゲぇと急にせき込んだ。
しばらくむせたあと 急に静かになった。
あれ・・・?
相手が戦意がないのは喜ばしいが、ここで死なれても困る。
正確には 死んでもいいけど今はやめてほしい。
目の前で生き物が死んだら、供養するのが彼の集落の決まりだ。
それは敵味方関係なく、だ。
放置されて死んだ者の魂は迷宮内をさまよう。
そして生き物に取り付いて、自分と同じ苦しみの世界に連れて行こうとする悪霊になる、と、彼の集落では子供に教えるのだった。
現実問題。迷宮に遺体が残ると、それを狙う獣が徘徊するようになり、それに襲われる人間が出たり、死体の腐敗で衛生面での厄介事も増える。
ある程度の清潔を保つことで治安を維持している、といったところだろうか。
仮に、壁の向こうの何かが死んでいたとして…だ。
一人で運べるかな…。
少年の村までは片道30分以上かかる。
大人の遺体は重い。引きずったら夜になってしまう。
息を殺して近づくと、
呼吸が聞こえた。よしっ。
「オイッ」
「オゲンキッデスカッ」
念のため敵のことばで声をかけてみた。
最低限の日常会話は大昔に習った気がする、しかし彼には言語能力の取得の才能がなかった。
正直、こういう場面は未経験、もちろん自分が発した言葉があっているかわからない。
「 」
なんか言ったような気がする、が 聞き取れない。もっとまじめに勉強しておけばよかった。
まあ生きているなら別にいいか、
死体放置は天罰が下る、でも死にかけ君を見なかったことにするのはセーフじゃないかな。
見ればそいつは、おかしな恰好をしていた。
追いはぎにでもあったんだろうか。装備も中途半端。
デカい袋が横に落ちている、なんだかすごく生臭い。
ところどころ服に血がこびりついているし、
顔や腕に打撲の跡や青あざが生々しい。
生きているのを確認したので、少年はポジティブに立ち去ろうとした。
「たすけて。…くdさい。」
発された言葉は、彼の村の言葉だった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます