本営業までの道のり編

第19話 理想郷の都の牙城を見上げる

 王国本土で収穫祭が行われるぐらいの時期(11月ぐらい)には、旅館の大部分が完成した。


 ちなみに、旅館の名前は、島の名前をそのまま取って【旅館ガストフ】とした。島の伝統も重視するという考えを反映させた結果だ。



「改めて見てみて、デカいな……」

「やっぱり、絵のイメージで見るのと、実際に目の前で見るのだと、迫力が全然違うね」



 完成した巨大旅館を、アナスタシアと一緒に見上げた。一年前、夢に見た旅館を、今から視察できると思うと、胸が躍った。


 見上げるほどに巨大なこれは、本館である。ここから二号館、三号館、四号館……と、増築することが可能であり、将来の事業の拡大も見据えた設計となっている。


 まあ、本館だけで大きさは十分な気がすけれど。



 俺とアナスタシアは、ドワーフ族の方々に作ってもらった【浴衣】を身に着けている。


「アナスタシアの浴衣、かわいいね」

「えへへへ、ありがと。気に入ってたから、めっちゃ嬉しい♪」


 金髪に黒の浴衣は微妙かと思っていたが、やはり、アナスタシアは何を着ても似合う。


 浴衣を制作してくれたドワーフ族の人々には感謝しかない。建築や鍛冶技術だけでなく、裁縫にも才を持つとは、正直驚かされた。彼らは、手を動かす創作であれば何でもできそうだ。


 

 さっそく、旅館へと足を踏み入れた。


「おお、監督!お疲れ様です!!」

「ついに完成しましたね、やっとですよ!!」



 旅館は現在、仮営業中であり、完成まで働いてくれた功労者たちが、お試しで利用中である。ここでは、スタッフが浴衣を、お客さんはバスローブを身に着けている。お客さんはいつでも、目に入った温泉に入れるし、その恰好のまま料理も食べられるという、思いついた本人である俺もびっくりの画期的なシステムだ。


 温泉の建設のために大岩の運び込みをしてくれたオーガたちに、手を振り返しておいた。「お仕事、お疲れ様でした」



 本館には、打ち湯や露天風呂、岩盤浴にサウナ施設などの温浴施設が一通り揃っており、大部分を客室が占めている。基本は木造で、島の木々のほかに、王国本土やドワーフ族の村の周辺の頑丈な木々がふんだんに使われている。


 外装は、四万十温泉の旅館をモデルとした。旅館の中に町があるような構造をしていて、温泉が水路を流れる様子は草津温泉の「湯畑ゆばた」を参考にしており、この水路から、各温泉へと源泉が運ばれている。


 旅館の中の街風景は、城崎温泉の周辺を参考にした。橋とは名ばかりの渡り廊下が点在していて、うっすらと湯気が立ち込め、石畳の並木道が迷路のように伸びる。



「これ、宿というよりも、一つの大きな町だよね……」


 アナスタシアは、城のようにも見える旅館の内装を見て、口をぽかんと開けていた。



――そうだ、これこそが、俺が夢見た温泉街である。



 アナスタシアを隣に伴って、旅館の中をさらに歩き回ってみる。もちろん、魅力は温泉のみに留まらない。


 土産屋、骨董品売り場、和風の茶屋から洋風のレストラン、酒場まであって、和洋折衷の世界が広がっている。



 これは、王都の街並みから発想を得た。温泉に加えて、色んな店があったら楽しいだろうなと。



「もう、この島だけで人生満喫できちゃいそう!」

「そうかもなぁ。温泉に娯楽施設に食べ物屋まで、なんでもあるもんなぁ」



 足湯に白い足先を漬けながら、三色団子を頬張るアナスタシア。ニコニコとした笑みは究極的に可愛らしく、俺の頬は、紅を刺したように赤くなって熱を帯びた。


 相変わらず美しく、可愛らしい人……エルフだ。



 彼女の喜ぶ顔が見れただけでも、この旅館を建ててよかったと思える。


「しかし、よくもまぁ、こんな旅館が建ったな……」

「ねー。ハインケル様、どんだけお金持ちなんだよって感じ。あ、アリマのデザインセンスも、もちろん素敵だからね♪」

「おう」



 ハインケル公から莫大な資金を得ているが、もちろん、それがすべてではない。不足分は、王立銀行から融資を受けている。これからの経営で、元本の返済をしていかなければならないので、少々不安ではあるが。


 まあ、今は、これからの旅館経営の夢をみんなと語り合って、明るい気分でいこうか。


「醤油のお煎餅せんべい、食べてみたい」と言って、足湯から上がり、草履を履いてトコトコ歩き出したアナスタシアの背中を追いながら、周囲の内装の出来映えを確認する。



 橋の柵は漆塗り風に赤く塗られていて、艶やかな光沢を放っている。乱立する煙突からは白い煙が立ち上っていて、うっすらと、硫黄の匂いが漂ってきた。異世界感と非日常の演出は完璧。和風と洋風の融合した、大正時代の帝国ホテルのような雰囲気は、俺のお気に入りだ。



 行き交う人々は、髭の整った白髪の老紳士から、体の貧相なゴブリンまで。建設に協力してくれたさまざまな人、種族が、新聞や売店の串焼き肉を手に談笑している。


 種族、性別、身分にとらわれることなく、すべての人が平等に「温泉」の魔力に魅せられる空間は、まさに、俺が夢に描いた理想である。――みな、目新しい温泉と建築と食文化に触れて、楽しそうだった。



「ねぇ、アリマ」

「ん?」

「おせんべい、二袋貰っちゃった。一袋、あげるよ」


 そんな理想の光景をぼーっと眺めていると、肩をトントンと叩く手と、鈴の音のような美声が。


 アナスタシアが、俺の分の醤油煎餅せんべいも貰ってきてくれたらしい。ちなみに、売店の商品や入湯費用に関しては、俺やアナスタシア、ガランドなどは無料。ありがたや。



「ありがとう」と、差し出された袋を受け取って、バリバリ食べた。――おいしい。味や食感の再現まで、俺がよく知っている煎餅そのもので、完璧だ。





 これにて、最も重労働な【③温泉の開発と旅館の建設】は完了である。


 さて、あとは実際にお客さんを呼び込むだけである。本格的な旅館経営のスタートが目前に迫っている。楽しみだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る