第5話

 俺が筋トレを始めてから、早いもので約4年が経った。

 そして、今年で俺は8歳になる。


 この4年間で、肉体的にも精神的にも大きく成長した。

 特に、読み書きが完璧にできるようになったことは、俺にとって大きな進歩だ。

 

 言葉が通じるだけで精一杯だったあの頃から、今では書物を手に取って、世界のことを学べるようになった。そのおかげで、少しずつではあるが、この世界について様々なことを知ることができた。


 そして、これまでに得た知識をもとに、今の俺がこの世界についてわかっていることを、少し書き記していこうと思う。


 まず、ここはクレストフォール大陸に位置するルナセリア王国、その中でも僻地にある小さな村だ。


 そして俺が転生したのは、村で唯一の孤児院であり、俺が育ったこの孤児院は、七聖教という宗教団体が運営しているそうだ。


 孤児院の蔵書から調べたところ、この世界の名は「アステール」。


 剣と魔法が支配するこの地には、スキルという特異な能力や、さまざまな異種族が存在しているそうだ。


 村の暮らしは質素でありながらも温かみがあり、孤児院の子供たち俺たちや村人たちはお互いを支え合って生きている。だが、時折、近くに広がる森から魔物が現れるという噂もあり、決して平穏だけではないのがこの世界の現実だ。


 スキル

 スキルはこの世界で生きる人々にとって、人生を左右するほどの重要な要素だ。

 伝承によれば、それは「女神の加護」と呼ばれる神聖な力であり、生きるための術や力が結晶化したものだと言われている。


 興味深いのは、スキルが生まれつき備わるものではない点だ。

 15歳を迎えた者は、「祝福の儀式」と呼ばれる神聖な儀礼を通じて、初めて1つのスキルを授かる。この儀式で得られるスキルは、戦闘に特化したものもあれば、生産活動や日常生活を支えるものまで多岐にわたる。

 与えられるスキルが何になるのかは、本人の生まれ持った資質と運命に左右されるため、儀式を受けるまで誰にも分からない。


 また、スキルには2つの種類が存在する。1つは祝福の儀で授けられる天与のスキル、もう1つは努力を重ねることで自力で習得するスキルだ。

 中には親と似た能力を持つ者もおり、これは血脈が神の恩寵に影響を及ぼしているためだと信じられている。さらに、スキルはその性質によって、常に力を発揮する常時発動型と、必要な時にのみ発動する任意発動型に分けられ、使い方や運用法も大きく異なる。


 ただし、スキルを発現させるには、その存在を《自覚》することが必要がある。


 そして、この自覚を促すのが、七聖教が管理する魔道具「鑑定モノクル」だ。


 このモノクルを通じて視認された者は、初めて自分のスキルを認識し、その力を使えるようになる。つまり、

 スキルの存在を知らなければ、その力は永遠に眠ったままになってしまうのだ。


 そのため、教会では毎年、多くの人々が自分のスキルを確認するために鑑定を受けに来る。しかし、この鑑定には高額な費用がかかるため、貧しい人々には手が届かず、スキルに気づかぬまま一生を終えることが多い。


 魔法

 魔法とは、体内に宿る魔力を七大元素へと変換し、「発生」「調律」「調合」の三過程を経て多様な現象を引き起こす神秘の力である。

 この力を行使するためには、対応するスキルの習得が必須であり、スキルを持たない者には扱えない。


 属性と階級

 魔法は属性と階級によって分類される。属性は七大元素――「火・水・風・土・光・闇・無」を基盤とし、これらを組み合わせることで派生属性が生じる。例えば、「火」と「風」の調和から「雷」が、「土」と「水」から「氷」が生み出されるように、複合属性は無限の可能性を秘めている。


 魔力と魔素

 魔法のエネルギー源である魔力は、魔法使い自身が体内で生成する「体内魔力」と、自然界に満ちるエネルギー「魔素」の二つに大別される。この二つは密接に関連しつつも、それぞれに異なる特性を持つ。


 体内魔力は、魔力炉心と呼ばれる器官で生成され、魔力回路と呼ばれる循環器官を通じて身体中に供給される。個人ごとに魔力量や制御能力には差があり、その性能は魔法の熟練度や効率に直結する。魔力が枯渇すると、使用者は意識を失うが、時間経過により回復する特性を持つ。


 一方で、魔素は自然界に遍在するエネルギーであり、世界樹(ユグドラシル)から流れ出た魔力が変質して生まれたとされる。魔素は龍脈や龍穴を通じて大地を巡り、生命活動の中にも微弱に存在している。この力を体内に取り込むことは可能だが、そのまま活用するのは極めて難しく、強大な負荷によって体に拒絶反応が生じる。このため、魔素を直接利用することは禁忌とされ、通常は魔力の範囲内で魔法を行使するのが一般的である。


 魔力の変質と制約

 魔力が体外に漏れると、それは「魔素」へと変化する。この現象は「魔素化」と呼ばれ、魔力の制御が未熟な者にとってはエネルギーの損失を意味する。一方、熟練した魔法使いは魔力を効率的に運用し、損失を最小限に抑える技術を持つ。


 また、魔力炉心と魔力回路の性能によって、魔力量の上限や魔法の出力が大きく変動する。魔力炉心は、いわば術者の内なる源泉であり、その容量が「魔力最大量」を決定づける。一方、魔力回路は、炉心から生み出される魔力を全身へと巡らせ、緻密な制御と力強い発現を可能にする循環器官だ。


 また、魔力が枯渇すると、術者は「魔力切れ」となり意識を失うが、時間の経過とともに自然回復する。この現象自体は広く知られているが、世間では「魔力最大量」は生まれつきの才能に依存した固定値であり、いかなる手段を用いても増やすことは不可能だと信じられている。


 しかし、俺は違う結論に辿り着いた。


 そう、「魔力枯渇法」だ。この方法を通じて、魔力の上限を引き上げることが可能であることを、俺自身の体を使って証明した。この手法は極めて単純ながらも過酷だ。意図的に魔力を使い果たし、炉心を限界まで酷使することで、器官そのものを鍛え上げる。これを繰り返すことで、炉心の許容量が次第に広がり、魔力の総量を増大させることができるのだ。


 さらに、魔力炉心だけではなく、魔力回路――魔力を循環させる体内の経路――も訓練によって強化が可能だと気づいた。特に、繊細な魔力制御を要求される訓練や、回路に高負荷をかける実践を繰り返すことで、回路の流通効率が向上する。それだけでなく、魔力の無駄を排し、効率的に利用する技術も身に付く。結果として、同じ魔力量でも、以前より精密かつ強力な魔法を放つことが可能になる。


 だが、これほどの有用性があるにもかかわらず、どの文献を読んでも「魔力枯渇法」に関する記述は見当たらなかった。どうやら、この方法を試みた者はほとんど存在しないか、記録として残すことができなかったのだろう。その理由が何であれ、俺が見出したこの秘法は、未踏の領域に足を踏み入れるための道標となるだろう。


 古代技術と魔法の学問

 かつて存在したとされる古代魔道具や魔法装置の中には、自然界に満ちる魔素を吸収し、それを魔力に変換する高度な仕組みが備わっていたという。しかし、これらの技術は悠久の時を経て失われ、現在では伝説的な遺物として語り継がれるのみである。


 この背景から、魔力と魔素という二つのエネルギーの本質的な違いは、魔法学において最も重要な研究課題の一つとなっている。古代の技術を解明し、その恩恵を再び人々に届けることができれば、魔法の発展に新たな可能性をもたらすだろう。


 魔法の哲学

 魔法とは、体内に宿る魔力と自然界に遍在する魔素とのバランスを保ちながら、自然の理を超える現象を引き出す技術である。同時に、己の内なる力を磨き、世界の法則を理解する奥深い学問であり、修練を積む者にのみ開かれる秘術でもある。この神秘は、魔力炉心に宿る命のエネルギーと、龍脈を巡る大地の息吹とが織りなす叡智の結晶なのだ。知らんけど。


 魔物

 魔物とは、魔素の影響を受けて変異した動植物やその他の生物を指す。

 その体内には魔力が凝縮して形成された「魔石」が存在し、これが彼らの生命活動や特殊な能力の源となっている。魔物はそれぞれ固有のスキルを持ち、このスキルは「邪神の加護」として畏怖の対象となっている。

 また、膨大な魔素によって生じる変異や異常現象は「魔化」と呼ばれ、魔物の進化や特性を大きく左右する要因となっている。


 魔物はその種類ごとに多様な特徴を持ち、大別して11種類に分類される。それぞれの分類は、生態や能力、出現する地域によって異なり、魔法学や生物学においても重要な研究対象である。


 種族

 この世界には、人族、エルフ族、ドワーフ族、ノーム族、亜人族、魔族、妖精族の7つの種族が共存しているが、人族以外の種族はあまり目にすることはない。


 人族: 最も一般的な種族で、社会の大部分を占める。技術や文化が多様で、様々な職業を担う。


 エルフ族:長命で、自然との調和を重視する種族。魔法に長け、精霊や自然の力を操る能力を持つ。


 ドワーフ族:小柄で頑健な体格を持ち、鍛冶や石工、機械技術に優れた種族。地下での生活に適応しており、強い耐久力を誇る。


 ノーム族:知恵と工夫に富む小さな種族。魔法の知識や技術を活かし、発明や創造に秀でている。


 亜人族:動物的な特徴を持った多様な種族。獣耳や尾を持つもの、爪や牙を持つ者もいる。大陸中で広く存在しており、異なる社会的役割を担っている。


 魔族:魔力に満ちた存在で、一般的には人間のような姿を持つが、その力は人間を遥かに凌駕している。長年にわたり人間と対立してきた。


 妖精族:自然界に存在する精霊が物質的な形態を取った存在で、精霊の力が凝縮されて具現化した姿。また精霊の顕現は、特定の条件下でのみ発生し、そのため妖精族は非常に希少で神秘的な存在とされている。


 小さく可愛らしい外見を持つ種族で、自然の力や魔法を自在に操ることができる。羽を持つ者が多く、飛行能力に長けている。また、自然との深いつながりを持ち、花や木々、動物たちと心を通わせることができる。妖精族は一般的に人間社会にはあまり現れず、森や山、隠された場所に暮らしていることが多い。


気候と地形

 この世界の気候と地形は、地球のオーストラリア大陸に似た特徴を持つ。


 主に5種類の気候帯に分かれており、乾燥地帯から湿潤地域まで多様性に富んでいる。ただし、地形そのものは比較的平坦で、雄大な山脈や切り立った崖などの地形はほとんど見られない。こうした地形の特徴は、移動や交易がしやすい反面、天然の要塞や防衛拠点となる地形が少ないという側面も持つ。


 この独特の気候と地形は、魔物の生息地や進化に影響を与え、地域ごとに異なる生態系や魔物の特性を生み出している。


 文明

 この世界の文明は、地球の近世に近い雰囲気を持ちながらも、魔法の存在によって科学技術の進展は限定的だ。電気、水道、ガスといった近代的なインフラは存在せず、その代わりに魔石や魔鉱石といった魔力を利用したエネルギー資源が広く活用されている。


 交通手段としては、馬や馬車、帆船が主要な移動手段となっているが、魔石や魔鉱石を動力源とする列車も一部で運行されており、大陸間の移動を支える重要な役割を果たしている。道路は広く整備されており、大都市では木造建築と石造建築が混在し、力強くも美しい街並みを形成している。一方、農村では木造建築が主流で、素朴で温かみのある風景が広がっている。


 また、機械技術は魔石や魔鉱石の恩恵を受けて近世レベルにまで発展しており、時計や簡易的な機械仕掛けの道具が日常生活で活用されている。しかし、科学技術そのものは中世レベルにとどまっており、理論や実証の積み重ねよりも、魔法や魔道具の実用性に重きが置かれている。このように、文明は魔法を中心に形作られており、科学と魔法の絶妙な共存が、この世界ならではの独特な社会を生み出しているようだ。


 

 この世界の医療は、魔法治療を中心に発展しており、近世の水準に近い技術を誇っている。外傷の治療には魔法水薬ポーションや治癒魔法が広く用いられ、迅速かつ効率的に傷を癒すことができる。そのため、外的な傷害による死亡は稀で、即座に回復を施すことが可能だという。


 しかし、病気や病原菌の蔓延に対しては限界があり、特に都市部では人口密集と衛生管理の不備から、感染症が流行することがあり、完全な予防は難しい状況だ。光属性の魔法を使った病気の拡大防止策が講じられているが、その効果には制約があり、完全に病気を抑え込むことはできていない。


 それでも、魔法治療の発展により、病気で命を落とすことは非常に稀となっており、重篤な疾患に対しても治療が可能な場合が増えている。病気の治療においても、魔法水薬や高度な治療魔法を駆使した医療が進み、近世の医療技術と同等のレベルに達しているが、病原菌や不治の病に対する完全な解決策は未だ見つかっていない。


 文化

 この世界の文化は中世に近く、封建制が広く採用されている。国民の階級社会は厳格で、貧富の差は深刻であり、社会的格差が支配的な要素となっている。そのため、都市部にはスラム街が広がり、富裕層と貧困層の生活は対照的である。多くの人々は厳しい生活環境に置かれ、限られた資源を巡る争いが絶えない。


 また、奴隷制度が存在しており、社会の一部として認められている。奴隷はその用途に応じて分類され、犯罪奴隷、労働奴隷、戦闘奴隷などが存在する。これらの奴隷は、身分や役割によって明確に区別され、彼らの自由は完全に奪われている。


 ただし、奴隷制度には一定の年齢制限があり、未成年者の奴隷化は禁じられている。社会的な制約はあるものの、奴隷の存在は依然として重要な役割を果たしており、彼らの労働や戦闘が社会の基盤を支える一因となっている。


 食文化

 この大陸の食文化は、あまり発展していない。調理法は、焼く、煮る、蒸す、揚げる、炒めるの5つの方法に限られ、味付けも塩と香辛料に頼るのみだ。主食はパンが中心で、特に貴族層では米が食卓に並ぶことが多いが、一般庶民には手に入りにくい。


 また、豚、牛、鶏、羊といった動物がこの世界の「魔物」として存在しており、これらは家畜化に成功している。特に牛乳の存在はその証拠であり、家畜として飼われるこれらの動物は、農村生活に欠かせない資源となっている。食事の中で肉や乳製品が重要な役割を果たし、食材としての活用が進んでいる。


 このような点から、この世界はどこか現実世界とは異なる独自の進化を遂げたパラレルワールドのように感じられる。


 教育制度

 クレストフォール大陸の各国には、学術学校、剣術学校、魔術学院、商工業学校が存在し、これらの学校はすべて共学制で、平民と貴族が共に学ぶことができる。学術学校は12歳から入学可能で、すべての学校は3年制となっており、基本的な学びの過程が整えられている。


 学術学校を卒業した後、各自の持つスキルに基づいて進学先が決まる。武術系のスキルを持つ者は剣術学校に、魔術系のスキルを持つ者は魔術学院に、そして生産系のスキルを持つ者は商工業学校へと進むことになる。


 学びの内容自体に大きな差はないものの、生活環境や授業料において貴族の方が圧倒的に有利なことが多い。特に入学金や授業料が高額で、これが平民には大きな障壁となっている。また、貴族はその高い社会的地位に誇りを持ち、平民を劣った存在として扱うことが多く、しばしば学校内でいじめや嫌がらせが発生することもある。


 このような格差の影響で、平民の中には学校に通うことを避ける者も多く、学問の機会を逃してしまう者が少なくない。

 結果として、大陸全体の識字率は低く、学問を受ける機会が限られているのが現実である。


 経済

 クレストフォール大陸では貨幣制度が採用されており、共通通貨が広く流通している。貨幣は、鉄貨、大鉄貨、銅貨、大銅貨、銀貨、大銀貨、金貨、大金貨、白金貨の9種類に分類されており、日々の商取引で使用されている。それぞれの貨幣は10枚ごとに価値が増し、商業活動を円滑に進めるために重要な役割を果たしている。


 一日の労働最低賃金は銅貨2枚で、最低限の生活費として月に大銅貨5枚程度が必要とされている。これは、一般的な生活水準を維持するための目安となっており、収入の少ない者にとっては十分に生活するのが難しいこともある。


 貨幣の発行と管理は商工業組合が担当しており、その組織は錬金術師ギルドに発行を依頼している。錬金術師ギルドの高度な技術力が、貨幣を安定的に供給するための大きな要因となっており、その精密な製造技術によって貨幣の価値が保たれている。


 この世界について、今のところわかっていることはこのくらいだ。


 だが、この世界にはひとつ、大きな問題がある。


 それが、ステータスだ。


 現時点で俺だけがその存在を知っているが、これをどうすべきか、悩んでいる。

 もし広めれば、間違いなく七聖教と対立することになるだろうし、広めても特にメリットがあるわけではない。それに、もしステータスが知られたら、どんな影響を及ぼすか、全く予想がつかない。


 結局、悩んだ末に出した結論は、今のところ信頼できる人にしか教えないことだ。 

 

 広めるには、まだ時期が早すぎる。

 今は、その秘密をしっかり守りつつ、状況を見極めることが最も賢明だろう。


「マスター、おはよう!」


 自問自答している最中、扉をノックする音が途中で途切れ、次の瞬間、重い静けさを破るように扉が音もなく開いた。


 そこに立っていたのは、グロリアだった。


 俺はペンを止め、ゆっくりと視線を彼女に向ける。

 その目の前に立つ姿には、何か言いたげな表情が浮かんでいた。


「おはよう。どうしたの?」

「ごはんの時間だよ!」


 グロリアの言葉に反応し、部屋の窓見ると、空がほんのりと明るくなり始めていた。夜の闇が薄れ、遠くの山々がぼんやりと姿を現し、朝日の赤い光が少しずつ広がってきているのがわかる。


「もう、そんな時間か。みんなは?」

「みんな、もう起きてるよ。ほら、みんな待ってるんだから、早く行こう」


 グロリアはそう言って、俺の腕をそっと引っ張り、リビングへと促すのだった。


 ※ 初心者です。誤字報告やアドバイスお待ちしてます。

 ※ 近況ノートに大陸地図と気候区分を添付してます。

 ※ 長文になってしまい申し訳ございません。張切り過ぎました。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る