SFC版ドラゴンクエスト6 クリア記念雑感書き散らし
泉 とも
第1話完走した感想ですね。
新桃太郎伝説の消化不良を解消すべく、人生初の『ドラゴンクエスト6 幻の大地』を遊ぶことにした。例によって通販でポチッたソフトを、攻略サイト片手にサクサク進められると思っていた。しかし私は忘れていたのだ。今では見る影も無いスクエニは、当時スクエアとエニックスという二つの会社であり、ファイナルファンタジーと国産大作RPGの覇を競い合っていた。そのためというか、黄金期の裏では大作化・長編化が標準となりつつあり、メーカーもそこから脱せないという、見ようによっては暗黒期に突入していった。時は1995年。私はロマサガ3をクリアできずに投げ出していた頃だ。面をクリアすれば良いゲームと異なり、人の話を聞いて覚えてフラグを管理するということが、当時の私には重過ぎた。思えば結構色んなゲームで挫折してる。ポケモンのブラック&ホワイトも四天王に勝った後の全国に付いていけずに売ったし、メスのツタージャは誰かに買われたんだろうか。世界樹の冒険3も本編クリア後のクトゥルフ的な森もクリアできずに売った。洞窟物語もそう。止そう、今はドラクエ6の話だ。
SFC最後のドラクエであり、大作病の完成形とも言える本作。そう、私は忘れていたのだ。お使いと作業がゲームの大半を占める時代の作品だったということを。私は知らなかったのだ、ネットに転がる不評が、決して不当な言い掛かりではないということを。
キャラクター使用感
就職システムによって個性は概ねステータスの差に留まる。中には個別の特性を持つ者もいるが、リメイクで剥奪されるなど散々な目に遭っているらしい。ゲームの仕様上、後に仲間になるほど不利で、育てるのも面倒なため、今回は人間とスラリンだけでクリアした。仲間モンスターはクリア後のおまけとして集めた。その辺も振り返って語ることとする。
・主人公/ドグマグ
名前は夢野久作の『ドグラ・マグラ』から。魔王に敗れ肉体と魂とに裂かれ、夢と現の世界を彷徨うことになった青年。血の繋がらない妹とかいう如何にも文豪が好みそうな家族を持つ。魔王を倒し未来と現実を守ったが故に、自分の帰るべき場所を一つ、自らの手で失うという悲しみを背負うことになる。下の世界(現実)で話が進む毎に、故郷の様子が少しずつ変化していく様は非常に辛い。性能面は平凡そのもの。種での補強が前提だが、全部最大値で食わせると、器用貧乏は器用万能な能力へと昇格する。勇者になれる条件が緩いので、最速で勇者を目指してギガスラッシュを覚えると、海底宝物庫のキラーマジンガ戦で大活躍する。二発叩き込めれば十中八九倒せるだろう。後はダラダラと職を転々としていればどうとでもなる。この作品を綺麗に終わらせようとするとFF10になったんだろうな。
・ハッサン
先頭にするとハッサンさんと呼ばれる。この物語の中盤までの主人公、ということにする。職に就くべく山の上の村からやって来て、レイドックの兵士採用試験に落ちたドグマグに、彼が声を掛けることで物語は再び始まる。大工の実家を飛び出して来た腕自慢であり、兵士に騙されたお人好しの田舎者と、暴れ馬をとっ捕まえたことが切掛けで、長い旅の相棒となる。性能としては脳筋であり、やることは気合を溜めて正拳突きである。レベル70手前辺りでバイキルト+気合溜め+正拳突きでダークドレアムに1000ダメージ出すこともある。ムドー以降は皆ほとんど喋らないので、キャラは自分で妄想するしかないのが少し寂しい。
・ミレーユ
国と癒着したヤクザに屈した養父によって売られた女の子。バーバラとかっこよさの数値間違ってない?どう見てもこっちのほうがイカス。特性混乱無効のため混乱はせず、就職システムのおかげで殴りも出来る。が、基本的には回復役。クリア後はやまびこの帽子でベホマラーやメラゾーマを使うことになる。何気に装備の関係上、魔法とブレスと状態異常の全てに耐性を持たせられる(バギとデインは除く)。まあ終盤は即死も魔封じも無いし、ダークドレアムの睡眠は普通に通るし、元々混乱は効かないしで大した意味は無いが。態度は全体的に控え目。
・バーバラ
ヒロインにしたかったんだろうけど、全体的にふわっふわしてて、しかも仲間から外せないという非常に邪魔な存在。HPも低い。しかもクリア後に消えて後味が悪くなる。聖剣伝説2っぽくしたかったんだろうけど、時間が足りなかったんだろうか。グリンガムの鞭を持たせて攻撃力を上げることによって、特技の威力を底上げできる。マダンテというイベント習得の特技は強力なので、いっそそれだけのキャラと割り切ってレベルを上げるのも良いだろう。
・チャモロ
主人公以外で唯一精霊ルビスからのお告げを受け取る僧侶。眼鏡が発明されている辺り文明が結構育ってる。まあ5の頃からビッグボウガンとか作れてるんだし、今更か。装備から何故かスライム扱いを受ける人。でもこのゲームにはスライムの盾やスライムの鞭とかは無い。中途半端である。バーバラよりは丈夫なので、見た目を考慮しないなら基本的には主人公・ハッサン・ミレーユ・チャモロになりがち。ゲントの杖と長老は中盤初期はそこそこお世話になる。ダーマ神殿解禁前に加入する仲間なので、職業の修得が他の四人同様最速となる。よく言われるがエンデの盾は彼の最終装備の候補なので、特に理由がないなら取ってあげよう。鎧は装備できないし。どれか一つと言わず街を一つ攻略する度に、一つずつ作って貰えて、かつ全部チャモロが装備できればね。
・テリー
ヤクザに売られた姉を助けるべくヤクザに斬り掛かり半殺しの目に遭って返り討ちにされた上に道を踏み外した青年。青年というが背の低さもあって少年と言ったほうがしっくり来る。持ち前の特性である物理攻撃回避率16分の1はリメイクされる度に没収され、ヤケクソ気味に性能を盛られるというこのゲームの粗を一身に体現する人物。そんな卒業したのに小学校のテストを何度も提出するような真似しなくても現在の職以外にマスターした下級職の特性を一つ装備できるようにして、みかわしの服も装備できれば、バトルマスターの打ち払いと合わせて物理攻撃2分の1で通さないマンとかキャラが立つのに。あとはベストドレッサー勝ってるんだからスーパースターをマスターしてろよとか。余談だがらいめいの剣とふうじんの盾の組み合わせは、主人公と彼にしかできない。
・アモス
モンスターに噛まれてモンスターへの変身体質になった勇者。頑丈。会話しないで薬を飲ませると仲間になる。仲間にできず取り返しのつかない選択があるの、FFを意識してたんだろうか。ムドーのときのアニメーションも聖剣伝説っぽかったし。テリーほどではないが遅ればせながら仲間になるので、育成が少し遅れる。しかもモンストル付近ではホイミスライムとくさったしたいが仲間にできるため、下手をすると彼の枠はないかも知れない。私はもうだいぶ面倒臭かったので、彼を連れて行くことにしたが。何気に彼を盗賊にしていると、レアな装備を盗って来てくれることが多かった。
・仲間モンスターについて
このゲームの就職システムのせいで割りを食らいがちな彼ら。容量の都合も有って数を減らされ、特技を減らされと逆風に晒される羽目になった。しかし見ようによっては必要最低限の職を修めることが、モンスターたちにとっては重要であり、むしろその割り切りが人間よりもし易いと考えれば、彼らを登用する余地は十分あるのだ。今回は仲間にした者だけ紹介。キメイラとばくだんいわは途中で諦めた。
・スライム/スラリン
ダーマ神殿周辺で仲間にできるドラクエの看板キャラ。能力は低いが、そのためレンジャーという旅パ用の職へ優先的に就かせることになる。レベルも上がり易いので、メダル王からドラゴンの悟りを貰ったら彼に使ってやろう。ベホマとかがやくいきを覚えて、レベルが67のスラリン(ほしふるうでわ装備)はスライム格闘場をクリアした。
・ドランゴ
本編クリア後に育成。主人公とバーバラが外せない関係で育てるのは楽だった。最初に全体攻撃を覚えた後に、個別に攻撃するための特技を覚え直すの、地味にめんどい。
・アンクル/ダークホーン
頑丈な魔法使い枠。MPは少ないが本人が強めの耐性持ちであり、このゲームでまじんのよろいとやまびこの帽子を装備可能で、確定最遅行動からのベホマラー2回を現実的に可能という唯一無二の強みが有る。装備グループ的には他が仲間になる確率64分の1のウインドマージと255分の1のランプのまじんしかいないため、16分の1でクリア前に仲間にできるアンクルだけと言っても過言ではない。もっともレベルの上昇が遅いため、レベリングが必要になる。これはスライム系以外の仲間モンスターはだいたいそう。
・トビー/ボストロール
なんか色が淡いというか輪郭がぼやけているような気がする。それはそれとして今作最強の脳筋。ハッサンを超えるHPと力。あまりにもピーキー。しかも自力できあいためを覚えるため、まじんのかなづちを装備して振り回すだけで良い。就職に真っ向から反逆する無職。それがトビーである。職業でステータスに補正をかけたいなら、やはりバトルマスターが良いだろう。
・キングス/キングスライム
64分の1枠だが頑張って仲間にした。妙な話だがモンスターたちを仲間にしたのはリセット無しで全員同じ周回だった。ファーラットから始まって、アンクル、トビー、ピエール、ホイミン、スミス、キングスと。ドラクエ6の確率はドラクエ5と違うのか、それとも同じ仕様だが仲間になる確率の1は共通なのか。仲間になる2分の1は仲間になる4分の1であり仲間になる8分の1であり、というような、当たりくじはバラバラではなく一本の線であり、それならばいっそ高確率で仲間になるモンスターは敢えて仲間にしないほうが、低確率のモンスターを仲間にし易いのだろうか。誰か検証してくれ。
本人はHPとMPはよく伸びるし耐性も優秀。他は並。全てが「私にメタルキング装備をください」とか「私をはぐれメタルにしてください」と言わんばかりの能力をしている。そして実際にそうした際のフィット感は随一である。
・ピエール/スライムナイト
ゆめみの洞窟では仲間にならない。なんでそんな仕様にした。出て来る場所がアモール(上)の左下の砂地の辺りと恐ろしく限定的で分かり難い。この左上の繁みの水辺の辺りでキングスが出る。これも分かり難いなぁ。装備は豊富だけど前作みたいな強さは無くて悲しくなる。トビーのように自力できあいためを覚えるが、全体的に半端でまじんのかなづちは装備不可のため、就職して長期的な視野で育てる必要が有る。
・レッサー/レッサーデーモン
前作のアンクル枠かと思いきやそんなに強くない。というか装備は充実してるがHPが伸びない。そのくせバギとデインに耐性があるため、ダークドレアムのグランドクロスとギガデインを微妙に軽減できる。流石悪魔だ。金は掛かるが最終装備は全部店売りで済む。ただ前衛装備で本人は前衛に不向きというのはちょっとなあ。
・スミス/くさったしたい
レベル上限が50のため実質的にデスタムーア攻略までの人員だが、レベル50時点では他の仲間と遜色は無く、グリンガムの鞭が装備できる脳筋のため、バーバラよりも殴りに向いている。職も物理職方面で伸ばして行くと良いだろう。ホイミン共々モンストル周辺に出現する。
・ホイミン/ホイミスライム
スライムといえばドラクエの看板モンスターだが、仲間モンスターとしてはこっちが古参である。ランプのまおうを除けばこのゲームで唯一ベホマズンを使える奴。しかもたったのレベル23で。絶対おかしい。スライムベホマズンなんかはぶどうジュースの飲み過ぎかっていうくらい、マスカット色からぶどう色になってるのに。回復を自前で持っているため、レベルを上げて物理技を覚えさせるだけで、スライム格闘場を勝てる。スラリンにドラゴンのさとりを使うのが躊躇われる人はホイミンを育てよう。余談だが特技欄はベホマズンとへんしんが揃わないため、どうやってもコンプリートできないようになってる。
・テンツク/スーパーテンツク
カルカド周辺で仲間になるし確率も高いが出現率は低い。攻略サイトが間違っているんじゃないかってくらい出なかった。エンカウントを押さえつつ移動していると、出現率の低いグループとかほぼ合わない。ドラクエの海のモンスターとか全然知らない人も多いんじゃなかろうか。ステータスはそこそこ丈夫なスピードファイター。力は低いので特技で補う形になる。特に目ぼしい耐性も無く、自力でおどりこの特技を全て覚えるせいで、おどりこの熟練度上げをほとんど無意味なものにしているのもマイナス。それなら最初からそこだけマスターしててくれ。アモスが劣化ハッサンならこちらは劣化チャモロである。当たり前だが就職システムで個性がステータスの差に依存するんだから、耐性や尖った長所が無いとこうなってしまう。
・モコモン/ファーラット
ライフコッドまで戻らないと仲間にできない上に起き上がり確率が8分の1でスライムほどでもないという存在がスライムのパチモン臭いけだもの。一応ベギラゴンを覚えるが本作では敵のHPが多過ぎるし、耐性持ちもいっぱいいる。『だからどうした』ということになりがち。装備枠も微妙でステータス的に見れば、爆弾岩みたいにレベル30で完成するとかなら評価は激変したと思う。あっちはレベル30までの必要経験値も少なく耐性も多い。
・ロビン2/キラーマシン2
天馬の塔で頑張って仲間にした。はやぶさの剣装備からのAI二回行動二回はやぶさぎり8回攻撃というロマンを引っ提げた二号機。しかしそれをやるためには余計な特技を覚えさせてはいけない。正拳突きなど以ての他。ムーンサルトも駄目。ドラゴンやはぐれメタルも無し。レンジャーの火柱も無理。魔法なんか覚えるな。しんくうは覚えるとさみだれぎりも使わなくなる。という訳で職業は戦士と僧侶と盗賊と商人と遊び人と商人だけで何とかやって行こう。戦士だな!
・職業について
このゲームで復活したドラクエ3のダーマ神殿。職に応じてステータスが変動し、熟練度に応じて特技を覚え、特性が付与されたり強化されたりする。制限は無いためキャラクターステータスに応じて付けて育てるだけの作業であり、後から来た者ほど煽りを受ける。
今更特に言うこともないが、強いて言うなら戦士のまじんぎりはメタルぎりよりも使い勝手が良いため、レベリングのためにも全員修めておくと良いだろう。最終的には皆上級職に就くため、下級職の出番はなくなる。有るとすれば会心率が上がる武闘家くらいじゃないかな。この辺の使い捨てみたいなのではなく、もう一つ活路が欲しかった。かつて『やらされてる感』という言葉が有った。プレイヤーをコントローラブルな存在として設定・教育したいという、カードゲームみたいな傲慢さが芽吹いていたようにも思う。所謂信者がそれに当たるのかも知れない、ファンの中には好きな作品を擁護しなくてはならないと思い込む人が少なからず発生するのだ。
・ゲーム性について
こうドラクエの悪い部分の集大成とも言える作品で、作業が9割。残りの1割は作業ができない時間。物語性をゲーム性が損なって没入感が薄れていく。作業に没入するやり込み派のゲーマーはそうでもないんだろうが、私は違う。笑えないタイプの粗を擁護する気はないのだ。スパロボだったらまだネタにできるが、ネタにならないタイプの粗はNOということなのだ。
まずゲームが全体的にケチ。例によってアイテムドロップが基本的に落ちないのはいつも通り。盗賊マスター四人で改善とは言うが、この修正パッチというか泥縄的な感じは見直されていない。根本的な改善をやらないのだ。前作から引き続き装備が高い上に、オーガシールドはおしゃれな鍛冶屋で二度金を取られる。しかし敵の落とす金はあまりにも少ない。ドラクエ5のゴールデンゴーレム3体編成みたいな、1000ゴールド以上を獲得できる敵編成は、ほとんどいない。ダークドレアムの880ゴールドとか何だそら。金策要素を散りばめているが運頼みでやはり儲からないようになっている。装備の更新が全然できない。
次にカジノ。メタルキングのよろいとはかいのてっきゅうの必要枚数がどう見ても桁が1つ多い。またSFC版のスロットはコインの枚数を上げると揃い難くなるという仕様があり、仮に777が揃っても鎧のほうでさえ2回は出さないといけない。取り敢えず人間7人とスラリンの職業をドラゴンとはぐれメタル以外全部マスターして貯めた金を交換して3万枚。ゲームをクリアしてメイン要素の職業を粗方やり終えてこれ。そりゃスマホ版で攻略方出るけどSFCにはそんな物は無い。スロットで詐欺られるか脱衣麻雀ばりにイカサマが飛び出すポーカーでこつこつ貯めるしかない。私は盗賊四人でデスタムーアの城周辺で装備品を追剥ぎする作業で換金していた。虚無。虚無って面白くないってこと。
次にちいさなメダル。前以上に場所が分かり難くなった。集めるのがしんどい。100枚集められなかった人用にかくしダンジョンがあるけど、表の本編中でやれ。レミラーマが一瞬しか光らないので大して役に立たない。所々に要らない、役に立たないアイテムを混ぜ込む水増しなど、美味しく割れたカルピスを更に薄めるような真似をする。
次に敵がタフ過ぎる。最終段階の呪文でも無耐性の相手が二発三発耐えたりする。火力も高く例によって逃げミスが痛すぎるため、確定逃走可能までレベルを上げたら、しのびあしで戦わないのが一番ストレスが掛からない。しかし本作はレベルが上げ難く逃走レベルも1引き上げられ、かくしダンジョンに至っては5の頃から10レベルも引き上げられた。
次にダーマ神殿。このゲームが作業ゲーであることを踏まえると、いっそ最初から解禁されていたほうが良かったと思う。不自由さから強要される苦戦という茶番が非常に煩わしく、ストーリーと絡めて理由付けたりをする意味は薄かったと思う。メダル王のくだりなんか丸ごと無くても良いくらいだし。
次にダークドレアム。あんむの人。勝つとはぐれのさとりを8分の1で落とす。5のエスターク戦でも思ったけどここまで来たら確定ドロップでいいだろ。なんで毎回最後まで渋るんだ。エンドコンテンツの分際で貰える経験値はたったの5500と880ゴールド。その上早く倒すと特殊エンディングが発生するため、舐めプして戦闘を長期化させないといけない。それでまだまだだなとか言われるのマジで腹立つ。マダンテ二連発からやまびこミナデインで17ターンくらいで死ぬくせに。しかも盗賊マスター4人出してもさとりが出ないことも多い。
ドラクエの持病ともいうべき『人気の出たコンテンツを入れるけど中身は劣化している』が随所に見て取れる本作。バランス調整はしていないし、リメイクの評判もむべなるかな。粗を見直してブラシュアップするという要素と無縁なのFFと対局だし、スクエニになってFFも低迷したりポリコレ要素に迎合し始めたりやんぬるかな。思い出の中で大人しくしていてくれとはよく言ったものである。
クリアしてやることやったし終わり! っていう5と違って、残った作業に飽きて辞めるのが6。ドラクエも3・4・5とやって来て『ここん所が面白かった!良かった!』っていうのが音楽とアニメーションくらいで、アニメも後で作業のテンポを落とすだけになるから評価するのはちょっとね。最近になってその辺を理解したのか、リメイク版ではアニメをOFFにできるようになったらしい。うん、音楽しか残らなくなった。流石は偉人すぎやまこういちだ。リメイクする度に〇と×の配分が違ったり、点を取るために1点の設問を増やすして、結局同じ点数みたいなのがこれ。このゲームを任天堂にフルリメイクさせたら神ゲーになったんだろうなって感じがする。これが開発スタッフのイドの現れだとするなら、それは余りにもさもしい。レベルの上げ易さと道具の収納数で新桃太郎伝説には勝ってるけど、通しで遊んでストレスチェックとかしなかったのか、『このゲームつまんないですね』って誰か言ってやらなかったんだろうか。大作化すると調整がおざなりになりがち。スパロボみたいに毎作必ずバグを出すのも考え物だけどさ。
クリアしたけどドラゴンクエスト6つまんなかったぜ!
次またスパロボやるかんな!
SFC版ドラゴンクエスト6 クリア記念雑感書き散らし 泉 とも @izumitomo20231231
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます