:第八話 破けた殼
6月21日。
一学期で最も大きな学校行事、体育祭の日がやってきた。
我が校の体育祭は毎年、町外れの競技場を貸し切って行うため、参加者は各々で会場へと足を運ぶ。
内容は午前と午後に分けての二部構成となっており、午前中は走り高跳びや砲丸投げなどの個人競技がメインだ。
昼食を挟んだ午後からは借り物競争や選抜リレーなどの団体競技が行われ、全ての競技が終了しだい優勝クラスの選出が開始される。
最後に総合成績の結果発表、優勝旗の贈呈、実行委員による閉会式の順にイベントは進行。
西嶺中の体育祭は幕を下ろす。
ちなみに。
今の3年1組は、とりわけ身体能力の高い生徒が集まっているそうで。
昨年はぶっちぎりの学年優勝を果たしたという。
今年も優勝旗を手にするのは1組に違いないと、古賀先生が溜め息混じりに仰っていた。
「────我々、西嶺中学校、生徒一同は、スポーツマンシップに則り、すべての競技を正々堂々と戦い抜くことを、ここに宣言します!」
午前8時30分。
教師陣を含めた参加者全員が会場に集結。
体育祭は幕を開けた。
開会式で選手宣誓をしてくれたのは、実行委員長の谷口と、副委員長の女生徒。
二人とも三年生だ。
お調子者の谷口が真面目にスピーチをしている姿はちょっと面白かったが、あいつはやる時はやる男だったりする。
今やサッカー部のキャプテンを務めるほどスポーツには長けているというし、今日はいつにない彼の勇姿が見られるかもしれない。
「ッシャ、みんな気合い入れていくぞー!」
「オー!」
開会式が済み、各々が配置に着いていく。
俺は観客席とグラウンドとを行ったり来たりして、裏方の手伝いに終始した。
一選手として参加していた当時と比べると、気構えこそ異なるが、優勝に向けての熱量は当時と変わらない。
むしろ、応援するだけの今回の方が気合いが入っている気さえする。
これは多分、あの感覚に近いんだろう。
実際に戦っている子供たちより、応援する親たちの方が楽しい、小学校の運動会。
俺に子供はいないけれど、1組の生徒には似たような感情を向けているので、彼らの勝敗には一喜一憂してしまう。
自分も一選手だった時には、負けたくないというプライドや邪念が少なからず働いたものだが。
こうして俯瞰してみると、純粋に頑張ってほしい意欲のみが湧いてくる。
あんまり浮かれると笑われそうだから、表面上は自重しておくけど。
**
競技開始から約二時間。
ここまで走り高跳び、走り幅跳び、砲丸投げと、順当に進んできた。
次は個人競技の目玉である、短距離走のターン。
我が3年1組に於いて、三本の指に入る俊足と噂の、相良楓くんも出場する種目だ。
一・二年生の順に滞りなくレースが行われると、下級生より一回り体格の良い三年生が、二年生と入れ代わりで配置に着いた。
一組目のチームが走り終えたら、いよいよ相良の番だ。
俺は先ほど行われた砲丸投げの始末を手伝いながら、念入りに屈伸する相良の姿を遠目に眺めた。
『短距離走、三学年、二組目。参加選手を発表します。
ゼッケン番号14番・1組、相良楓。28番・2組、田崎徹。43番・3組、吉岡悠仁───』
実行委員によるアナウンスが会場に流れ、二組目のチームが所定の位置に並ぶ。
長い髪を後ろで一纏めにし、端正な顔を珍しく露にした相良も、他の選手と共にスタートの姿勢をとった。
俺は両手に重い砲丸を抱えたまま、その場で一時停止して、相良の走り様に注目した。
「位置について、よーい───……」
コース脇に立つ古賀先生が、数秒の間を置いて空砲を鳴らす。
パンと弾ける音が響くと、選手たちは一斉に走り出した。
スタートダッシュから凄まじい加速を見せた相良は、華奢な足を目一杯動かして、瞬く間に他との差を広げていった。
繊細な髪ははらはらと宙を舞い、精悍な瞳は一点にゴールのみを見据えている。
真剣に、それでいて優雅に風を切る姿は、息を呑むほど美しかった。
「砲丸、片すんで、集めた人からこっち持ってきてくださーい」
俺は瞬きも忘れるほど見入ってしまい、途中で誰かに声をかけられても返事をしなかった。
否、できなかった。
『三学年二組目、参加選手の順位を発表します。
一位、ゼッケン番号14番・相良楓。二位、ゼッケン番号43番・吉岡悠仁。三位、ゼッケン番号───』
レース終了後、先程と同じ実行委員の声で、順位発表のアナウンスが入った。
最初に告げられたのは、相良の名前。
二位以下の選手とは1秒近く差をつけたようで、相良は断トツ首位とのことだった。
疑っていたわけではないが、三本の指に入るという噂は本当だったらしい。
今も平然とした様子で、実行委員の少年と話している。
片や二位に終わった吉岡くんは、何か言いたげな表情で、じっと相良の横顔を見詰めている。
確か吉岡くんは運動部所属なので、帰宅部の相良に敗北したのが悔しいのだろう。
「せーの……、」
「相良くーん!」
「さーがらくーん!」
「あ、みてみて汗の拭き方!やばイケメーン!」
突然、観客席から女子の歓声が上がった。
彼女らは全員3年1組の生徒で、よく相良のことを格好いいと持て囃している子たちだった。
「おーい相良、ご指名だぞ。営業スマイルしたれよ」
「営業なんて───」
「いいからいいから、ほれ。
ちょっとニコッてしてバイバイするだけ」
"こっち向いて"の声に仕方なく振り向いた相良は、ぶっきらぼうに観客席へ手を振った。
すると相良のファン達は、甲高い悲鳴を上げて喜んだ。
男子からの冷やかしは若干迷惑そうだが、女子からちやほやされること自体は満更でもないのだろう。
照れ臭そうに俯いた顔には、はにかむような笑みが浮かんでいる。
こりゃあ今回の体育祭を機に、下級生のファンクラブなんかも結成されそうだな。
「お疲れ王子様~」
「おれにも投げキッスして~」
「こっち来んなバカ!」
にしても、スポーツをやっているわけでもないのに、よくあれだけ軽やかに走れるものだと思う。
フォームや足の運び方なんか全く無駄がなかったし、細い割に意外と馬力もあった。
これが800メートル級の長距離走となると、体力のない相良には厳しいかもしれないけど。
短距離走に出場した選手の中では、相良が一番の俊足だ。
「───せえ。
……せんせー。………叶崎せんせえ!」
「ォア、はいなんでしょう」
「集めた砲丸移動させるんで、早くこっち持ってきてくださーい」
「ああ……。すまん。今行く」
担当の実行委員から催促され、俺は拾い集めた砲丸を専用のケースに入れて渡した。
そんな作業を進めている間も、俺の頭は相良のことでいっぱいだった。
「よ、おつかれー」
「さすがの走りだったな!吉岡の顔見たかよ?」
「この調子でリレーの方も頼むぜ!」
「……ああ、うん。頑張るよ」
自分の出番が終わった相良は、そそくさと観客席の方へと戻っていった。
待ち構えていたクラスメイトらは相良の走りを称賛し、相良も笑顔でそれに応えた。
しかし。
相良の横顔と首筋には透明な汗が伝っていて、なにやら呼吸も浅いようだった。
あれは、たかだか100メートルを走っただけで掻く汗の量ではない、気がする。
よほど気温の高い日なら分かるが、今日の天気は曇りのち晴れで、特別暑いわけではない。
それに、相良はもともと汗を掻きにくいタイプだ。
少し体を動かした程度では、ああはならないだろう。
顔色もあまり良くないし、本当は体調が悪いのに、無理をしているんじゃないだろうか。
気温は程よくても屋外だし、熱中症の可能性もある。
仮にそうだとすれば、このまま放置しておくのはまずい。
「先生ー、次こっちお願いしまーす」
「ああ、今行く!」
心配になった俺は、休憩時間に本人に話を聞きに行くことにした。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます