:第一話 窓際の少年 2


玄関で外履きと上履きに履き替える。

不要になった外履きを靴箱に仕舞い、短い廊下を渡って職員室に出る。


隙間なく並べられたデスク、木製の古びたロッカー。

壁際には本棚、窓際には観葉植物が設置され、その他冷蔵庫や電子レンジなどの家電が点在している。


校舎の外観と同じく、懐かしい風景。

母校であってもなくても、職員室のイメージといえば、大体こんなものだろう。




「(今は───、誰もいないか)」



ぐるっと職員室を見渡すと、俺以外に誰もいなかった。

デスクにはちらほらと荷物が置かれていて、靴箱も何人分か埋まっていたので、先客は退室されているところのようだ。



「(ファックスは時代遅れで廃止、コーヒーメーカーは最近新調したもの。

他に変わったところといえば───)」



先日の打ち合わせ時にも、校舎内は一通り回らせてもらった。

とりわけ、職員室には何度も出入りしている。

久しぶりの感覚は、今日が初めてじゃない。

なのに、こうして足を踏み入れるたび、不毛な感傷に浸ってしまう。


ニスの塗られた床も、窓から望む街路樹も、西嶺中学校と刻まれた表の正門も。

目に入るすべて、鼻を掠めるチョークの匂いや、生ぬるい暖房の風ですら、どこか哀愁を覚えさせる。

確かに自分もここにいたんだと、中学生だった頃の記憶が甦ってくる。



「(俺自身が、一番か)」



校内放送で呼び出しがかかれば、心当たりがなくとも緊張したとか。

給食用の箸を忘れて、担任の先生に借りに行ったら、余りの牛乳をくれたことがあったとか。

当たり前だった日常が、酷く遠く、特別なものに感じられる。


何より。

当時と比べて、妙に部屋が狭い気がするのが。

俺はもう子どもじゃないんだと、あの頃とは違うんだと、身に染みて切ない。




「いいかげん、気持ち切り替えねえとな」



ふつふつと自己嫌悪が湧き、誤魔化すように溜め息を吐く。

すると背後から、とんとんと肩を叩かれた。



「お地蔵サマですよ、叶崎先生」



振り向いた先にいたのは、若い女性だった。

身長差から上目遣いになってしまう彼女は、首を傾げて俺に微笑みかけた。



「あ───、すいません。

おはようございます、葛西先生」



彼女とは対照的に、俺は苦笑いで返した。

彼女は尚も微笑みながら、今度は首を振った。



「謝る必要ないですよ。

固まってますよーって、お知らせしただけで」



彼女の名前は、葛西かさい実穂みほさん。

西嶺中に勤める教師の一人である。


年齢は俺より一歳上。担当科目は国語。

昨年までは2年2組を受け持ち、本年からは3年2組を任される予定だそうだ。



「改めて、おはようございます。今朝も寒いですね」


「ですね」



ハーフアップにした黒髪に、太過ぎず細過ぎずの平均的な体型。

服装は膝丈のスカートかパンツが主で、すっぴんに近い顔には眼鏡をかけている。


一見して控えめな印象だが、生徒の間では大層人気の先生だと噂に聞いた。

3年の生活指導を行っている古賀先生によれば、同僚の間でもマドンナ的存在なのだという。




「あ、ここいたら邪魔っすね」


「いえいえ、失礼します」



玄関からの動線を塞いでいることに気付き、俺は自分のデスクへ向かった。

葛西先生も自分のデスクへ向かいながら、おもむろに話し始めた。



「それにしても、よくああしてフリーズされてますよね。

前にお見かけした時は、一階の男子トイレの前。

初めて学校にいらした時は、確か……。三階の音楽室でしたか」



彼女の言う通り、先程のようなやり取りが今までにもあった。

そしてその現場を、俺は二度も彼女に目撃されていた。


一度目の遭遇は、三階音楽室にて。

ぼんやりと黒板に触れていたところを、たまたま近くを通り掛かった彼女に見られてしまった。


二度目の遭遇は、一階男子トイレ付近にて。

ぼんやりと突っ立っていただけのところを、やっぱり近くを通り掛かった彼女に見られてしまった。


別に、何をしていた訳でもないのだけれど。

西嶺中の校舎にいると、ふと体が強張ったり、茫然自失になることがあって。

単なる感傷とはまた違う、フラッシュバックに似た衝撃が、たびたび俺を襲うのだ。



「本当に石みたいに固まってるから、もしかしてこの人、幽霊でも視えるのか?って。

ちょっと怖かったんですよ?」



葛西先生いわく、その時の俺は、目には視えない存在と交信しているかのようだったらしい。

あらぬ誤解も招いてしまったが、唯一の目撃者が彼女だったのは、不幸中の幸いだった。


ちなみに俺は、この衝撃もとい悪癖について、"懐古トリップ"と名付けている。




「やー……、はは。

自分でも何やってんだって感じで。

見られたのが葛西先生じゃなかったら、今頃どうなってたことやら」



葛西先生はピーコート、俺はブルゾンを脱ぎ、鞄ともども自分のデスクに置いた。



「大丈夫ですよ、誰が相手でも。

別に悪いことをしてるんじゃないですし」


「悪くなくても、驚かせるのは駄目ですよ、やっぱり」



デスクの数は32席。

それぞれ向かい合った形で、窓側と廊下側に16席ずつ纏められている。


その中から俺が与えられたのは、廊下側の列の、北から4番目にあるデスク。

対して葛西先生は、窓側の列の、北から3番目に自分のデスクがある。


俺は廊下側に、葛西先生は窓側に背を向けているので、少し離れているが対面に領分を持ったわけだ。



「まあまあ、そんなに気に病まないで。

あと3日もすれば体が慣れて、普通に歩けるようになりますよ」


「そんな風に言われると、なんか俺、病気みたいですね」


「あら、ほんとですね。

そんなつもりじゃなかったんですけど」



俺は着席して、資料の確認を。

葛西先生は立ったまま、観葉植物に水やりを。


葛西先生の小さな背中を見ていると、夕飯の支度をする母親の姿が思い起こされる。



「でも、ちょっと羨ましいです。

母校で先生が出来るなんて、意外と無いことなんですよ?」


「そういえば、葛西先生の地元って帯広でしたっけ。

そっちの学校とは縁がなかったんですか?」


「そうですね……。

それもいいなって、最初は思ったんですけど。

大学時代にお世話になった教授から、ここを紹介されて。

そのまま居着いてしまったんです」


「そうだったんですか……」



葛西先生が水やりを切り上げ、着席する。

作業を終えたのにこちらを見ようとしないのは、何か含みがある証拠だ。



「(聞いちゃいけないことだったかな……)」



葛西先生の地元は帯広。

大学は札幌の教育大を選び、就職活動中に西嶺ここを紹介されたという。


確かに俺も、事情があったから冬見に戻ってきた。

逆を言えば、事情がなければ帰らないつもりでいた。


母校に勤める教師は、意外と少数派なのかもしれない。



「……あ。

と言っても、今の環境に不満があるわけじゃないですから、誤解しないでくださいね?」


「はい」


「いつかは地元で先生やれたらいいなー、とは考えてますけど、私は冬見のことも、西嶺のことも好きですから。

出てけって言われない限り、まだ暫くは置かせてもらいたいですからね?」


「ええ、わかってます」



先程の言い方では語弊があると思ったのか、葛西先生は慌てて弁明した。

俺は思わず笑みを零しながら、何度も頷いて返した。



「葛西先生は、俺にとって、冬見に戻って出来たお友達、第一号なんで。

まだ暫くは居てくれるんなら、良かったです」


「こちらこそ。同年代のお友達が出来て嬉しいです。

分からないことがあったら、この第一号・・・に、遠慮なく聞いてくださいね」



わざとらしい台詞口調を携えて、葛西先生は自分の胸にドンと手を当てた。


彼女のお茶目な様子に、俺はとうとう笑ってしまった。

彼女も彼女で、自分の言動が恥ずかしくなったのか、一拍遅れて笑いだした。


見た目や物腰の印象から、もっと大人しいタイプかと思いきや。

想像していたよりずっと、葛西先生は楽しい女性のようだ。



「ありがとうございます、先輩。

改めて、今日からよろしくお願いします」


「はーい。よろしくお願いします」



デスク越しに頭を下げ合い、一足先に新年度の挨拶をする。


他の先生達とは追々、交流を深めていくとして。

当面は葛西先生が、一番の話し相手になりそうだ。




「───あと、最後にもうひとつ、いいかな。叶崎先生」



葛西先生の声が俄に低くなる。

何やら張り詰めた雰囲気で、俺も俄に緊張する。



「長いんで、"かなえ"でいいですよ。

くんづけで呼んでもらっても構いませんし」


「あ、そう?

じゃあ、嫌でないなら、二人でいる時は"叶くん"って呼ばせてもらいますね」


「どうぞ。

それで、どうしました?」


「……実は、叶くんのクラスに一人、ちょっと心配な子がいるんだけど───」



葛西先生が身を乗り出したので、俺も前のめりに耳を傾けた。

しかし、本題が始まることはなかった。


玄関の方から誰か・・の足音が響いてきて、葛西先生は口をつぐんでしまったのだ。



「なんですか?」



続きを促すも、葛西先生は首を振るだけ。

俺以外の人間に知られてはマズい話、ということなのだろうか。



「("心配な子"……。どういう意味だ?)」



心配のニュアンスにも依るが、わざわざ取り沙汰するほどだ。

一教師の手には余る問題児が、俺のクラスには潜んでいるのかもしれない。


犯罪紛いのイジメの主犯?

飲酒喫煙なんでもござれのヤンキーとか?

いずれにしても、問題児がいるなんて話は、沢井先生からは聞かなかったはずなんだけどな。



「(また後で振ってみるか)」



誰か・・の足音が近付いてくる。

内緒話を中断した俺と葛西先生は、何食わぬ顔で誰か・・の到着を待った。




「───おはよーございます叶崎先生!

……と、葛西先生もいらっしゃるじゃあないですか!

今はお二人だけですか?駐車場に車いっぱい停まってましたけど……」



やがて現れたのは、朝から元気いっぱいな古賀先生だった。

俺と葛西先生はまた、堪えきれずに笑ってしまった。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る