Day07 ひらめき

 料金を払ってバスを降りた。さっき起きたことが何だったのか、考えるのは止めた。そういうことがあったとしても、さしておかしくはない場所だ。ただ、ひとつ後悔はした。

(マネキンの首、持ってくるべきだったかもしれない)

 マネキンとはいえ異様なものには違いない。持ってくれば何かしらの手がかりというか、助けというか、そういうものになってくれたかもしれない。もっと早く閃いていればよかった。

 まぁ、過ぎたことをあれこれ言っても仕方がない。ここからは五分ほど歩きだ。木々を透かしてみると、向こうの方に白っぽい建物が見えた。

 ペンションだ。三角屋根の二階建ての家屋に、体育館のような離れがついている。

 あの年、オーケストラ部の合宿は、ここで行われたのだ。

 ペンションはその後廃業し、建物はほったらかしになっていると聞く。建物の周囲には雑草が生えているし、片隅に停まっている乗用車はどう見ても廃車だ。

 周囲に管理者の連絡先などの掲示はない。勝手に侵入するのは違法だろうが、仕方がない。ここまで来て、空手で帰るのは嫌だった。

(生首って、基本的に構ってちゃんだから)

 バスの中で聞いた女の子の声が、「彼女」の声と混ざって頭の中で再生された。

 その通りだ。生首は構われたがる。生首の話をしていると、生首が寄ってくる。

 五年前の夏の夜は、そういう状況だったのだ。


「いいこと思いついちゃった」

 そういう彼女の声は、もう七年も経つのに、今でもよく覚えている。

「旅行に行こうよ。私が首だけになっちゃったら、バッグに入れてもらってさ。そしたら手荷物扱いで、新幹線も飛行機もタダじゃん」

 それはいいね、と僕は応えた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る