第4話オッサンと若い子
「お待たせしました」
「うん」
オレは宮里に尋ねた。
「この辺り、飲み屋が多いけど、どこ行きたい?」
「秋田さんが、好きな店で」
「あのね、ここ辺りに寿司屋があってね、店が汚えの。だけど、汚え店ほど美味いネタがそろってるからね、それか中華?トイレのドアノブがぶっ壊れてて、出入りの効かねえような中華も美味いからね。そこのカメ出しの紹興酒が美味いのなんのって。オレ、オシャレな店嫌いだからね。でも、若い子を連れて行く店では無いな」
と、一通り話すと、宮里は、
「その中華料理食べましょうよ」
「お?そうかい?じゃ行ってみる?中華料理珍珍へ」
「変な店名ですね」
「……ま、付いて来なさい」
ガラガラガラ
ドアを開いた。
「あっ、秋田さん。こんばんは。今日は、かわいいお姉さん連れてきて、どうしたの?あっ!彼女さん?」
と、店員のおばさんが言う。
「クソババア、黙ってろ。後、いつものあれと、ツマミもいつもの二人前」
「はいはい」
「よっ、大将!元気?」
「秋田さん、先週も来たじゃない」
「そうだった」
オレと宮里はテーブル席に座った。
紹興酒が運ばれて来た。ツマミはピータンと餃子。
紹興酒をロックで飲むのが、秋田流だった。
「乾杯〜」
オレは紹興酒をグビグビ飲んだが、宮里もゴクゴクと飲んだ。
「うわぁ〜、美味しい。紹興酒って、ほんとは美味しいんですね?」
「うん、ここの紹興酒は25年モノ。中国じゃ。子供が産まれた時とかに、紹興酒を庭に埋めて、子供の結婚式とかで飲むらしいよ」
「へぇ〜、良く知ってますね」
「秋田さんは、失礼ですがご結婚されていますか?」
「いいや。して無いよ。だって、この体型だよ!好きになる女の子は馬鹿だよ」
「じゃ、彼女さんも」
「いないよ。じゃ、君は?」
「私、恋愛した事無いんです。人を好きになるって、素敵ですよね」
「なぁ〜に、そのうち出来るさ。好きなタイプは?K-POPアイドルとかでしょ?」
「いいえ、違いますよ。ま、この話しはもっとお酒が入ってから」
と、宮里はピータンを口に運び、紹興酒をがぶ飲みする。
若くてキレイなのに、酒の飲み方はプロだ!
この女の子ただ者では無い気がした。
「ここの餃子は美味しいよ!ニンニクたっぷりだし。あ、明日大丈夫?」
「何の事ですか?」
「ニンニク臭」
「明日は、お休みなので」
「なら、今夜はもっと飲めるね?」
「はい。この紹興酒飲みきったら、僕が良く行く小料理屋に行こう、タクシーで」
「はい」
宮里は楽しそうだった。他愛もない話しをした。
「大将、またね」
「お待ちしています」
タクシーで、小料理屋早水に向かった。
暖簾をくぐると、
「オイッスー」
と、オレが言うと、
「オイッスー」
と、常連客が挨拶する。
「女将さん、こんばんは」
「あら、秋田さん。今夜はかわいい子連れて。お嬢さん、拉致されたの?」
「そんな、不謹慎な事言わないの」
カウンター席に座ると、何を飲むか迷った。宮里はオレと同じ酒で良いと言うのでワインにした。
日本料理でワイン。
「リエちゃん、ここのワインは高級ワインでね。1杯飲むと、翌日足腰立たなくなるのよ。ね?大将」
「はい、うちのワインは高級ですから。秋田さん600円のワインが良い?それとも、980円の高級ワインにする?」
「じゃ、高級ワインで」
女将さんが、ワインとワイングラス代わりの、焼酎用グラスを持ってきた。
ボトルの栓はコルクではなく、グルグル回すキャップだった。
宮里はずっと笑っていた。
ワインで乾杯した。
鯛のカルパッチョと、コンビーフとキャベツの2つでワインを飲んだ。
「秋田さんは、顔が広いんですね」
「まぁね。給料は殆ど酒で飛ぶから。でも、財形貯蓄はしているし、退職金もあるから」
2人は赤ワインをグレープジュースの様に飲んだ。
宮里の顔は少し赤くなっていた。
だいぶ酒が回ってきた時に、
「私、秋田さんみたいな人に憧れます。好きって気持ちは分からないけど、もっと秋田さんの事を知りたいなと思ってるんです。コレって恋ですかね」
「鯉?あ、分かった。大将、鯉の洗い」
「あいよっ」
「違うぅぅ〜、鯉じゃなくて恋。カープの鯉じゃ無いです」
「あ、恋ね?……こ、恋?」
「はい。私、秋田さんに恋してます」
「今日、初めて出会って、初めて飲んだんだよ!やっぱり美人局か?」
「違います」
オレは戸惑った。まだ、この子の事の情報は知らない。
騙されてるのか?ここは冷静に考えなければ。それに、オレはまだ少なくとも恋なんて気持ちは抱いていない。
「リエちゃん、ちょっと飲み過ぎだね。コレでお開きにしよっか?」
「はい、お待ちどうさま。鯉の洗いです」
しまった!オレは血迷って鯉を注文したんだっけ。
結局、3本目の赤ワインを開けた。
「鯉って、初めて食べました」
「美味しいでしょ?泥抜きしないと臭いからね」
「泥抜きって何ですか?」
「……知らなくて良いよ」
オレはこの後、平林を呼んで相談しようと思った。22時半。お開きになった。
「また、時間が合えば飲もうね」
「はい。秋田さん。今夜はごちそうさまでした。LINE送ってもいいですか?」
「うん。良いよ」
「では、さようなら」
「バイバイ」
と、オレが手を振ると、宮里も手を振った。
おれは、スマホを取り出し、
「もしもし、平林?……うん。で、今、どこにいる?……分かった。じゃ、きも善な。後20分位で行けるから。……うんうん、了解」
オレは今日の出来事を平林に報告せねばと考えたのだ。
こんなの、尋常じゃない。
もしかして、夢か?
タクシーで、焼き鳥屋に向かった。もう飲めない。ソフトドリンクで話すつもりだ。平林も近くで飲んでいたらしい。
23時。きも善に到着した。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます