030 相談と依頼
食事を終えて部屋に戻ると、腰紐をほどきガウンを脱ぐと、代わりに半袖の上衣と膝丈しかないズボンに着替える。動きやすい格好になり、落ち着くとベッドに横になった。
パンとスープ、そして肉料理を注文したが、どれも美味しかった。スープは牛乳に干し肉や野菜、豆を煮込んだもので、コクのある牛乳に干し肉の出汁と塩気がバランス良く混ざり合い、野菜や豆の甘さが良いアクセントになった。肉料理も塩、コショウをかけて焼いただけだが、肉質が良く柔らかで脂身も程よくあって美味しかった。ちょっと量が少なかったので、肉とパンを追加で注文した。
ベッドで寝そべり、先ほど食べた料理のことを思い出していると扉を叩く音がした。ベットから起きて扉の前に向かう。扉を開けると、ジェネにそっくりな緑色の髪をした魔人の少女が立っていた。
「お休みされているところ、申し訳ありません。お客さまにご用があるという方が食堂でお待ちです」
「??? 俺にか? すまんが、この村には初めてきた。『ご用がある方』に思い当たりがいない」
「…………すいません。この村で警備隊長を勤めてるオウカさんが用事があるらしいです……」
魔人の少女が申し訳なさそうに答えた。たしか村に入るときに呼び止められた魔人の女性だ。あの時、軽く会話をかわして身分についても問題なく証明できた。とくに揉めることもなかったはずだ。用事が何か気になるが、まぁ、行けば分かるか。
「わかった。すぐに向かおう。たしか……ジュラだったか?」
「!!!」
「さっき食堂で妹のジェネと話した時に教えてもらったんだ」
驚いた表情を見せたジュラに軽く笑いかけた。ジュラの頬が少し赤くなったようだが、気のせいだろう。
ジュラに案内されて食堂に着いた。さきほど食事をしたテーブルに赤髪を後で束ねた魔人の女性・オウカさんがいた。ジュラにお礼を言って心づけを渡し、テーブルに向かった。
俺に気づいたオウカさんが立ち上がり、軽く頭を下げた。俺は右手を上げて、気にしていない旨を伝え座るように促した。
「急に呼び出して、ごめんなさい」
「いや、気にしていない。けど、急といえば、急だな。どうかしたのか?」
「最近、ちょっと困ったことが起きていて、悩んでいたの。村の近くに強力な魔獣が現れるようになって村人や旅人を襲うの」
「ふーん、なるほど。それで俺に手伝ってほしいといったところか?」
俺がいきなり核心を突くと、オウカさんが驚いた表情となった。
「察しが良くて助かるわ。そう、その魔獣の討伐に協力してほしいの」
「…………オウカさん。なぜ、俺なんだ? この村に来たばっかりの素性もしれない男に頼む内容じゃない」
「それは……、あなたがオテギネ様から認めらえた魔人だからよ」
オウカさん曰く、村に来た俺を初めて見た時、相当な実力をもった魔人だと思ったそうだ。着ている服も上等だったため、他の領地から来た
基本的に
魔王だろうが、
………なるほど、オテギネさんに依頼された仕事の前払いで貰っただけの短刀を見て、そこまで深読みするとはオウカさんはすごいな。だけど、あの短刀は下賜されたわけじゃないし、他の道具と一緒に渡されただけだ。最初は鉈だと思って雑に扱ってたし、色々とオウカさんは勘違いをしている。
「なるほどな、分かった。ただ、今はオテギネさんからの依頼の途中なんだ。そんなに時間に余裕があるわけじゃない」
「そう、オテギネ様から依頼を受けているのね。それじゃ、無理は言えないわね、私たちで何とかするしかないわ……」
オウカさんがすごく落ち込んでいる……。うーん、正直、急いで手紙は渡した方が良いが、特に期限があるわけじゃない。それに同じ魔族を襲う魔獣というヤツも気になる。オテギネさんは「弱肉強食が魔族の世の常」と言っていたが、無差別に同族を襲うって有りなのか? どうしよう、正直、迷ってしまう、助けるべきかどうか……。
うん、決めた。助ける。俺は今、魔人だ。いずれ人間に戻るつもりだが、今は魔族だ。同族が困っているのを見過ごすのは違うような気がする。別世界の言葉でも『Goと言っては、Goに従え! Go!Go!Go!』って言葉がある。少し違うような気もするが、気のせいだろう……。とにかく、Go!だ。
「オウカさん、条件次第では受けても良い」
「本当? ありがとう! で、その条件って何?」
「そんなに慌てないでくれ、まず聞きたいことがある。その魔獣が出る場所はこの村から遠いのか? どのくらいかかる?」
「そこまで遠くはないわ。徒歩で半日ぐらい、馬だとその半分以下で着くわ」
なるほど、うまくいけば1日で討伐を終えて村まで戻ってくることができることがわかった。
「了解だ、では3日間だけこの村に滞在するから、それまでに準備を進めてくれ。あと、連れて行く連中との顔合わせも事前にしておきたい」
「そうね、明日1日あれば準備は整うから、明後日には討伐にいけると思う。あと討伐に行くのは私とあなただけよ。この村にはそんなに戦える魔族はいないの」
オウカさんの説明では、過酷な自然環境でも生きていける魔獣や魔蟲は、村や町に留まり生活をすることは滅多にないらしい。逆に、俺のように厳しい環境でも生きていける魔人もいるが、そう多くない。大抵の魔人は知能が高かったり、手先が器用だったりと戦闘以外のことに長けている。だから、強い魔人が弱い魔人を守り、お互いを支え合って生活しているらしい。この村も例に漏れず、魔人が多く住み、強い魔人が守っているとのことだ。
「わかった。準備を進めてくれ。ちなみに警備隊は何人いるんだ?」
「私を含めて5人。4人には村の警護を頼む予定よ」
確かに村を守る者は必要だな。小麦の収穫時期が近いため、魔蟲や魔物が餌を求めて度々、村の近くにまで下りてくるらしい。狂暴な魔獣の出現と小麦の収穫時期が重なったこともオウカさんを悩ませる原因となった。
その後、オウカさんと準備についての打ち合わせを行い、今夜はお開きとなった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます