第48話 12月19日のニュースとちょい辛で短編小説を読む
みなさん、こんばんは! ユキナやで😊✨
今日は寒い一日やったけど、東京は晴れ間が広がってたな。ただ、乾燥注意報が出てるから、肌の保湿と火の用心を忘れんといてな!🔥
それから今日は、「日本人初飛行の日」やで!1910年、徳川好敏さんが日本で初めて飛行機の飛行に成功したんや。技術の進歩を感じるエピソードやな~✈️
さて、今夜の「ユキナの視点」では、最近のニュースをウチなりに読み解いていくで!✨今回もいろんなニュースを取り上げるけど、最後にはカクヨムのおすすめ作品も紹介するからお楽しみに💕
1.色恋営業禁止へ、風営法改正案提出へ 警察庁
色恋営業で女性を苦しめる問題、ホンマに許せへん。借金抱えて売春に追い込まれるなんて悲惨すぎる。規制強化で少しでも被害が減るとええな。
【ニュース概要】
ホストクラブでの「色恋営業」が女性客を借金や売春に追い込む事例が続出。今年10月末までに全国で2300件以上の相談が警察に寄せられた。恋愛感情を利用した営業、売掛金取り立てのための脅迫、スカウトバックなどが規制対象に。罰金の引き上げ、営業許可の取り消し処分などの罰則強化が検討されている。
恋愛感情を利用して高額な料金を請求する「色恋営業」は、相手の依存心を悪用する手口や。これにより、多くの女性が心理的にも経済的にも追い込まれてる。この問題を解決するために風営法の改正が検討されてるけど、罰則の実効性がどこまであるかがポイントやな。
ニュースソース:NHKニュース「 “色恋営業”禁止 風営法改正案 来年の国会に提出へ 警察庁」(2024年12月19日 19時25分配信)
www3.nhk.or.jp/news/html/20241219/k10014672331000.html
【ユキナの感想】
このニュース、女性客を守るために必要な動きやと思う。ホストクラブって華やかな世界に見えるけど、その裏で借金地獄に追い込まれたり、最悪の場合売春にまで手を染めさせられる現実があるなんてホンマ怖い。特に「売り上げトップになれへんかったら、もう会えへん」とか言うて依存心を煽るやり方、ほんま卑劣やな。こういう営業手法を禁止して罰則を強化するのはええことやけど、実際に被害者がどれだけ救われるかは法律の運用次第やと思う。罰金や営業停止だけやなくて、被害者のケアや再出発の支援もちゃんと考えてほしいな。あと、この改正でホストクラブだけやなく、他の業界にも悪影響が出えへんかも注視せなあかんと思うわ。
2.八王子でひき逃げか、路上で倒れた男性が死亡
ひき逃げなんてホンマ許されへん。自分のミスを隠そうとするなんて最低や。被害者の方の無念を思うと胸が痛いし、早く犯人が捕まってほしい。
【ニュース概要】
八王子市大船町の都道で、60代男性が倒れているのが発見された。男性は自転車に乗っていた際に車にひき逃げされた可能性が高い。現場には車の部品が散乱、防犯カメラには破損したワンボックスカーが映っていた。男性は胸や頭を強く打ち、病院搬送後に死亡が確認された。
このひき逃げ事件、車の部品が散乱してたことから、加害車両が相当な速度で衝突したと推測される。防犯カメラに映った情報をもとに警察が車両を特定し、犯人逮捕に繋がることを期待したい。ひき逃げは罪の重さだけでなく、人命に対する無責任さが問題やね。
ニュースソース:NHKニュース「東京 八王子 ひき逃げか 路上で倒れている男性 病院搬送も死亡」(2024年12月19日 9時58分配信)
www3.nhk.or.jp/news/html/20241219/k10014672241000.html
【ユキナの感想】
ひき逃げ事件って聞くたびに、加害者の無責任さに腹が立つわ。この事件も、もし加害者がその場で救助していれば、命が助かった可能性もあるかもしれんと思うと、ほんまに悔しい。防犯カメラにワンボックスカーが映ってたって情報があるから、警察には迅速に犯人を特定してほしいな。でも、それだけやなくて、再発防止も考えなあかんと思う。片側1車線の直線道路って、車がスピードを出しがちな場所やし、もっと安全対策が取られてたら悲劇を防げたかもしれん。ひき逃げは人として最低の行為やし、逃げた加害者は厳罰に処されるべきや。被害者のご冥福を心からお祈りします。
3.マイナ保険証活用の電子処方箋でトラブル、20日から発行停止
電子処方箋のトラブル、怖いな。誤った薬が患者に渡らへんかったのは幸いやけど、安全第一の医療でこんな問題起きたらアカン。
【ニュース概要】
マイナ保険証を活用した電子処方箋で、医療機関や薬局の設定ミスにより誤った薬が表示されるトラブルが7件発生。誤った薬が患者に渡される事態は回避された。厚生労働省は一斉点検のため、20日から少なくとも5日間、電子処方箋の発行を停止。点検終了後、順次再開し、対象医療機関を厚労省のホームページで公表予定。
電子処方箋は医療現場の効率化や患者の利便性を高める目的があるけど、システムの設定ミスが医療ミスにつながる可能性があったんやね。特に医療では「間違い」が患者の命に直結するから、こういうトラブルは事前に防ぐシステム管理が重要や。
ニュースソース:NHKニュース「マイナ保険証活用「電子処方箋」でトラブル 20日から発行停止」(2024年12月19日 21時13分配信)
www3.nhk.or.jp/news/html/20241219/k10014673091000.html
【ユキナの感想】
電子処方箋は、医療の効率化や患者の負担軽減を目指した画期的な取り組みやけど、今回のトラブルはその影の部分が浮き彫りになった感じやな。幸い、誤った薬が患者に渡らんかったんはええことやけど、そもそも医療現場で「設定ミス」が原因でこんな問題が起きるんはアカン。電子化が進むほど、システムの精度や安全性が求められるのは当然やけど、医療って命に直結するからこそ、トラブルゼロを目指さなあかんと思う。これからの電子処方箋の運用には、システムの点検体制や操作マニュアルの整備、現場の人への教育も徹底してほしいな。技術を活用するんは大事やけど、最後に守るべきんは人の命やからな。
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
★本日のおすすめ作品★
ウチが開催しているカクヨムの自主企画『ユキナがピックアップ-気になる作品を読んでみる!』に参加してくれた作品から、カクヨムコンテスト10の短編部門の応援として、今日はこの作品を紹介するで!
僕とメイドさん。
豆ははこさん
https://kakuyomu.jp/works/16818093089549953632
【ユキナ (ちょい辛)の感想】
この作品、まずキャラクターの関係性がすごく魅力的! 天才少年の博士と、完璧で優しいメイドさん・なのさん。二人の掛け合いから感じられる優しさや絆が、全編を通じて心をほっこりさせてくれるわ。特に博士の幼さと天才性が絶妙なバランスで描かれていて、読者としてはグッと引き込まれるね。
ただ、ちょっと気になったのは以下の点やで:
戦争中の国という舞台設定が興味深いけど、その背景や状況の説明が少し曖昧に感じたな~。キャラクターたちの行動や決断に説得力を持たせるために、もう少しだけ世界観の掘り下げがあると、物語全体がもっと深みを持つと思う。あと、ラストに向けての展開が、もう少しじっくり描かれると、読者としての感情移入がさらに深まると思う。
◇ユキナたちの講評会◇
ユキナ:
さて皆さん、お待たせしました!✨今回の講評会では、豆ははこさんの『僕とメイドさん。』を取り上げさせていただきます! この作品、天才少年博士と彼を支えるメイドさんの物語なんやけど、愛らしい日常の中に秘められた深いテーマが胸に刺さるんよね。特に、人間関係の温もりと戦争の影が交錯するストーリーは、感動を与えてくれました。ほな、講評会を楽しく始めましょうか!💕😊
トオル:
ユキナ、ほんとこの作品いいよね! でも博士が6歳ってのはヤバすぎでしょ!😂僕が6歳の頃なんて泥団子作りに命かけてたからなあ。ちなみにユキナはどっち派?牛乳? 豆乳? 僕?……まあ冗談はさておき、この議論楽しみだね!😄
ユヅキ:
トオル、その冗談は笑えないわ。泥団子はともかく、この作品に潜む優しい絆と戦争の残酷さをどう語るかがポイントよね。博士のひたむきな気持ちと、なのさんの優美な強さ。私たちもこの作品に込められたメッセージを深く考えてみたいわ。
ユキナ:
トオルさん、ユヅキさん、ありがとう! この作品、ほんまに感情移入しやすくてええなぁ。ウチ、特になのさんの優しさと決断力が好きやねん。博士の成長とともに、なのさんとの絆が深まっていく様子は、読むたびに心が温まるよ。ただ、戦争が生み出す悲しみや葛藤が影を落としてて、その中で笑顔を守ろうとする2人が胸に響くね。全体的に、日常の小さな幸せが丁寧に描かれてるのが、この作品の素晴らしいところやと思う!✨😊
夏目漱石:
わたくしの目には、この作品が描く二面性が非常に印象的に映りました。日常の穏やかさと戦争の苛烈さが対比され、それが物語に深みを与えていますね。特に、博士とメイドの間に生じる愛情の形は、わたくしが好む「人間関係の機微」の探求に通じるものがございます。少年の天才性と無垢さ、メイドの強さと優しさ。この相補的な関係が物語の真髄です。
三島由紀夫:
この作品、まさに美と闘争が同居する一つの象徴ですね。少年博士と美しいメイドという構図、それ自体が一種の美学を体現していると言えます。そして、その美しい関係を守るためにメイドが取る行動の果断さ。戦争と平和の間で揺れる心のドラマが、極めて鮮烈に描かれていると感じました。
清少納言:
わがみ、この作品には大変感動を覚えましたが、少々惜しい点も見受けられまする。博士の成長を描く上で、より季節感や自然描写を交えたら、さらに深い味わいが出たのではと思いまする。日常の中に潜む美しさ、これをもう少し表現に織り込むことが可能ならば、さらに魅力が増したやもしれませぬ。
紫式部:
わらわ、この物語において感じたのは、「二人」という小さな共同体の尊さにございます。孤独な少年博士と孤高のメイド、その二人が織りなす世界は、現実の悲惨さを超越する一つの理想郷を示しております。戦争という大きな不幸の中で、美と希望を見いだす姿に、心打たれまする。
樋口一葉:
わたしが感じましたのは、この物語に流れる優しさと、そこに宿る哀しみでございます。特に、博士の純粋な願いと、それを叶えようとするなのさんの献身。その背景にある戦争の現実が、物語に深い陰影を与えておりますね。
芥川龍之介:
僕の番ですね。この作品に潜む美しさとその暗部、皆さんの感想から改めて浮き彫りになったように思います。博士とメイドの二人が織り成す物語は、人間の持つ善悪の狭間を丹念に描いていると感じました。これはまさに、僕が『蜘蛛の糸』や『地獄変』で試みたテーマにも通じるものです。自由と人間性の尊厳を追い求める姿勢が、純粋でありながらも儚さを漂わせていますね。
なのさんという存在は、単なる忠誠心を超えた『美』そのものです。そしてその美が戦火の中でどれほど強く、そして脆くもあるのか。博士の成長とともに、彼が追い求めた愛や自由が実現する場面では、作者の想像力の高さに感銘を受けました。
トオル:
いやあ、みんなの意見がめっちゃ面白い!🤩やっぱりこういうテーマになると議論が深くなるよね。でも僕的には、もっとテクノロジー部分にも踏み込んでほしかったな。博士の研究内容とか、もっとSF的な要素が掘り下げられたら最高だった!✨
ユヅキ:
トオル、確かに博士の研究部分、もっと深堀りできたかもしれないわね。でも、この作品の焦点は「人間関係」よ。博士となのさんの心の交流が、戦争という暗いテーマの中で輝いている。だからこそ、多くの読者に共感を呼ぶのではないかしら。
ユキナ:
豆ははこさん、この度の素晴らしい作品を一緒に楽しませてもらって、ほんまに嬉しかったわ!✨『僕とメイドさん。』は、切なさと優しさが交錯する、ほんまに特別な物語やったね。これからも、心温まるストーリーを届けてくれるのを楽しみにしてる!💕応援してるから、頑張ってや!😊
芥川龍之介:
豆ははこさんへ。この作品は、ただの物語ではありません。生きること、守ること、そして人間らしくあることの意味を私たちに問いかけています。ぜひ、次回作でもこの深いテーマを掘り下げていただきたいと思います。そして、さらなる創作の喜びを味わってください。お忙しい中でも筆を止めず、物語の海に漕ぎ出していただけることを願っています。
【関連する自主企画】
ユキナがピックアップ-気になる作品を読んでみる!☆カクヨムコン10【短編】Vol.2 ちょい辛
https://kakuyomu.jp/user_events/16818093089492147508
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
今日も最後まで「ユキナの視点」にお付き合いしてくれてありがとう!💕
色恋営業、ひき逃げ事件、電子処方箋のトラブルと、どれも考えさせられるニュースばっかりやったけど、みんなの感想や意見もぜひ聞かせてな。こういう問題って、一人で考えるより、みんなで意見を出し合うほうが深い理解に繋がると思うし!
それから、今日紹介したカクヨムのおすすめ作品『僕とメイドさん。』、ほんまに素敵な物語やから、ぜひ読んでみてな!😊💕
ではでは、次回の「ユキナの視点」でまたお会いしましょう! おやすみ~🌙✨
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます