楽園の夕焼け

尾八原ジュージ

楽園の夕焼け

 地上に堕ちてからもう百年か二百年が経った。今はスミコさんの家に間借りしながら、お店を手伝っている。

 スミコさんのお店は、クリーニングの取次をしている。家のカウンターで受け取った服たちは、毎朝八時に到着するクリーニング店のワゴン車に乗せられ、一晩か二晩を経てまたこの店に戻ってくる。わたしはカウンターの内側で日がな一日お客さんの相手をし、服を受け取って伝票を渡す。または伝票を受け取って服を返す。近所に大きな団地があるから、お客さんの数はなかなか多い。スミコさんは、店番をしているわたしの後ろで、背中を丸めて編み物をしたり、野菜の皮をむいたり、その他いろんなことをしている。

「このお店、配達はやらないの?」

 ある日、セツコさんにそう訊かれた。スミコさんと幼馴染の、小さなおばあさんだ。「この年になると、家から出るのも一苦労なのよ。膝が痛くって」

「すみません。車を運転できる人がいないものですから」

 そう答えると、セツコさんは首をかしげて、「あなた、立派な羽根持ってるのにねぇ」と不思議そうに言った。

 確かにわたしの背中からは大きな羽根が生えているけれど、堕天のときに先の方を切られてしまったから、もう飛ぶことができない。そのことは何度も説明したことがあり、セツコさんはそのたびに「まぁ~お気の毒ねぇ」と言うのだけど、しばらくすると忘れてしまう。

「羽根の先を切られちゃったから、もう飛べないんですよ」

「まぁ~お気の毒ねぇ」

 セツコさんはわたしに飴玉をくれる。口に入れると、あんこの味がする。


 お店には、単にわたしを見にくる人もいる。「綺麗なお姉さん」と言う人もいれば「綺麗なお兄さん」と言う人もいて、わたしはどちらでも構わない。わたしが嫌がらないので、お店が混んでいるときを除けば、スミコさんはそういう人たちを追い返したりはしない。

 水曜の昼は、ツブラヤさんがやってくる。

 ツブラヤさんは美大生だ。今は卒業制作の準備をしているのだそうで、わたしの姿をぜひキャンバスの中に残したいという。スミコさんも心得たもので、ツブラヤさんがやってきたときには、お店の隅に小さな椅子を置いて、使っても良いよという。

 水曜の昼は、比較的お客さんが少ない。スミコさんが点けた通販番組の音声をBGMに、ツブラヤさんは鉛筆を動かす。わたしはいつもどおりカウンターの中で、黙ってまっすぐ座っているだけだ。

「だめだなぁ」

 一時間ほど経つと、ツブラヤさんはそう言って鉛筆を止める。スケッチブックの中には、何枚もの羽根が生えた大きな一つ目が描かれている。

「どうしてもこうなってしまうんだ」

 わたしが何か言う前に、ツブラヤさんはスケッチブックを閉じてしまう。

「まだ僕の筆が、あなたの姿を写す段階にないのだと思います。精進します」

 ツブラヤさんはわたしとスミコさんに一礼し、戸口に向けて踵を返す。

 カラカラ、パタン。店の引き戸が閉まり、ツブラヤさんの姿は見えなくなる。通販番組の音だけが店内に響くようになる。


「あんた、あたしが死んだあとはどうするの? この店、継ぐかい?」

 お客さんの切れたタイミングで、スミコさんがわたしに尋ねる。

 今夏、スミコさんは少し重い風邪を引いた。それからというもの、自らの死について前より頻繁に考えるようになったらしい。「三途の川が見えたわよ」とスミコさんは言ったけれど、わたしは三途の川というものを見たことがない。でも、どこかにはあるのだろうと思う。

 スミコさんの質問に、わたしは首を振る。

「いえ、どこかよその土地へ行こうと思います」

「よその土地ねぇ」

 天の国へ戻ったりはしないの、とは訊かれない。以前「もう戻れないと思うから、いっそ戻らないつもりでいる」と答えたとき、わたしは我知らず、とても嫌そうな顔をしたらしい。

 スミコさんはテレビに向き直る。彼女は通販番組が好きだ。何を買うわけでもないのに延々眺めている。今なら洗剤もお付けしてこのお値段、お電話はお早目に。ただいまオペレーターを増員して対応しております。

「スミコさんは、スミコさんが死んだあとはどうされるんですか?」

 今度はわたしが尋ねる。スミコさんはゆっくりとわたしを振り向く。「わかんないわぁ。あたしが死んだあとのことでしょ」

「そうですか」

 そうだったか。わからないのか。わたしは人間やほかの生き物にとって死がどういうものなのか、やはり把握しきれていないようだ。

「もしもあんたが天の国に戻るんなら」

 めずらしく、スミコさんがそんなことを言う。わたしは、わたしが嫌そうな顔をしていないかどうか、気がかりになる。さいわい、スミコさんの視線はテレビ画面に向いているから、わたしがどんな顔をしていても、きっと傷つくことはないだろう。

「あんたが天の国に戻るんなら、あたし、死んだあとに会いにいくけど」

「戻れるかなぁ。難しいですよ」

 スミコさんはそのとき、ぱっと振り返ってわたしを見た。顎の高さで切りそろえられた白髪が、遅れて顔の動きを追いかけた。

 油断していたから、わたしは慌てた。自分がどんな顔をしたか定かでないけれど、スミコさんはわたしを見て、なにか苦いものでも食べたような顔をしていた。


「ああ、今日もダメだぁ。なんでかこれになってしまうんだよなぁ」

 水曜の午後、ツブラヤさんはスケッチブックを眺めてため息をつく。

「よく描けてますよ」

 わたしはスケッチブックを閉じられる前に、急いで声をかける。そこには相変わらず、羽根の生えた大きな一つ目が描かれている。

「いやいや、天使さんと全然違うじゃないですか」

「でもわたし、堕天する前はこんな感じでした」

 そう言うと、ツブラヤさんはぽかんとしてわたしを見る。

「そうだったんですか?」

「そうですよ。だからツブラヤさんは、とても目がいいんだなと思いました」

 絵描きの目を褒めたら喜ぶだろうと思った。実際、ツブラヤさんは照れて笑った。でもすぐにその笑顔がすっと引っ込んで、「あなたのようなひとが一体、何をして地上に落とされたのでしょうか」と、憂鬱さのある声色で呟いた。今度はわたしが固まる番だった。

「あっ、すみません!」

 ツブラヤさんはすぐ我に返った。「その、急に、不躾なことを。本当にすみません」

「いえ、いいんです」

 わたしは慌てて言った。「あまり面白い話ではありませんから」


 スミコさんにも、以前、似たようなことを訊かれた。

 わたしがこの店で雇われてから、しばらく経った昼下がりのことだった。六月のなんとなく薄暗い日で、雨がじとじと降っていた。

「あんた、何で堕ちてきたの。悪いことでもしたの?」

「そうですね、悪いことをたくさんしました」

 どんな悪いことをしたのか、スミコさんは訊かなかった。代わりに「どうして?」と尋ねた。

「堕天したくて。わたし、地上から夕焼けを見たかったので」

 わたしはそう答えた。本心だった。「上からじゃ、よく見えないので」

「本当に?」

 スミコさんは驚いたようだった。小さな目をまん丸に見開いて、わたしの顔をまじまじと眺めた。でも最後には嘘をついていないと判断してくれたらしい。顔をそらすと、ふうぅとため息をついた。

「堕天なんかしなくても、時々地上に見にくるとかって、できなかったの?」

「やっぱり地面に足をついてってことになると、堕ちてくるしか」

「そうなの」

 スミコさんはわたしの顔をじっと見つめた。そして、「で、どうよ? 地上の夕焼けは」と尋ねた。

 わたしは答えた。「大好きです」


 セツコさんが亡くなった。秋の終わりのことだった。

 スミコさんはすっかり意気消沈してしまった。ずいぶん悩んでいるなと思ったら、突然お店を閉めると言い始めた。

「神奈川に住んでる息子夫婦が、そろそろこっちに来て隠居しちゃどうだって言うのよ。近所にちょうど貸家があるっていうから、そこに住めば同居よりも気が楽だし」

「いいんじゃないでしょうか」

「あんた、どこへ行くの」

「わたしはどこへでも」

 スミコさんにわたしの心配をしてほしくなかったから、笑ってみた。スミコさんは笑わなかった。

「あんたも神奈川、くる?」

「いえ、わたしは一人の方が」

 実際、定命の人間とずっと一緒にいるのは辛い。いつかは必ず死別しなければならない。わたしは一か所に住んで十年もすると、人間関係を一旦ぜんぶ更地にしたくなる。

 セツコさんの訃報を聞いたその日は、夕焼けが見られなかった。

 次の日も、次の日もだめだった。

 その次の日は、見られた。赤い空、昼と夜との境目、紫からオレンジ色へのグラデーション。胸が苦しくなるような色彩を、わたしはカウンターの内側から一心不乱に眺めた。

 スミコさんが、店の入り口を開けっぱなしにしてくれた。冬の匂いのする風が、のんびりと室内に入り込んできた。


 お店のカウンターに「閉店のお知らせ」が貼り出された。

 惜しむ人は多い。特に惜しんでくれたのは、ツブラヤさんだった。

「もっとあなたを描いていたかったです」

 肩を落とすツブラヤさんに、わたしは「閉店までまだあと二週間ありますよ」と教えた。ツブラヤさんは少しだけ笑ってから、突然「大好きです」と言った。

「その、あなたのことが」

 ツブラヤさんの耳は真っ赤になっていた。わたしは黙ってほほ笑んだ。何度か訪れたこういう告白の場面をどうやってやり過ごすか、ほかに手段を知らなかった。

 その夜、お店を閉めてから、スミコさんと散歩に出かけた。人気のない公園で、ひさしぶりに羽根を広げてみた。羽ばたくと、夜の冷たい空気を含んで、ばさり、ばさりと音をたてた。

「飛べないの。それは」

 ベンチに腰かけたスミコさんが、わたしに声をかけてきた。

「飛べませんねぇ」

「もったいないね」

「でも、雨宿りとかできますよ」

 わたしはスミコさんの正面に立つと、羽根でわたしたちの頭上を覆った。

「ほんとだ」

 スミコさんはそう言って、それから突然、しくしくと泣き始めた。

 わたしはスミコさんが泣き止むまで、ずっと雨宿りの姿勢のまま、そこに立っていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

楽園の夕焼け 尾八原ジュージ @zi-yon

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ