第9話 迫りくる影。これってイジメ!?
ダンジョンで、イリヤくんにひどい事を言ったのを謝ろうとしたけど、彼はライムさんを連れて、すぐ引き上げたので、できなかった。
私はエルくんと、電車に乗って家路を急いだ。
作務衣姿の金髪の少年は、結構、周りの視線を集めた。ちなみにエルフのとがった耳には「周囲からは人間の耳に見える」魔法をかけているそうだ。
「あの……」
窓の外を流れる夜景を見ながら、私は言った。
「ごめんね、エルくん。ダンジョンで、ひどい事を言っちゃって」
そんな事なんでもない、といわんばかりにエル君は明るく答える。
「気にする事ないで。ウチらが響さんを巻き込んだんやし。ただ『若旦那が死にそうになった時に生命を分ける』のは、もう出来ないんや」
「えっ、そうなの?」
「人間かて、大がかりな手術は何回も出来ないやろ。生命のやりとりが出来るのは、一回だけや。それはつまり……。響さんが死にそうになった時も、もう若旦那の生命を、分けてやれないという事や」
それを聞いて、私は納得した。
「だから響さん。なるべくウチやライムの近くにおった方がええ。フェアリー・モンスターは、違いなく、あんたの学校におる。ウチらも気をつけるから、用心してな」
「うん。ありがとう」
ピッ、と交通系ICカードで自動改札を抜け、私とエルくんは家までの夜道を歩く。
街灯の明かりの下を歩きながら、私は気になっていた。
マンティスはイリヤくんに『人間に親を殺され、それでも人間の味方をするバカ王子』と言っていた。
私は思い切って、エルくんにたずねた。
「あの……。ライムさんやマンティスが言っていた、イリヤくんの過去って、聞いてもいいですか」
歩きながら、エルくんは答えてくれた。
「こっちの世界にも、色々な国がある様に、ウチらの世界にも、色々な国がある。若旦那たち人間が、ウチらフェアリー・モンスターと仲良く暮らしている事を、あまり良く思っていない国もあるんや」
「え、そんな国があるんですか」
「響さんの世界だって、同じ人間同士なのに、差別したり戦争をしたりしてるやろ。これが人間とモンスターなら、もっと、もめる事が多くなるんや」
その後、エルくんが教えてくれた事に、私はショックを受けた。
人間とモンスターが仲良く暮らす事を良く思わないヨソの国が、バーナッチャにフェアリー・モンスターを全滅する呪いをかけた。
バーナッチャの王と王妃……つまりイリヤ君の父母は、その呪いから、皆を守るために奥義魔法を使い、その引き換えに、命をうばわれたのだという。。
そして幼かった王子……イリヤくんは、巨大な魔法の激突で、両親に関する記憶を失った。
かすれた声で、私はたずねた。
「じゃぁ、両親が死んだその日から、イリヤくんは……」
「ウチらフェアリー・モンスターが、親代わりになって育てた。寂しい思いはさせんように、頑張ったで」
「え、イリヤ君を育てたって、エルくんは何歳なの?」
「まだ百五十歳の若造や。エルフは千年生きるからな。ライムも二百年は生きてるんやないか。スライムも長生きやし」
エルくんは、自分に言い聞かせる様に言った。
「王様と王妃様への恩返しもあるが、ウチらは若旦那に、両親を殺した人間を憎む様な王子には育って欲しくなかったんや。若旦那が『人間だが、心はフェアリー・モンスターだ』と言うのは、その為や」
だからイリヤくんは、自分の事を、人間でもなく、フェアリー・モンスターでもなく、『魔族』と呼ぶんだ。
私は理解した。
だからライムさんや、エルくんや、メイちゃん、あのダンジョンにいる百八のフェアリー・モンスターは、イリヤくんに忠誠を尽くして、仕えているんだ。
自分たちを救うために死んだ、王と王妃の子であり。
自分たちを救うために、両親の記憶を失ったイリヤくんだから。
「だからワイは、マンティスみたいに若旦那に逆らい、人間を襲うフェアリー・モンスターは許せないんや。ウチらを助けてくれた王様と王妃様を裏切る事になるからな」
それを聞いて、私はイリヤくんたちのモンスター退治に協力しようと、決意を新たにした。まずは、ライムさんに回復してもらわないと。
エルくんは私の家の前まで送ってくれた。帰るエルくんに手を振って見送り、玄関に入る時に、私は気づいた。
エルフって、交通系ICカード持ってるんだ。
そして翌日から、予想しなかった災難が私を襲ったんだ。
えっ、なにこれ。
学校について、上ばきに、はきかえようと、ゲタ箱を開けた私の心は凍りついた。
中に上ばきはなく、ゴミがいっぱいに詰め込まれている。
ドサドサドサッ、とゴミが足もとに落ちた。
何が起こったのかわからず、固まっていた私の思考が動きだした。
いじめ。
今まで、いじめの標的にされた事がないから、すぐに、わからなかった。
でも、誰が? 確かにクラスには馴染めていない私だが、いじめらしい行為を受ける事はなかったのに。
「おはよう山野辺さん、どうしたの? あっ!」
後ろから声をかけてくれた坂切さんが、ゲタ箱の中のゴミに気付いた。
そこからは、ショックであまり覚えていない。
私の代わりに、坂切さんが動いてくれた。
彼女は職員室の先生に報告に行き、上ばきの代わりのスリッパを借りて来てくれた。
その後、坂切さんはクラスメイトに呼びかけて、私の上ばきを探してくれた。そうしたら中、庭の池に突っ込んであるのが見つかった。
「うちの学校では、今まで、こんな事はなかったんだけどねぇ」
私に代わって「犯人を見つけてください!」と息巻く坂切さんに、先生は首をひねるばかりだった。
上ばきは、持って帰って洗うしかない。スリッパで廊下をペッタンペッタン歩いていると、誰かの陰口が聞こえた。
「やぁねぇ。上ばきを盗まれるなんて、外勢の子は、ドンくさくて」
この声は、西園寺さんの取り巻きだ。私は振り返らなかったので、陰口を言っている子の中に、西園寺さんがいたかどうかは、わからない。
放課後、私は森林公園からダンジョンに入った。
フェアリー・モンスターについて、何か手がかりがあったか、毎日、報告する事にしたのだ。
イリヤくんは捜索に出かけていていなかったが、ライムさんとエルくんがいた。
いつもの様に元気なライムさんの姿を見て、私の目には、じんわりと涙が浮かんでしまった。
「ライムさん、昨日のケガは大丈夫なんですか?」
「平気よう。エルくんの治癒魔法が効いたわ」
「今回は効いたけど、あんまり無茶な戦い方はすんなや」
ホッとした私は、その日、いじめにあった事は、ライムとエルくんには話さなかった。余計な心配をかけたくないし、それに。
自分がいじめにあってるのを誰かに話すのって、なんだか、みじめに感じるから。
「そや、響さん、これ持ってって」
そう言うとエルくんは、奇妙な形の、長さ十センチほどのキーホルダーをくれた。
先が、ふたまたに分かれたダイコンの様だ。その根元に人の顔がついている。さらにその頭から花が生えている変なデザインだ。
「なんなの? コレ」
「マンドラゴラから作ったキーホルダーや。今度フェアリー・モンスターに襲われたら、その先っぽの花を引っ張るんや。モンスターが嫌がる音が出るし、ウチらに緊急信号が届くから、すぐに駆けつけるで」
「異世界版の安全ブザーって訳ね。ありがと」
「あ、響ちゃん、帰るならドラちゃんで送ってくわよ」
ライムさんが言ってくれたが、スカイダイビングは、もうこりごりだ。
「せっかくですけど、まだ電車があるから、それで帰りますー」
そう言って出ようとしたところで、戻ってきたイリヤくんと出くわした。
「なんだ人間、来てたのか。帰るなら送って行くぞ」
「きゃあ、イリヤ王子と空のデートなんてステキじゃない!」
はしゃいだ様に言うライムさんに閉口しつつ、私はイリヤくんにも同じ事を言った。
「あはは……。ありがたいですけど、私、スカイダイビングはちょっと……」
「こないだはライムが送ったのか。俺は空中浮遊の魔法が使えるから大丈夫だぞ」
「え、そうなんですか?」
空中浮遊の魔法というのが何か、詳しく聞かないうちに、私はまたもドラちゃんに乗せられて、家まで送ってもらう事になった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます