第21話
「食事にしよう。待っていなさい」
彼はそう言い置いて、キッチンに向かおうとする。わたしが慌てて立ち上がると、彼は不審そうに眉をひそめた。
「料理ならわたしが……」
「料理は私の趣味の一つだ」
彼はわたしの肩を掴むとソファーに押し戻す。
「でもせめて、お手伝いを……」
「私が頼んだ君の仕事は私の手伝いだったか?」
「それは、太ることです……でも……」
「大人しく席に座っていなさい。本は、好きに読んでいい」
最後の彼の言葉に、言おうとしていた『でも』がとんでいってしまい、つい、顔を上げてしまった。彼はわたしの反応を見て、面白がるように目を細めた。
「す、すみません……あの……」
「ルルは本当に読書が好きだ。さいわいだな。神から与えられたギフトだ」
「ギフト……?」
「本とは、先人の苦悩であり、挫折であり、地獄であり、成功であり、さいわいであり、天国である。そしてそれらは全て、いま生きている者のために残されている。それを愛せることは、人を愛せることだ」
彼の言葉は美しい調べをしていた。この先何度も思い返すことになるだろう、そんなことを思った。
「ここにある本はすべて君の自由だ。そして、ここにない本も、いつでも君のために開かれている」
彼はわたしの頭に右手をおいた。胸が痛くなる。
「健やかに、叡智を養いなさい」
窓から差し込む陽の光があたたかい。彼の手のひらがあたたかい。見上げた彼の瞳に陽の光が混ざり、宝石みたいに見える。彼の掌がわたしの頭から離れ、優しく肩をたたいた。それで、自分が息を止めていたことに気がついた。
息をついて、彼を見上げる。
(神様は、きっと、ずっと前からこんな形をしていた。わたしが見えていなかっただけで……)
夢の中にいるような気持ちだ。この家に来てから、ずっと。もしかして、わたしはこの家に来る前に死んでいて、これは死んでから見てゆる夢の話なのかもしれない。
(……じゃあ、ここはやっぱり天国なんだ)
彼はサイドチェアにおいた本を手に取ると、わたしに差し出した。夢見心地のまま、その表紙を見る。二匹の蛇が描かれたあかがね色の装丁の本には『はてしない物語』とタイトルが書かれていた。
「きっと、君の好きな本になる」
「……はい」
読む前から、もう『好きな本』だと思った。どうしてそう思ったのかはわからないけれど、でももう、『好き』だった。わたしは渡された本を胸を抱きしめてから、彼を見上げる。
「読み終わったら感想を聞いてくれますか」
「もちろん、いつでも。ただ読み出すのは食事の後にしなさい。君はきっと、寝食をわすれるから」
きっとその通りだ。わたしは笑ってしまった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます