第14話
鯖目さんはわたしの顔をじっと見た後、その血色の悪い唇を開いた。
「サイズは今日の結果から判断したから、さほどズレはないと思うが……すまない、女の子の服はよくわからず……、気に入らないか?」
また、そんな見当違いのことを言う。
「……気に、入らない、なんてことは……ない、です」
「あくまで当座だ。学校に入る前に、君の好きな服に買い直そう。ルル、……すまない、私は気が利かない……色が良くなかったか?」
「色……?」
与えられた服を眺める。
白や黒、濃い青や紫、……どれもパキっとした色で、くすんでいなくて、汚れていなくて、きれいな色だ。
「君は肌の色が明るいから、濃い色味が似合うと……考えたんだが……君の好きな色も知らずに……当座だから……と、判断を……また……」
彼はどんどん声を小さくしていく。見上げると、彼は唇をかみしめていた。ただでさえ悪い顔色が更に悪くなっている。
「わたし、……あの……」
一番近くにあった青いセーターを抱きしめる。柔らかくて、肌触りがサラサラしていて、いい匂いがした。
(新品の匂いだ……)
「好きです。青。好き、……好きになりました、今。好きな色なんて、初めてです」
「……ルル、」
「新しい服、初めてで、本当に嬉しいです。……わたし、……もう少し大人になったら、お金、稼ぎますから、だから、……欲しいです。ここにある服全部、欲しい」
今、目の前でこれを取り上げられたら、『いいや、これは本当の子どもにあげるんだよ』といつか言われたことをやられたら、その時とは比べ物にならないぐらい、心が化け物になってしまう。
(わたしの……わたしのだ……だって、ここにある……だって……今もう、わたしが抱きしめてる……)
でも、わたしのものなんて、この世界に何もない。今まで何度も、こうやって、目の前で奪われてきた。
(わたしが、家族じゃないから……わたしは……)
怖くて、苦しくて、全身が震える。
「受け取ってもらえるなら、全て君のものだ」
鯖目さんが、わたしの頭に触れた。
「う、……うそ……? イジワル、じゃない、……?」
「そんなイジワルはしない。もちろん、子どもに金の支払いを求めることもない」
彼の手が優しくわたしの頭を撫でてくれる。彼の手に触れられると、トロトロと、化け物になりそうだった心が溶けていくのがわかった。
「……着替えてみるか、ルル?」
わたしが頷くと、彼はほっとため息をついた。
「もし、その、……こちらを気に入ったなら、できたら、古い服は捨ててもらえると嬉しい。特にそのコート」
ソファーにかけたわたしのコートを彼は指さしていた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます