4. あ? ねぇよそんなもん
静寂が、農村に広がります。
突然響いた聞き慣れない音に、大人も子供も一様に、不思議そうな顔で空を見上げたり、辺りを見渡したりしています。咄嗟に、頭を抱えて地に伏せるなどという
「失礼。獣払いをした」
男性の、低い声が届きました。
顔を向ければあぜ道の向こう、三十代半ばくらいかと思われる精悍な顔つきの男性が、村へと足を踏み入れてくるところでした。濃い藍色の装いは、首元から手足首までを厚手の生地で几帳面に覆います。羽織る黒のジャケットには、胸元から腹まで並んだ複数のポケット。厚底のブーツで剥き出しの土を踏みしめ、立ち止まりました。彼の背後からも、同じ格好をした一団が続き、数歩後ろで止まります。
「仕事中に申し訳ない。一度手を止め、こちらに集まっていただきたい」
叫ばずとも通る太い声。
見慣れぬ装いに、一際目を引くのは、黒のグローブをはめた両手の内。
胸前に抱えるように保持する、鈍い黒の長筒。持ち手に引き金、遠眼鏡に弾倉を備えたソレを、私たちは既にこう呼んでいました。
銃器、と。
私とカリンを含め、柵で囲われた入口へ集まった村人たちに、先頭の彼――革命軍の、おそらくは隊長格なのでしょう――は続けます。
「王都を逃れた貴族が、この近辺に潜伏しているとの情報があった。心当たりがあれば教えてほしい。悪いようにはしない」
言葉に、にわかにざわめく村人たち。ようやくこの剣呑な雰囲気に察しがついたのか、互いに顔を寄せてひそひそと「……エリー様?」「エリー様じゃね」「ひめさまー」って満場一致で即バレしてるじゃないですか! ま、まあ向こうに聞こえない程度の小声ではありますが、しかし私たちに視線が集えばさすがに気付かれるでしょう。
ううむ、もう少し人混みに紛れて様子を見たかったですが、仕方ありませんね。ふう、と小さく息を吐き、背後のカリンへ、視線は向けることなく小声で話しかけます。
「プランBで行きます。後ろは任せましたよ、リン」
僅かな逡巡の雰囲気。されど、軽く頭を下げる気配を背に、私は歩き出します。人々の間を静かな足取りで、さりげなく視線を避けながら、前へ。人混みを潜るように身体を滑り込ませて……見えました、青黒い装いの革命軍です。
こうして見ると、やはり『青』なのですね。改めて事実を認識しつつ、一息。人波が途切れる一歩手前にて、背丈のある村人の背後につきます。
ごめんなさい、と心の中で頭を下げ。
極めて軽く、片脚の膝裏を蹴って崩しました。
おわ、と落ちる腰を私は背中で受け止め、弾き出された体で躓きながら人混みの外へ、すなわち革命軍の真正面へ倒れ込みます。いたた、と呟いて女の子座りに地べたへ腰を下ろす演技は、我ながらかなり自然だったかと思います。なにせ、実際に痛かったですからね。
「おい、そこの娘。――こちらへ来なさい」
隊長格と思われる男性から投げられた言葉に、肩を跳ねさせます。続いておどおどと、身体を縮こませて、軽く擦りむいた膝をさすりながら立ち上がりました。さりげなく横目で背後を確認。よし、先ほど膝を蹴らせていただいた男性は、何があったか気付いていないようで、辺りをきょろきょろと見回しておりました。
「わ、私、ですか」
「ああ。怯えなくていい」
その物言いは、年端も行かない少女なら怖がりますよねえ。
苦笑したくなる思いを胸一杯に秘めつつ、両手を胸前に組んで僅かに俯きながら、覚束ない足取りでゆっくりと歩き出します。「あ、エリー様だ」「なんかヤバくね」「処すか?」って村人の皆さん、お願いですから早まらないでくださいねー? 背中に感じる根拠不明にて絶対なる謎の信頼は嬉し恥ずかし、隊長の前へと立ちました。
おずおずと顔を上げれば、厳格そうな隊長の強面に、眉間へ寄るしわが深くなって。
「薄青の、髪。……忌みの青か」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます