第3話 王都
淡く光る月明かりを、地面に落ちた刀身が妖しく反射している。
どこか禍々しい雰囲気のあるその剣は、行き場を失ったように倒れていた。
魔族が持っていた剣。
持ち主が誰だからといってどうということはないだろうが……。
違う人種、それも敵対している種族……。
「ま、この職ついてるし、変わらないか」
特に悩むことなく、すぐに決断した。
神話の世界を滅ぼしかけた伝説の聖剣と、人間と敵対している魔族が持つ剣。
──同じでは?
俺は落ちた剣を、地面から拾い上げた。
かなりの魔力量があることがすぐに分かった。それに、魔国特有の"瘴気"もかすかに纏っていた。
聖剣からは、封印されているとはいえ、微かに聖なる力が漏れている。この草原を覆うくらいには。
聖なる力は『瘴気を浄化する』というのに、この剣は瘴気を纏っていた。
それはつまり、浄化しきれないほどのえげつない量の瘴気をもともと持っていた、ということである。
「……もしかしてあいつ、かなり強かったのでは?」
四天王の手下、と言っていたが、もしかすると側近レベルだったのかもしれない。
それほどまでに高位の魔族も、聖剣の恐ろしさを忘れていたというのか……。
「そりゃあ、最低賃金にもなるわけだ」
たしかにあの逸話は、生命体が想像するには無理かあるほどの、幻ともいえるようなものなのだから。
仕方がないか。
それはそうと、この剣──魔剣の禍々しいオーラだけは抑えなくてはいけない。
どういうわけか、俺は全く影響がないが、瘴気というのは人間には毒なのだから。
人に瘴気、魔族に聖なる力、である。
「ま、でも、聖剣と同じ要領でいいか」
俺は握り潰す勢いで力を込めて、柄を強く握りしめた。
すると、目論見通りオーラが収まっていくのが分かる。どういう原理か分からないが。
「俺でもできるのに、なんで誰もやらないんだろうな」
そして、ほぼすべてのオーラを押さえつけるのに成功すると、俺はその状態の魔剣を維持しながら持って、家に向かって歩き出した。
その道中。
「もしかして、これがあれば俺でも魔族と対抗できるのでは?」
そうだ。
結構強そうな魔族が持っていた魔剣だぞ?うまく使えれば、俺でも戦えるかもしれない。
しかし、魔剣ということは何か特質的な効果があると考えられる。
何も知らずに使うのは、少々危険かもしれない。
だが、俺の職業は"メンテナンス"であって"鑑定"ではない。"調べる"という行為は俺にはできない。
あっ。
「そうだ。王都へ行こう」
餅は餅屋だ。武器鑑定を専門としている店に行こうではないか。
◇ ◆ ◇
次の日。俺は鐘の音で目を覚ました。
しかし、夕刻の鐘ではない。その証拠に、窓から燦々と差し込む光は白にも見えるほどの明るさで、焼き付くような暑さだ。
「本当の朝か」
布団の近くに置いてある懐中時計は昼──正午を指していた。
俺は二度寝したい欲に抗って立ち上がり、珍しく身だしなみを整え、外出用のバッグに金銭などを詰めた。
鑑定にどれだけかかるか分からないし、どうせなら夕飯もあちらで食べようと思い、少し多めに金銭を準備する。
そしていつぞやにもらった、一度も使ったことのない鞘に魔剣を収める。
今知ったのだが、どうやらこの鞘、剣の形に応じて大きさの変わるマジックアイテムだったようで、ちょうど入った。
マジックアイテムはかなり希少と聞いたことがあるが、俺が持ってるということは多分普及してるものなんだろうな。
鞘の紐を肩からかけ、腰の位置に来るようにセットする。バッグも手に持つ。
そしてドアを開け、灼熱の世界へ踏み出した。
王都まで一時間ほどかかったが、俺の体質と風の強さも相まって、さほど汗はかかなかった。
また、なんの奇跡か、道中魔物に遭遇することもなかった。
冒険者たちが狩ってくれてたのだろう。知らんけど。
正面入り口である大門も、王国民証明書を提示して、詰まることなく通過した。
王都の中心にある一番大きな街道は、人通りも多く賑わっていることが分かる。
俺は数カ月おきにしか王都に来ないが、ここはいつでも賑わっていた。王国の統治の素晴らしさが伺える。
街道の先にある王城を見ながら、俺はそう思った。
王都に入ってすぐの左の通路には、さまざまなギルドや店が立ち並んでいた。
そのことから、"ギルド通り"とも呼ばれている。
ギルドというのは、冒険者ギルドをはじめとし、従魔ギルドや農業ギルドなどいろいろな種類が存在している。
俺は出発する前に、庭で育てた作物をいくつか収穫して持ってきておいた。それを売るために、俺は農業ギルドに入っていく。
「兄ちゃんいらっしゃい!」
カランカラン、とドアベルがなり、受付にいるおっちゃんが俺に声をかけてくる。
「どもども」
「滅多に若いもんが来ねえから、嬉しいもんだな! それで、今日は売買どっちだい?」
「バイです」
「ごめんな俺の生き方が悪かったな? 買い取りと買い物どっちだ?」
「あ、買い取りをお願いします。よく育ったものが採れて……」
俺はバッグから、雑紙に包んだ野菜をいくつか取り出し、カウンターの台の上にのせる。
すると、おっちゃんは鑑定スキルを発動し、野菜の状態を調べ始めた。
農業ギルドのような場所では、武器の詳しい鑑定をするには、スキルレベルが足りない人たちが勤めている。
「ほー! こりゃすごいなぁ。旬でもないのに、旬のものよりも栄養価が高い。そうだな……一つ銀貨二枚でどうだ?」
「えっ、そんなにいいんですか!? いつもは銅貨五枚くらいなのに」
「あぁ! 品質の良さと、この時期の採れにくさを考えたら妥当だと思うぜ」
思ってもなかった多額の収入に俺は喜ぶ。
おっちゃんは野菜を裏に持っていき、その後金銭の入った麻袋を持って戻ってきた。
「はいよ! 銀貨四十枚だ! 確認してくれ」
「ありがとうございます…………あれ、十枚多くないですか?」
「あぁ、それはこの不作の時期に、これだけ品質のいい野菜を持ってきてくれたお礼だ。遠慮なく受け取ってくれ」
「そ、そんな……ありがとうございます!」
俺は笑顔で農業ギルドを後にした。
まったく、シュリさんとは大違いだ。
◇ ◆ ◇
次に俺は、一番の目的である国立の武器屋に来た。
王城の近くにあるかなり大きな建物で、中も多くの人で賑わっていた。
俺は一番短い列に並び、待つこと十数分。前の人の対応が終わり、俺の順番が回ってきた。
「大変お待たせしました! 本日はどういったご要件でしょうか?」
女性のスタッフは、慌ただしい様子で定型文を口にする。
「剣の鑑定をお願いします」
「鑑定ですね。では、カウンターの上に置いていただけますか?」
「分かりました」
俺は鞘から魔剣を抜き、カウンターの上に置いた。
そしてすぐ、あることが俺の頭によぎった。
魔剣って、普通の人間からしたら嫌なのでは?
誰が普通の人間じゃないって?
とはいえ、もう置いたあとなので、気にするだけ無駄か。
「ありがとうございます。それでは──【鑑定】」
彼女は魔剣に手をかざし、早速スキルを発動した。その手が薄く光り、今頃彼女の頭の中には、この魔剣の情報が浮かんできているのだろう。
「え、ま、魔け……!?し、少々お待ち下さい!」
やっぱり駄目だったようだ。
彼女は慌てて裏に走っていった。ギルド内がざわざわと少し騒がしくなる。
そして、数分後。先ほどの女性が1人の初老の男を連れて戻ってきた。
「えっと」
俺がなんと声をかければいいか困惑していると、
「お客様、奥の部屋にご同行していただけますか?」
男が俺に声をかけてきた。
"同行"と言われると、何か悪いことをした感じがするが──いや、彼らからしたら、実際そうなのかもしれないが──特に断る理由もないため、頷きを返し、大人しくついていくことにした。
『応接間』と名前のつけられた部屋で、俺と男──この武器屋の店長、カルドさんの2人が、机を挟んで向かい合うようにソファに座った。
机の上には魔剣が置かれている。
「まず……この剣のことはどこまで知った上でここに来た?」
俺が何から話せばいいかと言い淀んでいると、沈黙を破るようにカルドさんが口を開いた。
魔剣のせいなのか、敬語はなくなっていた。
「詳しいことは何も。ただ、魔剣ということだけ」
嘘をつくことには、何も利点が無いと判断した俺は、正直に話した。
これであれば、失敗になることはまずあるまい。
「……そうか、"魔剣"ということは分かるのか。何も知らないと言うのであれば、このまま帰ってもらおうと思っていたが」
失敗だったようだ。マジかよ。
「ならば、あんたも腹を割って話せ」
「そういうことなら、分かった」
「一回、『しかし……』みたいな躊躇いフェーズを挟んだ方がいいと思う」
「マジかよ」
俺は敬語をやめた。
「まず、今俺はあんたを"裏切り者"とか"異端者"だと疑っていることを理解して欲しい」
カルドさんは、目を細め、圧をかけるように言ってきた。
当然のことだ。魔剣とはそういう存在なのだから。
俺は頷きを返した。
「まず、分かっているとは思うが、"魔剣"は魔族が使うものだ。あんた、魔族を倒したのか? 有名な冒険者ではないようだが。それとも、魔族側についたのか?」
「いや、ついてもないし、そもそも俺は冒険者ですら無い」
「は……? なら、なんでこれを……」
少し悩んだが、俺は事の経緯を──"メンテナンス"という職に就いていることから魔剣を入手するまでを、すべて話すことにした。
馬鹿げた話と嘲笑されるかもしれないと危惧していたが、カルドさんは真剣に聞いてくれた。
その様子だけで、魔剣の重要度が分かる。
「……なるほど。あの聖剣をメンテナンスしているのか」
カルドさんは俺の話をすべて聞き終えると、圧が収まる。
「疑わないんだな」
「疑ってほしいのか? あんたの話は辻褄が合っているし、"メンテナンス"の話をした時点で嘘ではないと分かった」
「そうなのか?」
"メンテナンス"という仕事の、どこに信憑性があったんだ?
俺はそのことだけが分からなかったため、思わず反射的に聞き返した。
「知らないのか?」
カルドさんが、本当か? といった様子で聞き返してくる。
その様子に、俺はさらに詳しく思い出そうとするが、シュリさんが何か言っていたかは思い出せなかった。
俺は首を横に振る。
すると、カルドさんが説明をしてくれるようだ。
「あんたが就いてるその"聖剣のメンテナンス"っていう職業、一般にはほとんど知られていないんだ。そもそも、"聖剣"に関する情報は、ほとんど統制されている。大体の国民が知っているのは、『千年前、聖剣によって世界が壊滅しかけた』という事実だけだ」
「ならなんでカルドさんは知っているんだ?」
「さん付けはいらないぞ。俺が知っているのは、この"国立武器屋の店主"になったからだ。王国直属の武器屋ともなれば、聖剣と関わる機会があるかもしれないからな。あぁそうだ。この店で"メンテナンス"のことを知っているのは、俺だけだ。」
なるほど。
少人数、それも国の上層部やカルドさん──否、カルドのような人たちにしか知られていないからこそ、"メンテナンス"の時点で信用されたようだな。
シュリさん、そういうことはちゃんと伝えろよ。
「あぁ、申し訳ない。本題からズレすぎたな」
「いや、知らない情報を知れたから、嬉しい限りだ」
「それでは早速本題だが……なぜこの魔剣をうちに?」
カルドは、今度は圧をかけることなく聞いてきた。
「この魔剣、どうやらかなり強いようなんだ。今度魔族と遭遇したときに俺が使えるように、特質的な能力がないか鑑定をしてもらいたい」
「無理だ」
即答だった。間髪入れずにカルドは返してきた。
俺は怪訝そうな顔を浮かべる前に、ポカンとした表情になってしまう。
「あぁ、鑑定自体はできるからな。この国じゃ、俺の鑑定スキルが一番レベル高いんだから」
「なら、『無理』ってのは……」
俺が聞くと、カルドはズバッと言い放つ。
「あんたが使うことだ。魔剣は、あんた──いや人間が使えるものじゃない」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます