第16話 東駅で奪い合う2人の男性
フランス4部リーグでプレーするサッカー留学生を名乗る青年が、突然、健太郎の隣に腰を下ろした。名はシミズというらしい。
その姿に、ゆうきの胸は騒ぎ出す。パリ東駅のホームというシチュエーションも手伝って、どことなく映画のような出会いに思えてくる。さらに、健太郎の地味なTシャツとジーンズ姿と比較すると、シミズは圧倒的におしゃれでかっこよく見えた。
長身で運動神経も抜群そうな彼は、まさに「モテそうな日本人」。
「ミュンヘン。」
健太郎はそっけなく答え、明らかに警戒している。
「ミュンヘンか!バイエルン・ミュンヘンの本拠地だね!スタジアムも見に行くの?あそこ、かっこいいよね。一人旅?」
シミズの人懐っこい態度に、ゆうきは内心ざわついた。これはもしかして……恋なの?
「……うん、一人。」
健太郎は情報を出し渋り、さらに警戒を強める。しかし、シミズは全く気にせず、ペラペラと話を続けた。
「俺、フランスのサッカー4部リーグでプレーしてるんだ。全然有名じゃないけど、この1年で結果を出して名前を売りたいと思ってる!」
(すごい……グイグイ自己紹介してくる……)
健太郎は、会話のペースに圧倒されながらも、内心少し引き気味だ。コミュニケーション能力が高い方ではあるが、一方的に畳みかけられると身構えてしまうタイプだった。
一方で、ゆうきは彼に心を奪われていた。健太郎の汚れたTシャツ姿を思い返すと、ますますシミズが魅力的に思えてくる。
「セリエAの試合、明日一緒に見に行かない?」シミズは楽しそうに言う。「カズが来てるんだよ!ジェノバで試合があるんだ。俺、一人で行く勇気がないから、一緒に行こうよ!」
(行くべき!これはチャンスだよ!)
ゆうきは内心、健太郎を急かす。
しかし、健太郎はまだ迷っている。
「えっと……ミュンヘンに行こうと思ってたんだけど……ノイシュバンシュタイン城も見たいし……」
(はあ?何迷ってんの?行くしかないでしょ!)
「お城とかはいつでも見れるけど、カズの試合は今しか見れないよ!」
シミズは続けざまに言う。「ノイシュヴァンシュタイン城なんて乙女チックじゃん!」
「……乙女?」
健太郎の心に微妙な感情が芽生える。確かにその城には興味があったが、「乙女」と言われると途端に行く気が失せた。
「残念、電車もう出るよ!ジェノバ行くしかない!」
シミズは健太郎の腕をつかんで引き止める。
健太郎は冷静に言った。「いや、予定は予定なんで……」
その瞬間――ゆうきは自動運転モードを解除した。
「わかりました!行きます!あなたについて行きます!どこまでも!」
自分でも驚くほど大きな声が出た。
シミズは満面の笑顔を見せる。「それでこそ!さ、行こう!」
(ああ、素敵な笑顔……これが恋なのね……)
ゆうきはすっかり舞い上がっていた。
その時、突然、ゆうき(健太郎)の腕に皮手袋の手が伸びてきた。振り返ると、そこには背の高いフランス人の男性――地下鉄で会ったワイルドイケメンが立っていた。
(え!?またあなた?夢?これは何?)
その圧倒的な存在感に、ゆうきは一瞬でお姫様モードに突入した。
(ああ……私を奪い合うのね……2人の男性が……どうしよう!?)
ワイルドイケメンの手は、強い力でゆうきを引っ張り、そのままミュンヘン行きの夜行列車へと向かう。
ゆうきの視界の隅で、シミズが呆然と口を開けて立ち尽くしていた。
(あなたは……追いかけてこないの?これでお別れなの……?)
ワイルドイケメンに導かれるまま、ゆうきはミュンヘン行きの列車に押し込まれた。
「待って!あなたも一緒に来て!」
しかし、ワイルドイケメンは列車には乗り込まなかった。ただ、一度だけ笑顔で手を振り、何かをフランス語でつぶやいた。
(何て言ったの?どうして一緒に来てくれないの?)
列車のドアが閉まり、ゆっくりと動き出す。ゆうきは窓に顔を押しつけ、彼の姿を目で追った。ホームの明かりが流れるように過ぎていく――。
映画のワンシーンのような光景の余韻に浸っていると、ホームを抜けて街の暗闇に入った。その窓ガラスには健太郎の顔が映し出された。
「うげっ!!……健太郎……」
濁点のついた悲鳴が車内に響いた…。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます