inkitt の巻
inkittというサービスにも公開しはじめました!
第四章の途中まで翻訳して、公開しています。
Witches journey in the fallen land
https://www.inkitt.com/stories/adventure/1360204
今時点で6名フォローしてくれました!thx!
シリアスなファンタジーをがっつり書いているガチ勢の人たちも入っていて、、
本格ファンタジーという市場が分厚く存在するのと、本場の圧力を感じてます。
はじめは読み合いしないと、なかなか入り込めないのは、どこの国も一緒……!
前回紹介したWattpadより、inkittの方が落ち着いた一般向けの作品が多い感じです。
なんか、YA(ヤングアダルト)向け市場が普通にある感じで。そこはうれしい!
でもよく読むと、渋い表紙だけどTransmigration (転生)とか書いてあって、やはり転生ものが流行ってる? わからん、、
とにかく全体的にはinkittは大人の本気の出版ポータルみたいな感じです。
ここから上位が、AI編集部によりGalatea という課金メディアに引き上げられる、みたいなスキームみたい、、
紙出版というのもありそうですが、ドラマ化やマルチメディア化の方にいくようで。
次元が違いすぎて脳がついていけてないですが。
本気度が高く年代も高めを狙う方、シリアス寄りのお話を展開される方は、inkitt が良い気がします。
とりあえずクロス翻訳法を安定化できてきたので、完結まで走り抜けてみます。
いったいどうなるのか、、
こんな感じで、個人で世界への小説配信にチャレンジできる時代になってきました。
今までは、海外での翻訳展開となると、出版社が翻訳者に依頼して、万全の体制で挑むものでした。
しかし、今回のようにAIを活用すれば、個人がいきなり世界市場に発信できる可能性があるわけです。
なかなか面白いですよね。
さて、次はAI翻訳周りの具体的なテクニカルな話をちょっとしてみたいと思います。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます