環兄ちゃんと仙人爺様が言ってた、ルカって奴が「可愛い」って言葉は、容姿の事を指してるんじゃなく性格の事を指していて。



 更には「憎たらしい」とか「可愛げがない」って言葉を嫌味っぽく言ったんだか、成宮家にのみ存在する独特の隠語だかだったんだろうと思う。



 で、「手を出すな」ってのは殴ったり蹴ったりの暴力を指しての言葉だったんだろう。



 つーか、そうに決まってる。



 それしか考えられない。



 それならふたりにされた脅しについても納得出来る。



 いくら可愛げがなくて憎たらしい奴だって、他人に殴られりゃ腹も立つだろうし、金持ちのプライドとしては許せないんだろう。



 もし俺がルカって奴を殴りでもすれば、金持ちとしてのプライドがある仙人爺様は言葉通りどんな手を使ってでも報復してくるだろうし。



 そうなると分かってる環兄ちゃんは、俺が仙人爺様の手に落ちる前に己の手でカタをつけた方が俺にとって楽だと思ったんだろう。



 とにかく何があっても殴っちゃいけないって事だ。



 仮令大福を投げ付けられようとも。



 濡れたおしぼりで顔面についた大福の粉を拭き取った俺は「あの部屋」にいる。



 てっきり人がいると思ってたのに実際は誰もいなかった挙句、デカい座卓しか置かれてなかった、障子を開けてすぐの部屋にいる。



 自分でも分かるくらい仏頂面で、用意された座布団の上に胡坐を掻いて、胸の前に両腕を組んでる。



 その俺の近くには五十代くらいの男が座ってる。



 毎日お茶や弁当を持ってきてた温厚そうな男とはまた違う男。



 眼鏡を掛けて見るからに頭のよさそうな男が、様子を窺うようにこっちを見てる。



 この男、俺が大福を投げ付けられた直後に襖の向こうから飛び出してきやがった。



 そして女に殴り掛かりそうになった俺の前に立って、待って下さい待って下さいと仲裁に入った。



 まさかまだ他にも人間がいると思ってなかった俺はまた呆気に取られてしまって、その隙に女は襖の向こうに消えて襖を閉めた。



 眼鏡の男はとにかく俺を座らせると、廊下に向かって「すみません、どなたかおしぼりと座布団を」と叫んだ。



 それから五分もしない間にあの温厚な顔の男がおしぼりと座布団を持ってきた。



 さあ座布団の上に座って下さい、どうぞ顔を拭いて、お茶を飲みますか、それとも珈琲の方がいいですか――と、眼鏡の男がマシンガンのように言葉を紡ぎ、あれよあれよと言うままに俺はふかふかの座布団の上に座って顔を拭いた。



 気付けばお茶と珈琲が温厚そうな男によって用意されてた。



 温厚そうな顔の男は持ってきた物を座卓の上に置くとさっさと消えた。



 俺は自分でも分かるくらい仏頂面で、胡坐を掻いて座ってる。



「私は、瑠花様の家庭教師をしている平野ひらのと言います」


 様子を窺うようにこっちを見てた眼鏡の男が自己紹介をしてペコリと頭を下げた。



 頭のよさそうな平野というこの男は愛想もいい。



――が。



「あなたは新しい飼い犬候補の方ですね?」


 バカな発言をする。



 勉強はメチャクチャ出来そうなのに常識はほぼ皆無らしい。



 この屋敷にいる人間は、揃いも揃ってバカばかりだ。



「それより、さっきの女――」


「瑠花様です」


 襖の方にチラリと目をやった平野は、「もう少しで終わると思います」と言う。



 家庭教師がそう言うって事は勉強が終わるって事なんだろうと思ったけど、一応「何が?」と聞いてみた。



 聞いてみるべきだと思った。



 何故なら、



「映画です」


 この屋敷にいる人間はバカばかりだから。



「……映画」


「はい。朝からシリーズモノを立て続けにご覧になってまして。シリーズ完結作が先程クライマックスシーンでしたから」


 今度は俺が襖の方に目を向ける番だった。



 かなりの苛立ちを含んだ目を。



 朝から立て続けにシリーズモノの映画を鑑賞。



 俺が廊下で待ってるにも拘わらず、悠長に映画鑑賞。



 ふざけてやがる。



 腹立たしい事この上ない。



 命を危険に晒してでも殴ってやりたいと強く思う。



 金持ちは手前勝手と相場が決まってるが、その矛先が自分に向くのは勘弁ならない。



「今はヘッドホンをして観ているのだと思います」


 腹立たしくて襖を睨み付けてただけなのに、襖の向こうから全く何も聞こえてこない事を、俺が疑問に思ってると勘違いしたらしい家庭教師は、そう説明してきた。



 ヘッドホンをしてようが、耳栓をしてようがそんな事はどうでもいい。



 何よりもまず、この場にいない事がどうなんだって話だろう。



 手前勝手な金持ちの「お嬢様」は俺が怒鳴り込んできてもお構いなしに映画鑑賞。



 更には顔面に大福を投げ付けてきたくせに、一切反省もしないで映画鑑賞。



 ふざけすぎてやがる。



 最低でも二発は殴ってやらなけりゃ気が済まない。



「さっきはちょうどクライマックスのいいシーンで、あなたが部屋に入って来たので」


 その言葉に反応して睨み付けてた襖から視線を戻すと、家庭教師はとがめるような目で俺を見てた。



 いいシーンで怒鳴り込んできたから悪いんだと、大福を投げ付けられて当然だと、家庭教師の目は語ってる。



「じゃあつまり、あの女は俺が映画鑑賞の邪魔したから大福を投げたってのか?」


 俺の問いに家庭教師は「ちょうど大福を食べていらしたので」と言った。



 説明してるようで何の説明にもなっちゃいねえ。



 大福を食ってたから何だって言うんだ。



 投げ付けていいって事にはならないし、それで俺が納得して投げ付けられた事を許すって事にもならない。



 そう言ってやろうと思った。



 あの女に対して抱いてる怒りをこの家庭教師にブツけてやろうと思った。



 けどその矢先に、



「ところで、どうして部屋の中に入ってきたんですか?」


 家庭教師は唐突に確信を突く質問をしてきた。



 更には、



「瑠花様が障子を開くまで待つという約束だったでしょう」


 柔らかい物腰で責めてくる。



 一気に形勢が逆転したような気がした。



 元々俺に分があった訳でもないけど、大福の一件で俺にも攻めの手がある感じだったのに、それが一瞬で消え失せた。



 答えに困った。



 時間経過の所為で、怒鳴り込んだ時の勢いが既になくなってるから答えに困った。



 あのボルテージのままだったら逆ギレだろうと何だろうと文句を言って、自分のした事が正当だって事を言い切ってただろうけど、今は違う。



 ムカつく事に変わりはないが勢いが違う。



 だから「あー」と間の抜けた声を出すしか出来なかった。



 どう説明しようかと悩んだ。



 その矢先、またしてもスパンッと勢いよく左側の襖が開き、



「ああ! 見つけた!」


 さっきの女が喚きながら俺を指差し、こっちの部屋に入ってきた。



 見つけたも何もない。



 俺は逃げてた訳でも隠れてた訳でもなく、ずっとここにいた。



 なのに女は「見つけた」事に「してやったり」感満載の表情をつくり、畳を踏み鳴らして近付いてきた。



「野良犬め」


 フンッ――と鼻を鳴らした女は、俺を通り過ぎて廊下に出ると、俺が三十分ほど前まで座ってパズルゲームをしてた場所に立つ。



 言うに事欠いて「野良犬」とはどういう了見だ。



 これはもう絶対に殴っていいフラグだと思う。



「何だと、この――」


「草履がない!」


 膝を立てて立ち上がろうとした俺の言葉を遮って、矢鱈とデカい声を出した女は俺に振り返る。



 振り返った女は真っ直ぐに俺を見てる。



 愕然とした。



 呆気に取られまくった。



 どう見ても、女の目は俺が草履をったと言わんばかりだった。



 多分、いつもは廊下から直接庭に出られるように、今女が立ってる辺りに草履が置いてあるんだろう。



 でも俺がここに来てる間、草履なんかどこにもなかった。



 だから当然俺に草履を盗れはしないし、ずっとそこにあったとしても盗る訳がねえ。



 草履盗っても嬉しくも何ともねえ。



 常識的に考えてある訳ねえだろうって疑いを俺に向ける女は、



「まさか懐に?」


 今度は俺を唖然とさせる事を言う。



 何だろう。



 何て言えばいいんだろう。



 この直感的に、女が何を言わんとしてるか分かる感じ。



 分かりたくねえのに、分かるこの感じ。



 分かった自分に腹が立つこの感じ。



 懐に草履なんかない。



 そんな、木下きのした藤吉郎とうきちろうのような事はしてない。



 してくれと頼まれたって即座に断る。



 つーか、そうなったらもう「犬」じゃなくて、「猿」か「鼠」じゃねえか。



「おい、お前」


 気を取り直して女に向かってそう声を掛けた時だった。



「瑠花様!」


 離れた場所からそんな声と同時に慌てたように廊下を走る足音が聞こえてきた。



「草履は、ここに御座います!」


 そう言って俺の視界に入ったのは、あの温厚そうな男。



 男の手には真っ赤な草履と男物の下駄がある。



 女はそれを見遣ると「うん」と一言言った。



 温厚そうな男が屈んで草履を庭に置く。



 女が草履を履いて庭に出る。



 俺が言った「おい、お前」って言葉は、最早春の風に乗って遥か彼方へ行ってしまっていた。



 どうにもこの屋敷にいる人間は、ことごとく俺の言葉を遮りやがる。



 出てくるタイミング、話すタイミングが全部俺の邪魔をする。



 俺はまたしても、言ってやろうとした文句を呑み込みざるを得なくなって、片膝を立てたままの間抜けな格好で、庭に降り立った女を見てた。



 二、三歩進んだ女は不意に振り返り、



「早く」


 徐に口を開く。



 一瞬家庭教師に言ったのかと思ったけど、その目は真っ直ぐ俺に向けられてた。



「は――早くって何が」


「さんぽ」


 言うだけ言って女はすぐに向き直り、庭の奥へとスタスタと歩いていく。



 今日一日で何度呆気に取られるんだろうと思いながらもまた呆気に取られてた俺に、「散歩に行くからついて来るようにと言ってらっしゃいます」と家庭教師が説明した。



 そんな事は説明されるまでもなく分かってる。



 よく分からないのは、このタイミングで何で散歩なんだって事。



 あの女はどこまでも、空気が読めてないっつーか、流れを掴めてないっつーか、果てしなくフリーダム。



 バカばかりの中で育つとあんな風になるのかと半分呆れながら立ち上がった。



 このままここにいたって意味はないし、あの女に言ってやりたい事もある。



 それに何より明日からの事もあるから行くしかない。



 障子が開くまで待ってなきゃいけないところを怒鳴り込んで行ったんだから「犬の仕事」ってのをする事はない。



 それはしっかり分かってるけど、あの女にちゃんと言葉にしてもらわなきゃならない。



 あとからゴチャゴチャ言われないようにはっきりと断ってもらって、明日からはまた自由気ままに生活する。



 元の生活が戻ってくるとなると少しムカつきが治まった。



 今夜はセフレの誰かと過ごそうかとか、環兄ちゃんに「仕事はダメだった」と連絡して飯でも連れてってもらおうかとか、考えるとちょっとだけ楽しくなってきた。



 廊下に出て、下駄を履き、庭に出る。



 目を向けると女は既に結構遠くまで行っていたから、少し早足で追い掛けた。



 手入れの行き届いた広い庭を、小屋がある方に向かう。



 そうして周りに目を向けてみて、謎がひとつ解明出来た。



 俺が廊下で待ってた十日間、ただの一度もあの障子は開かなかった。



 女が便所に行く事も、誰かが飯を持って行く事もなかった。



 どうやらそれは「別の入り口」から全て行われてたらしい。



 あの障子の前を通る廊下は、俺が待ってた場所から十数メートル伸びた先で右に曲がってる。



 待ってた場所からは死角になって何があるのか分からなかったけど、こうして庭に出てみるとしっかり見える。



 右に曲がった廊下はまだまだ伸びてる。



 その廊下に面した場所に障子がある。



 位置から考えてその障子は、あの女が出てきた襖の向こうの部屋に繋がってる。



 つまり襖の向こうの部屋から直接廊下に出られるようになってる。



 そっちの障子から出入りしてたらしい。



 俺に見つからないようにしてたらしい。



 謎がひとつ解明出来ても、屋敷の奴ら全員がグルになって俺を謀ってたって事に変わりはない。



 どこまでもムカつく連中だ。



「おい」


 手を伸ばせば捕まえられる距離まで来て女の背中に声を掛けた。



 女はそれを完全に無視して歩き続ける。



 家屋はなくただ広いだけの庭が広がる。



 池まであるから驚いた。



 近付いて見てみるまでもなく、池には鯉がいるんだろう。



「おい、呼んでんのに無視すんな!」


 いい加減にしろと言わんばかりの声を出して、後ろから女の肩を掴んだ。



 それで女はようやく足を止めて俺に振り返った。



 当然、憤然とした表情で。



 思いっきり俺を睨み付けて。



「あたしは『おい』って名前じゃない」


 ここに来て初めて「まとも」な事を言う。



 いや。初めて「まとも」な会話をしたと言うべきかもしれない。



――ただ。



「なるほどな。『おい』って名前じゃねえから無視してたってのか。ルカだろ、ルカ。お前の名前はルカだろ。んでもそんな事はどうでもいいんだよ。俺にとってはお前の名前がルカでもオカメでも何でもいいんだよ。俺が言いてえのは――って、おい! 話聞けや!」


 会話はあっという間に終わった。



 やっと文句を言える状況になったと思ったのに、ルカはまるで聞こえないかのように数歩進んで足許に落ちてる枝を拾った。



 これはもうバカにしてるとかって次元を遥かに超えてるような気がする。



 未だかつてこんな扱いされた事もねえし、こんな屈辱味わった事もねえ。



 それが初めての事で余りにも信じられない事だったから、呆然としてたらルカが拾った枝を投げた。



 細い木の枝だったから、そう遠くには飛んで行かなかった。



 本人は結構遠くに飛ばそうとしたらしく思いっきり振り被ってたけど、すぐ手前にポトンと落ちた。



 そんな残念な結果を気にしない様子で振り返ったルカは、期待に満ちた目で俺を見てくる。



 思わず半眼になってしまった。



 何を期待してるのか分かりたくないのに分かってしまったから半眼になってしまった。



 どうしてこうも、分かりたくないこいつの気持ちを理解してしまうんだろう。



 今ルカが、「枝を拾ってくる俺」を期待してると、どうして分かってしまうんだろう。



 分からなきゃ何て事ないのに、分かってしまっただけに脱力感に襲われた。



 こんな事は初めてだけど、人間ってのは怒りの極限を超えると脱力するらしい。



 怒鳴ってやろうとか殴ってやりたいとかって気持ちは消え失せて、もう何でもいいからとにかく帰りたいと思った。



 この屋敷にいたらバカになる。



 バカばかりと接してたらこっちもバカになってしまう。



 バカには構わないで遠ざかるのが一番いい。



 心底そう思ってる間、ルカは俺と投げた枝を交互に見てた。



 ちょっとソワソワした感じで見てるから脱力感が増した。



 何もしないで放っておいたらルカはいよいよ自分が投げた枝の方に歩いていって、もう一度それを拾うと一旦俺に見せた。



 そしてまた思い切り振り被って枝を投げる。



 当然、近くにポトンと落ちる。



 何としてでも俺に枝を拾わせたいらしい。



 ルカはまた期待に満ちた目を向けてくる。



 余裕で無視だった。



 突っ立ったまま指先のひとつも動かさないでおいてやった。



 バカの相手は出来ねえと態度で思いっきり示してやった。



 なのにルカは懲りずにまた投げた枝に近付き、拾って投げた。



 「拾わねえよ……」


 俺が脱力感のみに彩られた声を出したのは、ルカが四度目の「枝拾い」をした時。



 途端にルカは眉をひそめ、



「野良犬はダメだな」


 またしても野良犬呼ばわりしやがった。



 でももうどうでもよかった。



 頼むから早く帰らせてくれと切に願ってた。



 帰らせてくれるなら何呼ばわりされてもいいとさえ思った。



 そんな俺の気持ちを察したかのように、ルカが来た道を戻り始めた。



 ようやくこのバカな時間から解放されると思うとホッとした。



 ルカの部屋が見えてきた時には、俺の気持ちは既にバイクに跨ってた。



 未だ廊下にいる温厚そうな男の表情がはっきりと見えるくらいの距離まで行った時には、俺の気持ちは家路に着いてた。



――のに。



「瑠花様、如何なさいますか?」


「うん。この野良犬でいい」


 廊下の前まで至った時、温厚そうな男の問いにルカがそう答えた事によって、物凄い吸引力で現状に引き戻された。



 この野良犬でいい。



 その言葉が一体何を示してるのかは聞くまでもなく分かった。



 いやもう本当に分かりたくねえんだけど。



「お、おい、ちょっと待――」


「では、そのように旦那様にお伝え致します」


 わざとか!?って思うタイミングでそう言葉を発し、俺の慌てた言葉を遮った温厚そうな男は、見てるこっちが呆れるくらいうやうやしく頭を下げて、俺に一瞥もくれずに静かに立ち去っていく。



 俺はその背中を愕然とした気持ちで見送ってて、ハッと我に返って目を向けた時には、ルカはもう草履を脱いで廊下に上がってた。



 開け放たれたままだった障子に向かったルカは、部屋に入る直前に足を止めた。



 そうしてゆっくりと、未だ庭に突っ立ったままの俺に振り返る。



 直後にルカは、多分間の抜けた表情をしているであろう俺に向かって、



「早く来い、ハチ公」


 そうのたまった。





 第一話 完

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る