《2》押しに押される
私が勤める会社は、県内では名の知れた、老舗の菓子店兼土産物店の本社だ。
元々は県内外に置かれた十数店ほどの店舗経営が主軸だったところ、十年近く前に開始したインターネット通販で、ある商品が一躍殿堂入りした。それからは規模を大幅に拡大し、そちらの分野にも参入を果たしている。
私は、短大を卒業してここへ入社した。今年で四年目になる。
最初の二年は、郊外の店舗で販売スタッフとして勤めていた。それが昨年、営業課の事務枠に欠員が出たことで、突如本社に異動となったのだ。現場とは畑違いの営業事務として働き始め、ようやく一年と少しが経つ。
短大卒の店舗スタッフが入社数年で本社勤務に抜擢されるという前例が少なかった分、辞令を交付されたときは胃が痛かった。
とはいっても、本社には同期の果歩が入社当時から在籍していた。部署こそ違うものの、彼女にはかなりプレッシャーを和らげてもらった恩がある。今では仕事にもだいぶ慣れ、上司や同僚にも、過度な緊張を覚えることなく接せている。
「那須野さん。頼んでおいた申請書一式、どこまで進んでます?」
「あ、はい。もう仕上がっていまして、先ほど課長に承認をお願いしました」
「早いですね。ありがとう、助かります」
定時を十五分ほど過ぎた頃、帰り支度をしていると、
前日に頼まれていた仕事について問う彼の声は、良く言えば冷静沈着、やや尖った言い方をすれば平坦だ。
沓澤
異動直後こそ緊張を覚えた。けれど、一年と少し一緒に仕事をしてきてだいぶ慣れた。今では、彼の言葉遣いが雑だったら、そちらのほうがよほどなにかあったのかと身構えてしまう。
「では、お先に失礼します。お疲れ様でした」
「お疲れ様。気をつけて」
淡く微笑みながら定型の挨拶をした後、沓澤代理は、言葉の最後と同時にデスクへ視線を戻した。
社交辞令じみた薄い微笑みにだけはいまだに緊張を覚えてしまう。なまじ整った顔をしている分、どことなく怒っているように見えなくもないからだ。
私の異動とほぼ時を同じくして、営業課の課長代理に昇進を果たした彼は、前例のないスピードで出世している人物だ。
彼が人目を惹く理由の中で最も大きなものは、おそらくは昇進のスピードでも、あるいは整いすぎるほどに整ったルックスでもない。彼が現社長の息子であり、すでに次期社長としての準備を進めていると囁かれていることにある。
彼の入社は六年前。大学院を卒業して入社した後、店舗勤務を半年あまり経た彼は、かなり早い段階で頭角を現し始めた。
本社に配属されて以降は、トントン拍子で現在の課長代理にまでのし上がったそうで、そろそろ課長にと声がかかるのではという噂もある……と、果歩から聞いた。
果歩が在籍する総務課には、さまざまな噂話が、それも早い段階で舞い込んでくるらしい。沓澤代理に関連する情報もほとんど彼女から教わっている。
加えて、果歩は噂話が好きだ。知っといたほうがいいよ、という前置きとともに、特に本社勤務になって以降は社内外のさまざまな噂を伝えられていた。
沓澤代理の昇進については、当然といえば当然かもしれないけれど、社長の息子だからだとの声があらゆる方面から聞こえてくる。とはいえ、同じ部署内で仕事をしている私としては、それだけではこれほどの仕事や部下をまとめられるはずがないと思ってしまう。
私が営業事務に配属されてから、主だった業務はすべて沓澤代理から引き継いでいる。彼が前任でないにもかかわらず、だ。
沓澤代理は、課どころか営業部全体の業務のどれもを、ほぼすべて把握しているらしい。どうりで、部署内のスタッフで彼の陰口を叩く人が少ないわけだと、心から彼を尊敬したものだ。
もちろん、その尊敬は今も変わっていない。課長からの承認が必要な業務は、事前に沓澤代理に確認してもらう手筈になっているけれど、何度訂正やアドバイスをしてもらったか分からない。本当に頭が上がらないのだ。
……という経緯がある分、この翌日に起きたできごとに、私は動揺をさっぱり隠せなかった。
*
翌日。
「あの、だから私は……」
「おかしいだろ、急に。今まで普通にしてたのになんでなんだよ?」
帰宅直前、私は元恋人の
オフィスのエントランスへ向かうには給湯室の前を通らなければならないけれど、そこで待ち伏せしていた雄平に捕獲されたのだ。
雄平も本社勤務だ。店舗での勤務を一年経て本社へ異動した彼とは、私自身の異動後にも頻繁に顔を合わせていた。
ふたつ年上の恋人に、大人の魅力や包容力を期待していた頃もあった。
私と職場が一緒になったことを、雄平はとても喜んでいた。それが一年も経たないうちにこんな事態になって、困惑する気持ちは分からないでもない……とはいっても。
別れのきっかけとなった暴言について、雄平は納得できないと言って聞かない。今日の用件は、〝別れた本当の理由を教えろ〟というものだった。
押し問答が始まり、十分が経過していた。雄平の口調は徐々に私を責める調子に変わってきていて、私はそのせいで自分に非があるかのような錯覚に陥ってしまう。
人前でひどいことを言われてつらかった。何度もそう伝えているのに、「それだけ?」とさも不満そうに問われる始末だ。私だってうんざりしていた。いや、むしろ。
むしろ、参っていた。
雄平には、私の別れの切り出し方が唐突に見えたのだろう。私としては、いろいろと積もり積もったものがあった結果の決断だから、唐突もなにもない。
かといって、積もり積もったものをひとつずつ述べろと言われたとして、すぐには挙げられそうになかった。挙げるためにわざわざひとつひとつ思い出すのも精神的に苦しい。
だからこそ早く話を終わらせてしまいたいのに、雄平はなかなか引かなかった。
特筆するような魅力なんて自分にはない。分かっているから、なおさらつらい。
雄平は、軽い感じで例の言葉を口にした。私が傷つくかもとは考えすらしていない様子だった――今、このときになっても。それがまた悲しい。
押し問答そのものに堪え始めてきた、そのときだった。
「……いつまで続くの、その話? そこ使いたいんだけど」
不意に声がかかり、思わず肩が震えた。
私を給湯室から逃がさないように出入り口側に立ち塞がっていた雄平も、はっとした顔で背後を振り返る。
視線を上げた先には、沓澤代理が立っていた。
腕時計へ視線を走らせた彼は、普段とは打って変わって苛立たしげで、見慣れないその態度に私の血の気は一気に引いていく。
雄平も同じらしかった。私と沓澤代理に挟まれる立ち位置となった雄平は、困惑した顔で私と彼を交互に見比べた。そして「すみません」としどろもどろに零した後、そのまま足早に立ち去ってしまう。
後には、頬を引きつらせた私と、気怠そうに柱へ上半身をもたれさせた沓澤代理が残った。
「も、申し訳ございません。お見苦しいところを」
丁寧な口調を崩した沓澤代理は、妙に目が据わっているように見える。
怖くなった私は、直角に腰を折って謝罪した。深々と頭を下げたのは冷たい視線を避けるためでもあった。けれど返事はなく、結局は顔を上げるしかなくなる。
おそるおそる目線を向けた直後、私は言葉に詰まった。
にやにやと人好きのしない笑みを浮かべ、しかも私との距離を大幅に詰めた沓澤代理と視線がかち合ったせいだ。
……なんだ、その悪い感じの笑い方。
初めて見た。私、知らないうちになにかやらかしてしまっただろうか。
「助かったって思ってる?」
「え、あ、はい。ありがとう、ございます……?」
「どういたしまして」
流暢に動く口元を呆然と見上げていると、今度は満面の笑みを返される。
その笑みも、これまでに一度も見たことがなかった。先刻の腹黒い感じはすでに残っていない。ぽかんと口を開けたきり、私はうっかり相手の顔に見惚れてしまう。
……いやいやいや、見惚れている場合か。
我に返り、慌てて口を動かす。
「あの、使うんですよね、ここ? どうぞ」
「いや、特に用はない」
「え?」
素っ頓狂な声をあげた私を、沓澤代理はやはり楽しそうに笑って眺めている。
なら、なんのためにここに来た。微かに眉を寄せた私を、沓澤代理は覗き込むように見つめてくる。
女性の中では長身に分類されやすい私を優に見下ろせるほど、彼の背丈は高い。詰められた距離のせいで見上げる形となっていた私の頭とほぼ同じ高さまで、沓澤代理は顔を下げた。
あまりの近さに、私は反射的に身を引く。狭い給湯室の背後は、追い詰められたと表現しても差し支えないほどに空間がない。
「助けてやったお礼がほしい」
「っ、はい?」
「あいつ、あんたと別れてから三ヶ月ぐらい経つよな? まだあんなにしつこいの?」
……〝あんた〟ってなんだ。
謎の親近感を前にして、肩がびくりと震える。
いや、それよりも、どうして知っている?
プライベートに踏み込まれたのはこれが初めてだった。
仕事中の姿からは想像がつかない、かなり砕けた喋り方だ。上司と同じ顔をした別人なのでは、と馬鹿げた考えが脳裏を過ぎっていく。
「え、と……あの」
「ああ、無理に答えなくていい。実は俺、那須野さんに折り入って頼みがあるんだ」
聞き慣れない口調で喋りつつ、沓澤代理は徐々に距離を詰めてくる。
背後にはもう壁しかない。元々が控えめなサイズの食器棚とシンクしかない、狭苦しい給湯室だ。逃げ場があるはずもなく、私はこくりと喉を鳴らす。
上司とイケない展開、なんていう妄想は一切膨らまなかった。
果歩なら、この状況にあってもそういうことをノリノリで考えそうだ。けれど、残念ながら今の私の中では、色っぽい展開うんぬんよりも不可解さのほうが遥かに勝っている。
「な、なんでしょうか……ひっ」
食器棚に上半身をもたれさせた沓澤代理の、無駄に隙のない仕種に、思わず妙な声が出てしまう。
こ、これは……海外版の壁ドン。果歩が言っていたアレだ。
『通せんぼみたいな感じなんだけどさぁ、これがサマになってる人って超カッコいいよね~!』
雑誌を片手に持ち、該当写真を指差して熱く語る親友を思い出し、こんな状況だというのに笑ってしまいそうになる。
それってそんなにグッとくるかな、と声に出して告げたとき、果歩は『まぁこれを平然とキメてくれる日本人男性は希少かもね』となぜか落ち込んでいた。
ここにいた。平然とキメてきた日本人男性が。
サマになりすぎていて、うっかり声をあげて笑い出しそうになったところを無理やり我慢したから、おそらくこのときの私は相当に珍妙な顔をしていた。
妙に騒がしい脳内に翻弄されているうち、沓澤代理は大きく身を屈めて私の耳元に顔を寄せていた。現実逃避に等しい思考を巡らせていた私は、耳打ちに近い形で囁かれたバリトンボイスに、今度こそ全身を固まらせてしまう。
「那須野さん。しばらくの間だけでいいから、俺の恋人役を引き受けてもらいたい」
特段、なにかを期待していたわけではない。
色っぽい展開を期待していたわけでも、なんでも。
けれど。
「……は?」
告げられた言葉の意味が頭に入ってこない。
恥じらいも忘れてぽかんと目を見開いた私を、沓澤代理は薄い笑みを浮かべて眺めている。
「真面目、実直、それと派手なことが大して好きじゃない。だいたい合ってるな?」
「は、はあ」
目を細めた薄い微笑みには見覚えがあった。
見覚えどころか、普段から見慣れている彼の標準的な微笑みだ。それが本当に単なる営業スマイルだったのだと、私は心底思い知る。
イケメンに壁ドンされたからといって、ドキドキするばかりではないのだな。いや、ドキドキはしているけれど、このドキドキはその手のドキドキではない。ときめきなんて露ほどもない、ただ単に心臓に悪いだけのドキドキだ。
……それにしても、よく見ているものだと感心してしまう。
真面目とか実直とか、自覚はない。よく分からないというのが本音だ。でも、派手なことは確かにあまり好きではない。
地味な素顔を飾るためにメイクは基本きっちりするし、オフィスカジュアルとはいっても顔に合わせて服装を決めるから、そこそこ華やかな印象を与えがちだという自覚はある。けれど、不意にそれを窮屈に感じることもある。
息が詰まる感じ。そういうものも、すでにバレているのか。会社でしか顔を合わせないこの人に。
伊達に役職など務めていない、ということか。
わずかであろうと、表に出した覚えのない内面を見破られていることに、得体の知れない焦燥を覚える。そんな私の内心に気づいているのかいないのか――いや、多分気づいていないだろうけれど、沓澤代理は滔々と抑揚のない声で続ける。
「あんたなら、俺が隣に立ってても変な気は起こさなそうだなって思ってた。同じ部署ってのも都合がいい」
「つ、都合?」
「うん、都合。まぁ彼氏いるっぽかったから自重してたけど、別れてすぐ他の男とってこともなさそうだったし、あんたに決めた」
言葉の最後に被せるように薄い笑みが砕け、満面の笑みを向けられる。その変貌ぶりに見惚れ、私は間抜けにも再びぽかんと口を開けてしまう。
……いや、見惚れている場合ではない。どう考えても丸め込まれそうになっている。気をしっかり持たねば。
「ち、ちょっと待ってください。それって私になにかメリットあります?」
なんとかひねり出した反論に、沓澤代理は浮かべていた笑みを瞬時に引っ込めた。それだけでは飽き足らず、露骨な舌打ちまでしてきた。
やはり丸め込もうとしていたらしい。
危なかった。あっさり罠にかかるところだった。
頼れる上司でしかなかった人物を相手に、初めて真っ黒なものを見出した。
こういう人だったとは……ショックだ。仕事上何度も話してきたし、いずれはこの人がうちの会社を引っ張っていくんだろうなぁと呑気に考えていた、そんな過去の自分がもはや憎い。
「恩は売ったつもりでいたけどな。まだ注文あるわけ?」
「は?」
「さっき。困ってたっぽいとこ、わざわざ間に入ってまで助けてやっただろ」
さも当然とばかりの上から目線がつらい。
別に頼んでません、と反論しかけた口を意識的に噤む。余計なことを言ったら、逆に揚げ足を取られそうな気がしたからだ。
……勝手に出てきておいてなんなんだ、この男。
メリットどころか、数多の女性陣から睨まれかねないというデメリットしかない頼みごとを、率先して引き受ける人間がいるだろうか。
いくら上司が相手だからといっても、これはきっぱりと断らなければ駄目だ。そう思って口を開こうとした、瞬間。
――ブー、ブー、とバッグの中からバイブ音がした。
狭い給湯室の中、その音は無駄によく響いた。固まった首を無理に動かし、バッグと沓澤代理を順に眺める。沓澤代理は「どうぞ」と顎で私のバッグを示している。私のスマホだとしっかりバレている。
ここからごまかすことはまず不可能な上に、かかってきたのは電話のようで、バイブ音はなかなか止まらない。仕方なく、私はバッグに手を突っ込んだ。
ポケットから端末を取り出し、表示を見て、思わず天を仰いだ。
……小山雄平。頼むから、今だけは空気を読んでいただきたかった。
ポーカーフェイスは得意ではない。分かりやすく天井を見上げた私に、真正面から私を観察している沓澤代理が気づかないはずはない。
にやりといかにも悪そうな笑みを浮かべた彼は、端末を手に硬直したきりの私から、すっとそれを取り上げてしまう。
「ちょっと、なにするんですか!?」
「いいから貸せ。どうせさっきの奴だろ」
ぐっと息が詰まる。ここですぐ「違います」とはったりをかませない自分が残念でならない。
毅然とした態度を取りたいときほど動揺が先走る。しかも、今の相手は普段とは顔色――いや、もはや人格を変えた上司だ。臨機応変、柔軟、どちらの対応も私には到底無理だ。
返してくださいって、ちゃんと言わないと。
せめて声をあげなければと口を開きかけた矢先、沓澤代理は通話に応じてしまった。
無論、私と目を合わせたままで。
「もしもし?」
……消え去りたい。
なんだ、この微妙な修羅場感。
短い沈黙の後、沓澤代理は通話を終わらせた。他人の端末だというのに、操作が異様にスムーズなのはどうしてか。そんなことを考えていると、結局それ以上通話で声をあげなかった沓澤代理は、私の手にスマホを押し戻してきた。
最初のひと言以外、沓澤代理はなにも喋っていない。ということは、雄平は、私宛ての電話に男性が応じたために、動揺してすぐに通話を切ったのだ。
その相手が沓澤代理だと、雄平は気づいただろうか。先ほどまで雄平自身も居合わせた給湯室、私と沓澤代理だけがこの場に残ったところを見ているのだから、想像はついていると思いたい。いや、それよりも。
浮気ゆえの別れ話だったのかと、雄平に誤解されたかもしれない。
それではあまりにつらすぎる。冗談半分の暴言に辟易して、ようやく別れの覚悟を決めて、なのにすべてが私の不実によるものだと思われてしまうなんて。
「……困ります」
思った以上に冷えた声が出た。
落ち着き払った自分の声を、自分こそが意外に感じるくらいの。
「やめてください。浮気が理由で別れを切り出してきたのかって思われたら、私」
「いいだろ、別に。今日から俺があんたの彼氏役なんだ」
にべもなく言い返され、心が折れそうになる。
頼れる上司への好感度が見る間に下がっていく。仕事は真面目、社長の息子だという事実を鼻にかけない。すごく立派な人だと、純粋に思っていたのに。
「それ、もう決定なんですか」
「決定だよ。ああ、メリットがほしいんだったな。なんか考えとくよ」
文句を零したかったものの、声をあげることさえ億劫だった。頭がうまく回らず、ぼうっと立ち尽くしていると、沓澤代理は再び私の手からスマホを取り上げた。
画面を滑る指はやはり滑らかだ。勝手にいじらないでください、と言い終わった途端に返された。
画面を覗くと、沓澤代理の名前と連絡先が勝手に登録されている。
すごく困る。スマホを持つ指に力がこもった、そのとき。
「困ってたのは本当なんだろ」
「……は?」
「さっきの奴。相当参った顔してたよ、あんた」
不機嫌をそのまま顔に出して見上げた先で、沓澤代理は一転して思慮深そうな目で私を見下ろしていた。
虚を突かれ、私は返事に詰まる。その隙をかいくぐられてしまったのか、沓澤代理はぐっと身を屈め、顔を覗き込んでくる。
細められた双眸は、見慣れた薄い笑みとは違い、心配そうに揺れて見えた。単にこの状況で私がそう思いたいからそう見えただけかもしれないけれど、そんなことより近い。近すぎる。困るくらい近い。
不自然に見つめ合いながら、唐突に、終業時刻がとっくに過ぎていることを思い出した。「帰ります」と声を張り上げ、私は給湯室の出入り口へ一気に足を進める。
沓澤代理が通せんぼしているせいで絶対にくぐり抜けられないだろうと、ついさっきまで確かに思っていたはずなのに、想像よりずっと簡単に私はそこを抜けられてしまった。
この微妙な空間から、すぐさま立ち去れる位置に立っている。それが意外でもあり不思議でもあり、私は狐につままれたような気分になる。それ以上その感覚に惑わされたくなくて、振り返らずに立ち去ろうとしたとき、背中越しに声をかけられた。
「また言い寄られたら助けてやる。メリットの話、それでどうだ?」
「結構です。別に、そのぐらい自分で」
「へぇ、押しに弱い那須野さんが? 自分で? 今さっきあのザマだった癖に?」
口調は優しい。呼び方も、普段と同じ〝那須野さん〟に戻っている。
しかし、言っていることが相当にえげつない。今度は悔しさのせいで言葉に詰まってしまう。
「任せとけ。悪いようにはしない」
いつの間にか、彼は私のすぐ後ろまで足を進めていたらしい。
背を向けたきりの私の耳元で、沓澤代理はそう囁き、私になにかを握らせた。かさりと乾いた音が鼓膜を掠め、私はそれが小さく畳まれた紙切れだと気づく。
手元へ視線を落としたと同時に、沓澤代理は私を追い越し、その場を去ってしまった。
ひらひらと手を振って去っていく上司の背中を呆然と見送る。後には静寂が残った。終業時間後の無人の給湯室。他人に呼び出されて、それなのに私だけが最後に残って、ものすごく馬鹿らしく思えてくる。
手元のメモに改めて視線を向けると、そこには沓澤代理のフルネームと十一桁の電話番号、それから英数字の羅列――メールアドレスが記載されていた。業務中に見慣れている彼の字だ。
……人の端末に同じ情報を直接入力しておいて、どうしてわざわざ。
念には念を、という意味だろうか。あるいは、たまたま端末に触れられる状況ができただけなのかもしれない。
事前にこれを用意していた以上、最初から最後まで完全に狙ってやっていたということか。雄平からの詰問も、そこに割って入ったことも、それをネタに私に無茶な依頼をしてきたことも、全部。
「……勘弁してくださいよ……」
私以外誰もいなくなった給湯室の電気を消しながら、思わず声が出た。自分でも引くくらい弱りきった声だった。
断れなかった。溜息をついたところで、状況はどうあっても変わらない。少なくとも今日はもうなにもできない。
憂鬱を引きずり、私は給湯室を後にする。
結局、私は流されるようにして、沓澤代理の〝恋人役〟なる謎のポジションを引き受ける羽目になってしまった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます