第9章:青森
孤児院を出て
僕はオレンジ色の花束を埋め込まれた石の花瓶に置いて、墓地の水で満たしてから、近くの自動販売機で買った緑と茶色の抹茶缶をお供えしました。手を合わせて、冷たいコンクリートの固まりに刻まれた名前を最後に一瞥してから、目を閉じて弔いの歌を始めました。
(これからの僕の気持ちは、両親に向いてる)
(母、父、また誕生日が来た。そして、あなたたちが亡くなってから六年が経つんだ)
(二つ謝りたいことがあるんだ。いつもよりずっと早くこんなことをしてしまったこと、それから、最初にちょっと暗い話をすることもごめんなさい。今の新しい生活で初めて、悲しみを感じてるんだ。あなたたち二人がいたことで埋まっていた心の穴を悲しんでる。本当はいつものような普通の訪問になるはずだったんだけど、ここ数ヶ月でいろいろ思い出して、あなたたちについて新しく知ったことがあって、つながりを感じるようになったんだ)
(それは全部、僕に似た女の子のおかげなんだ。きっと会ったら気に入ると思うよ、彼女は僕に本当に感情を感じさせてくれた子なんだ。彼女がいるから今こうしてあなたたちに会いに来たんだ、あとでなくてね。誕生日イベントを計画してるんだ。彼女の顔に笑顔を見たいんだ、僕と僕たちだけが共有する境遇のおかげでできた笑顔が。この『感情』ってやつにはまだ慣れてないけど、彼女のそばにいるときだけ感じる何かがあるんだ。あなたたちもその気持ちわかるかな?)
(わがままでごめんね、でも、この旅の間、僕のことを見守っていてほしいんだ。あなたは世界の危険について説教されるかもしれないけど、この新しい世界は昔の世界とは違って、安全なんだ。それから、もし見つけられるなら、林檎森さんのご両親に彼女のことを頼んでほしい。きっとそうしてくれると思う。僕も彼女の安全のために最善を尽くすから、安心してくれ)
(最近のいろいろな出来事があって、僕の周りの人たちに最も損害を与えない方向に僕を導いてほしいと思っている。もしそれができないなら、僕が一人でこの道を進まなければならない時には、後ろ向きに倒れたときのために、まだ僕の後ろにいてほしい)
(ねぇ、昔は死んだ人たちと一緒になることを待ち望んでいたんだ。あなたたちの名誉のために自分の命を絶たなかったけど、生きる理由も見つからなかった。でも今はあるんだ。だからあなたは、僕が予想していたよりもずっと長く待たなければならないだろう… 偶然の重なりで、今は生きる価値のある人を見つけたんだ。そして、今日も彼女の十七歳の誕生日なんだ)
僕は『りんごのお土産』をひとつの物語として捉えた。彼女の家族の歴史や将来への不本意さについて僕が知っていることから、彼女のビデオは、宛先は不明だがペンパルに手紙を書いているように理解できた。彼女のビデオに対する明確な情熱は、彼女が記録するものに行き当たりばったりではなく、一定のルールを持っていると思わせた。
彼女は毎日の生活や見たものすべてを記録していたわけじゃない。彼女は多分、一時間分の内容を集めて、十五分から二十分のビデオに編集していたんだと思う。特別な出来事や心に響くような出会いがないとカメラを取り出さないタイプだった。それで、あの円山公園の瞬間を思い出したんだ。
(あの日それを見つけなかったら、どうなってたかな?僕たち、仲良くなれたかな?結局、あれは偶然だったし)
彼女のビデオに何度か映っていたのは知っていたけど、自分がどう映っているかは見たことがなかった。実際に見る必要はなかったし、ただのふと思ったことだったんだ。大きな流れの中では僕はほとんど登場しなくて、ピア・アウトィングが始まってからちらほら出てくるだけだった。でも、今日はもう一度登場することになるってわかってた。
墓地から戻った後、孤児院の外で林檎森と再会した。
「茶丸ちゃん、お誕生日おめでとう」と彼女は言った。
彼女は深緑のフードが付いたオーバーサイズの深紅のウィンドブレーカーを羽織り、ブルージーンズを履き、ファーがついたハイトップのスニーカーを履いていた。
「林檎森も誕生日おめでとう。僕たちが出会ってから一年になるね、初めての似たような絆から」
「そう…さ、さ、最初の再会以来ね」と彼女は濁した。
イヤーマフとモコモコのミトンをつけているにもかかわらず、彼女は頭の先からつま先まで震えていた。
「昨夜は眠れた?それとも、こんなに早起きするのに慣れてない?」
「夜更かしして早起きするのは普通だけど、札幌の寒い秋に外にいるのは初めての経験だよ。君ができるのはずるいな。」
僕自身は寒さにあまり弱さを見せていなかった。主に、普通の黒いパーカーに
駅は少し閑散としていたけど、企業の従業員たちが到着すれば、すぐに定員を超えていっぱいになるだろう。函館行きの電車がホームに到着するまで、僕たちは中のベンチで待ち、彼女はバッグに腕を巻きつけてうたた寝をしていた。
前述したように、電車の旅は約四時間かかるんだ。林檎森は窓側の席に座って、帰りは僕が窓側に座ることにしたんだ。出発してすぐに彼女はほとんど瞬間に眠りに落ちた。JR北斗線は
近くや遠くに見える静かな山々を眺めていると、穏やかな雰囲気に包まれて、もう少しで眠りそうになった。眠気を何とかこらえている間に、海峡のきらめく上に日の出を見ることができた。地平線は無数の真珠のように輝いていた。最高だったのは、彼女が僕の視界にも入っていて、背後からの朝日にシルエットになっていたことだ。
彼女の床に置いたベージュのバッグからカメラを取り出して、日の出を彼女の穏やかな顔を画面の端に映るように撮影した。
(たぶん、旅行が終わるまで彼女はこれに気づかないだろう)
空っぽの電車と緑豊かな景色の雰囲気で、旅の後半はついに眠ってしまった。僕の夢は列車の旅の続きで、それを現実と快適な場所の両方で見ることで、今の冒険が僕の人生でこの時点までに経験した最高のシナリオであることを実感した。それが証明されたのは、函館の近くで林檎森が優しく僕の名前を呼んで起こしてくれたときだった。夢のおかげもあって、僕たちがただのピア・アウトィングのためではなく、本当に二人だけで楽しむために旅行していることを、今ようやく実感した。
数ヶ月前の僕なら、こんなにワクワクするような冒険にいるなんて信じられなかっただろう。
(へえ、未来の僕は今の僕が信じられないような状況にどんなことを思うんだろう?もっと忘れられない思い出になるといいな)
駅のホームを降りると、僕は林檎森に向き直り、「準備はいいか?」と尋ねた。
彼女はうなずいた。
「今までのどの誕生日よりも良い誕生日にするためにベストを尽くそう」
早朝の札幌駅の閑散とした様子とは対照的に、函館の駅は朝のラッシュアワーで人でいっぱいだった。僕は背が高いから、背の低い林檎森を案内して、曲がりくねった道を通って出口に向かった。そこから、バスでフェリーターミナルに行かなければならなくて、それもまた十五分くらいかかった。
バスはこの街の港を通り、左手には海峡、右手には穏やかでありながら賑やかな街が広がっていた。ほんの少しのぞいただけだけど、いつも知っている街に似た雰囲気を持ちながらも、フェリーターミナルのような独自の特徴を持つ場所の一部を見ることができた。停泊している巨大な白と青のフェリーも見えた。船の名前は白いカタカナで 「ブルードルフィン」と「ブルーマーメイド」と書かれていた。現在航行中の船は「ブルー・ルミナス」と「ブルー・ハピネス」だった。「ブルーマーメイド」に乗船する僕たちは、キオスクの自動機械のおかげで、時間通りに、そして問題なく予約を確認することができた。
乗船ゲートが開くのを待っている間に、中のショップやレストランを見て回った。まだ朝ごはんを食べていなくて、特に僕のお腹が鳴っていたので、フェリーでも食べたいから軽く朝食を食べることにした。僕はチキンライスを、彼女はイカ焼きとご飯を注文した。信じて、量は少なかったんだ。食べ終わると、乗船ゲートが開いたとアナウンスがあって、トンネルを通ってフェリーに向かった。
入口のホールはホテルのロビーに似ていたけど、ここは少し揺れていた。他の乗客は椅子に座って、壁に取り付けられたテレビで天気予報を見ていたり、子供たちは床に埋め込まれたインタラクティブなテーブルで楽しそうにビデオゲームをしていた。
僕たちはフェリーの「ビューシート」クラスのチケットを買った。これはスイートルームのクラスより一つ下だけど、普通のチケットよりは上だった。その名前の通り、海峡の景色がよく見えるエリアにアクセスできるんだ。フェリーは午前十時二十分に予定通りに出発した。僕たち二人はオープンデッキに行く前に船内を見学することにした。
廊下を横切りながら林檎森が言った。
「この船の設備の数を見てよ。お菓子や温かい弁当がある自動販売機、小さなお土産屋もあってフェリーの記念品が買えるよ。それに見て、ラウンジには読めるものがたくさんあるテーブルや本棚があるのだ。」
「今のところ予報より天気が良さそうだね。後で嵐が来るかもしれないけど、夜の間に通り過ぎてくれるといいね。念のために今上に行く?」
彼女は同意し、僕たちは外の階段を上った。椅子はなかったが、それは気にならなかった。僕たちは金属製のガードレールに寄りかかり、船の力によって分断される白泡の海を見下ろした。林檎森は目を閉じたまま深呼吸をし、息を吐いた。
「その匂い感じる?新鮮な空気?海水は驚くほどリラックスさせてくれる。」
「いいに違いない。残念ながら、僕の鼻はまだ匂いがよく分からないけど、塩水がそんなにリラックスできるとは思えないな」
彼女は同情するどころか、クスクスと笑い、水面に顔を向けた。
「私は君の鼻が良くなることを願うしかないね。この旅行中に良くなるといい。」
「僕も」
彼女はフェリーがターミナルから海峡に出るところを静かにビデオに撮っていて、その間に僕は塩っぽい空気と冷たい風が混ざって髪が顔中に飛び散るって少し話した。
「ねえ、」僕は彼女の肩を軽く叩いた。
「僕も何か録画していい?」
「はい?」彼女は首を傾げて言った。
「わかった。何を録画する?」
彼女が僕にカメラを渡してくれて、僕も彼女と同じように景色を記録し始めた。でも、レンズを彼女の方に向けたら、彼女は顔を赤らめて手で顔を隠したけど、僕はカメラを引かなかった。僕の記録しの主な焦点は彼女だった。不意を突かれたにもかかわらず、彼女がすぐに気持ちを整えて、本当の感情を撮らせてくれたことを誇りに思った。
(これはビデオにした方がいい)
僕が話し終わると彼女はカメラをしまい、僕たちは話す必要もなくただ海峡を見つめていた。浮力のせいか、もしかしたらわざとか、肘が何度か触れ合った。いずれにせよ、僕はそれを楽しんでいたし、彼女も同じように、もしかしたら僕以上に楽しんでいるように見えた。
(おかしいな、)と思った。
(本当の旅はまだ始まってもいないのに、すでに一日分以上の幸せを経験しているような気がする。これが終わる頃には、何ヶ月分もの幸せを感じてると思うよ)
僕はそれに値するかどうかを問うことなく、ただそれを持っているという事実を楽しんだ。この瞬間、僕はカヌーより少し大きいとはいえ、彼女と文字通り同じボートに乗っていた。周囲を見渡すと、僕と一緒にいたのは彼女だけだった。溶岩の川なんてなくて、むしろその反対だった。
「茶丸ちゃん、もしここに椅子があったら、座ってこの景色を描いてくれる?」
「紙に線を引いて、両側を違う青で塗るのに椅子は必要ない。ビューシートで何か別のことを試してみるかも。でも、そこに着いてから考えるね。」
「そういえば、今そこに行ける?ここはちょっと寒くなってきたのだ、少なくとも私には。」
「いいよ」
ビューシートは二列のリクライニングチェアで構成された部屋で、座れば船首が見渡せる。席と席の間のプライバシーはあまりなかったが、幸いなことに日本人は帝国の改革の前も後も、お互いに思いやりのある人が多かった。
僕たちは最前列に座り、彼女はイヤーマフとミトンを外して、全席に付いていたオーシャンブルーのブランケットをかぶった。そよ風がないだけで、オープンデッキと同じように景色を楽しんだ。彼女が降りたがった本音は、クッションのあるヘッドレストで眠りたかったのだろう。
(彼女は、こんなに寝てるなんて。前のストレスで本当に寝不足だったんだろうね。今夜はちゃんと早く寝るようにしないと)
窓の外を見つめていると、地平線によって分断された自然の最も贅沢な二つの青が、昇る太陽のアクセントで区別されているのが見えた。僕はスマホを取り出し、カメラをつけたまま窓辺に置いた。七秒のタイマーをセットし、ノートと鉛筆を取り出して膝に乗せ、ポーズをとった。写真を撮るために彼女を起こすだろうか?もちろん、そんなことはしない。
写真を撮った後、スマホを彼女のカメラと取り替えた。彼女が座席でぐっすり眠っている間、僕はゆっくりと撮った写真を絵に描きながら、二人の様子をビデオに撮った。彼女が起きる前に描き終えて、彼女はちょうどフェリーが接岸する時間に合わせて目を覚ました。
青森に到着した。
〜〜〜
フェリーを降りてターミナルに入り、本州に初めて足を踏み入れた。新しい街の雰囲気は、北海道と大体同じで、雪が少ないくらいだったけど、それでも十分素敵だった。僕たちはもっとこの未知の地を楽しみたかったけど、時間がなかったので、次のメインイベントが始まる弘前市まで三十分の電車に乗らなきゃいけなかった。
奥羽本線沿いの旅は、函館までの旅と同じようにのどかだった。今回は二人とも起きていて、新しい県の風景が窓の外を流れていくのを見ていた。僕たちは外見が静かだったけど、僕の心の中では沈黙を破ってアドバイスを求めるべきかどうか悩んでいた。
「林檎森、記憶に関して何か特別なことをしているか?」
彼女は窓から首をそらした。
「『特別』どういう意味?」
「例えば、頭の中にただ浮かんでるだけなのか、それとももっと整理する方法があるの?」
彼女は目を閉じて、僕の質問を考え込み、おそらく頭の中を覗き込んでいたのだろう。答えが出ると、彼女は目を開けて、額に指を当てた。「記憶をしまっておく場所が大事なのだよ。全部の記憶が保存されている場所を想像するのが、いつも覚えているための最高の方法だと私は信じている。
「聖域?君の聖域は?古い実家?」
「少し」と彼女は言い、視線を窓に戻した。
僕は彼女の目を追った。列車の反対側には、期待通り、豊かな緑の丘に広がるりんご園と農場が広がっていた。これが彼女の答えだったことにショックを受ける必要はなかった。丘から彼女の横顔に目を移し、どうやってこれを選んだのか聞きたかったけど、彼女は今、その風景の中で安らいでいるように見えたので、その質問は後にすることにした。
僕も自分の聖域を想像してみたけど、彼女のように心地よい場所だったらいいなと思った。けれど、楽しい時間を過ごしているにもかかわらず、二色の地獄の中でカヌーに乗りながら、小さな思い出の玉を全部思い浮かべることしかできなかった。
弘前駅に着くと、特別バスに乗ってりんご公園に直行した。三時まであと十五分だった。公園は六時に閉まるけど、すべてのアトラクションを見るのにそんなに時間はかからないから、急ぐ必要はなかった。
林檎森は、「事前に少し公園のことを勉強したよ。主に2300本以上の木と八十種類のりんごがある果樹園でできてるのだ。目玉はツアーとりんごの生産体験、収穫やジュース作りなのだ。」
公園に入ると、右手にたくさんのテントが広がっているのを指さした。林檎森は、祭りの時期に来ているからだと言った。祭りの期間中、公園には限定のアトラクションが追加されるんだ。バスを降りて、入口に向かって道を歩いた。
彼女が言ったんだ、「公園の南側にりんご農園があって、結構面白そうだよ。見に行きたい?」僕は彼女の要求にすべて同意し彼女は尋ねた。「私、あの...うるさすぎたり押し付けたりしてるかな?無理しなくても——」
「君のことをそんな風に思ったことは一度もない。僕のことは気にしないで、君がこのことにどれだけ興奮しているかがわかって嬉しいだけだから」
りんごの形や色のついたゲートが並ぶ小道を入っていくと、りんごの模型がのった赤い郵便ポストがあった。こういったものは公園中にたくさん見られた。彼女がするたびに繰り返すのもなんだから言っておくけど、林檎森はほとんどいつも僕たちや風景を録画していた。
小さなりんご園から出てくる人たちは、りんごでいっぱいのかごを持っていた。右手には、赤いレンガの道沿いに並んだフードトラックの壁を越えて、伝統音楽が流れている大きな祭りがあった。それを見るのは今日の最後のアトラクションと決めて、僕たちは階段を上って最初のアトラクションに向かった。
そこには有名な銅像があって、小さな女の子が全力で入りんごいっぱいのかごを持ち上げようとしている姿が描かれていた。どうやらこれは青森で最も有名な銅像の一つで、その名前は観光客の間でよく知られているらしい。
「
「誰?」
「これは『りんごの女の子』像だ。一般的には『りんこちゃん』と呼ばれている。『-こ』と『-ご』は同じ漢字から来ている。」
銅像の両側には、前のかごがりんごの形をした小さな赤い三輪車があって、子供たちがそれを使って道を進むことができた。彼女は銅像を頭からつま先まで録画して、僕にその隣で立っている彼女の写真を撮ってほしいと頼んだ。彼女の後ろには「りんごの家」という看板のある建物があった。
僕たちが入った家は、りんごだけを並べた実質的な食料品店だった。入り口にはミニチュアのギフトショップがあり、パークに関連したアクセサリーや土産物がずらりと並んでいた。内装は、木のデザイン、照明、全体の雰囲気など、そのパイ屋に似ていた。驚いて目を見開き、顎が落ちるような思いがけないカメオもあった。
「
驚いたことに、この公園の個人的なマスコットは、彼らがバンドだった頃に
りんごの家の軽食は、りんごを使ったクッキー、フルーツスティック、ジャム、ジュースで、すべて公園が大量生産したものだった。店の隣には白と黒のタイル張りの小道があり、本物のりんごの家へと続いていた。巨大なりんごの骨格模型がくり抜かれ、展示物で埋め尽くされている。果樹園で栽培されているさまざまな品種のりんごをすべて見ることができた。林檎森はお気に入りを見つけるまで、そのほとんどに目を通した。
「あれだ、トキりんごだよ。」
彼女は黄金の果実に近づいて、「収穫月は十月だけど、まだ枝に遅咲きの花が残っているといいわね」と言った。
僕は賢くて勤勉なふじりんごを見つけた。
「山のように雄大な日本の主食」と僕は言った。
林檎森はカメラをりんごに向けて、こう言った。
「りんごの豆知識だよ。多くの人が富士のりんごは富士山から名前を取ったと思ってるけど、実は藤崎っていう日本の町で作られたからその名前なのだ。」
「この果物のことは何ひとつ知らない。でもね、修学旅行よりこっちの方が勉強になるよ」
さらに進むと、「
グラスワークに隣接して、絵本やりんごのレシピを集めたミニ図書館があった。『10個のりんごがてっぺんに』や『りんごの木の秘密』といった人気作の広告もあり、すでに何冊も購入されていた。家の周りには、
出口の近くにはカフェのカウンターがあり、りんごサンデーやカレー、ソフトクリーム、大人向けのサイダーなどがあった。僕たちはまだ注文せず、後で楽しむことにした。
入口の『
「南に行こう」と彼女が頼んだ。
「ピクニックと公園のエリアがあって、遊び場やテーブルなどの設備があるんだ。家族連れにすごく人気の場所だよ。」
「僕たちのような人間が最後に訪れるべき場所のように思える」
その場所まで歩いて行き、公園の人気を確認した。親たちは中央の遊び場を見渡せるベンチに座り、何人かは小さな子供たちを階段で助けたり、滑り台の下で受け止めたりしていた。林檎森を見ると、カメラでその様子を撮影していなかったが、きっと自分の思い出の果樹園を散策して、似たような経験を探していたのだろう。彼女も彼女の目のりんごと一緒にこんなことをしていたに違いない。
同じように回想することはできないが、振り返るための思い出を今作ることはできる。僕の聖域が何であろうと、そこに植えることができるオーブのひとつがこれであろうことは分かっていた。地獄の中で仏陀である彼女が、子供たちと親たちが笑い合い、一緒に遊んでいるのを見ている。
次のアトラクションに向かって、敷地内を進んだ。コンクリートと土の道の両側には、黄色やオレンジなどの鮮やかな色の花や雑草がたくさん生えていた。春の花ではなく、秋や夏の花だと分かっていた。
僕たちは、りんご狩りができる三つの畑のうちのひとつ、「観賞りんご園地」に到着した。入り口にはスタッフがいて、編みかごを二つ勧めてくれたが、僕たちは一つにした。果樹園の一列目に案内され、自由に木を見て回って好きなりんごを収穫していいと言われた。幸運なことに、同じ時間にこの道を歩いている人は少なかった。
黄色いりんごの枝を抱えた木を通り過ぎて、僕は「これはトキりんごか?」と尋ねた。
「いいえ」と彼女は答えた。
「これはきおうりんごだよ。収穫が遅くて、十月の終わりに熟すのだ。時々薄い緑色になることもあって、トキりんごより甘い。」
道の反対側で、彼女は赤みがかったピンク色のりんごを指差した。
「これはサンふじ。すごく甘くてシャキシャキしていて、ハチミツの成分とよく合うのだ。」
僕はバスケットを担いで彼女の後ろを歩き、彼女はりんごを録画するのと散歩を満喫するのを交互に楽しんだ。地面にはりんごが散らばっていて、それは収穫の時期が来たことを示していた。いくつかの木には名前が刻まれたプレートが掲げられていた。彼女はトキの木を見つけて、いくつかの熟したりんごを摘んでかごに入れた。それが僕たちが収穫する唯一の品種だった。新しいりんごの品種を通り過ぎるたびに、彼女はそのりんごについての豆知識を教えてくれた。そのようなことを確実に記憶できるようになるには、情熱と献身が必要であり、彼女のりんごへの愛情は深く根付いていた。
僕は低い位置にひとつだけりんごがぶら下がっている木を見つけて、それを摘みたかったけど、少し腐っているように見えた。他のりんごも同じように腐っていると思い、そのままにしようとしたけど、彼女が止めた。
「このりんごはもうダメだ。他の木から採ってくる」
「ちょっと待って、この果物は確かに理想的じゃないけど、」彼女は枝を指でなぞった。
「これを上にたどっていくと、中に完璧なりんごが隠れてるのだよ。ほら。」
低く垂れ下がった果実の上には、腐ったりんごのもっと鮮やかでしっかりしたバージョンがあり、それは「
一口かじって顔をしかめながら、「これは確かに君が言った通りすごく甘いね。すごい」と言った。
彼女は木に視線を戻した。
「自分の果樹園が欲しいわ。」
「本当か?収穫の合間に下働きを全部やりたいのか?」
彼女は首を横に振った。
「これはつらい仕事だとは思わないよ、むしろ楽しいと思う。」
さらに先にいたスタッフが近づいてきて、何か手助けが必要かと尋ねてきた。林檎森をガイド役に、僕たちは大丈夫だしと楽しく過ごしている。
そう言うと、彼は「実は、この果樹園は三つの中で一番訪れる人が少ないんです。特にお祭りの時は、ここまで来るのが遠すぎるんですよ」と言った。
林檎森と僕はお互いに目を合わせて、口元がほころんだ。僕たちはまたしても、大勢の中でユニークだった。
「もしよろしければ、あのりんごを使ってシードルにすることができます。ご褒美として、発酵させたアルコール飲料として楽しむことができますよ。とても良いものですよ」
飲酒適齢期は二十歳なので、サイダービルに入りたくても法的には入れなかった。スタッフメンバは僕たちが実年齢よりも上に見えると思ったのだろう。僕たちの年齢を明かさず、林檎森はその申し出を否定した。
「かしこまりました、お客様。それでは、別のものをご提案させていただきます。果樹園に木を植えてみませんか?お選びいただいたりんごの品種の名前とお客様のお名前を記したプレートを設置いたします。木の所有権をお持ちいただけます!」
僕たちの答えは一致して、果樹園の頂上に連れて行かれた。そこには黒い土のポットが並んでいて、いくつかの穴がすでに掘られていた。僕たちはトキの種を選び、数人の作業員がポットを地面に植えた。僕たちがその穴に土を戻して埋める役目をもらった。その後、名前を書いたフォームを記入して、プレートがすぐに立てられることになった。
その瞬間、僕たちの存在が青森に刻まれた。
いくつかのりんごをかごから秤に入れて、スタッフたちがその中から一番良い七つを選んで大きなビニール袋に入れてくれた。僕は旅の残りの間その袋を持つことを申し出て、林檎森はりんごの家で買ったものが入った袋を持った。果樹園を出た後、僕たちは三つ目のアトラクション:旧小山内家住宅。
通りすがりの人たちに見つからないように、林檎森はかなり小さな声でカメラに向かって話しかけた。僕が彼女の隣にいたので、それでも何を言っているか聞こえた。
「りんごの収穫は素晴らしかった!昔、家でやったことを思い出したよ。あの木がまだりんごを実らせているといいな。」
これまでの旅の間ずっと、彼女は偽りの幸せの仮面をかぶっていなかった。抑うつ的なごまかしではなく、至福の真の感情が彼女の言葉のすべてに蒔かれていた。彼女自身がそれに気づいているのかどうか、気になった。
旧小山内家住宅は構造的には大きくなく、多くの江戸時代の家と同様に、典型的な畳と木の板でできていた。中に入るには靴を脱いで草鞋を履かなければならなかった。林檎森は他の人たちが古い建築や農機具を静かに楽しんでいるのを尊重して、この部分は録画しなかった。家全体が見事に保存されており、定期的に改修が行われているものの、壁が祭りの現代的な騒音を遮っていた。
僕たちは自分たちのペースで建物を見学し、障子の壁や扉に描かれた江戸時代の貴婦人や民間伝承の細やかな芸術に浸った。ガラスケースには古い農具が展示され、それぞれの道具が何にどのように使われていたのかが説明書きに記されていた。建物の東側にある縁側からは、丘のさらに下に広がる起伏のある牧草地と、西側の大きな山が見渡せた。出口で、僕たちは敬意を表して一礼し、靴を履いて出て行った。
林檎森は言った、「あの家は歴史に彩られている。せめて一年間だけでも、あんな家に住みたいと思うことがある。」
「北海道の広い土地があれば、そんな家を問題なく建てるのは簡単だと思うよ」
「確かに。そのために大金を使う価値がある。十年か二十年後くらいにやってる自分が想像できる。でも、お金を貯めるにはいい仕事が必要だね。」
「すべては長い目で見ることだ」
僕たちは公園の南東の端にある「わい化りんご園」という別の果樹園に向かった。たくさんの係員が道を巡って枝からりんごを摘んでいたが、僕たちはすでに収穫を済ませていたので、参加せずに次のアトラクションに進むことにした。そこに行く前に、丘の上に「ニュートンのリンゴの木」と題された一本の寂しい木を通り過ぎた。
「それはアイザック・ニュートンのことか?」と僕は尋ねた。
「ああ、はい。ケントの花の木は洋ナシ型のりんごの一種で、現在の基準からすると品質はかなり劣るが、ニュートンの重力発見を助けたと信じられているりんごだ。」
「ああ、りんごの豆知識のおまけか?名前がちょっと紛らわしいけど、それでも彼のためにここに植えられたのはすごいね」
彼女が言ったことはすべて木の前にある記念の石版に写し出され、彼女はそれとの写真をお願いした。彼女はこれらをセレブのように扱っていた。それを理解できない人も多いかもしれないが、僕はそれがとても可愛いと思った。なぜなら、自然のかけらを人間の偶像として選ぶ人はあまりいないからだ。
「休まずに全部のアトラクションを歩き回ったから、足が疲れている。」
「ほぼ一時間半で全部回ったけど、やっぱり時々休むべきだった」
「ここを登ってもいい?結構登るけど、ここで休めるのはわかってるから。」
最後のアトラクションに向かう途中、僕たちは石段を上ってすり鉢山展望台へと迂回した。標高が上がるにつれて風は強くなったが、丘の頂上からの素晴らしい眺めを損なうことはなかった。観賞用りんご園の入り口からケントの花の木まで、公園全体を見渡すことができた。葉のない、しかし実り豊かな果樹園の枝は、多くの人にとって見苦しい光景であったが、それは終わりに近づいた秋の光景でもあった。
丘の上にあるもうひとつの見晴らしのいい場所は、公園のはるか北西にある岩木山だった。コイン式の双眼鏡が数台あり、それを使えば山頂を見ることができる。この時期、岩木山には雪がなかったが、その分、山頂からつま先まで草が覆い尽くし、真っ青な空がその美しさを際立たせていた。時間があったので、僕たちはベンチで休憩し、周囲を眺めることにした。
彼女はプラスチック袋からトキりんごを一つ取り出し、バッグに入れていた小さなナイフを取り出した。寒さに慣れている僕は、
(このノートにはたくさんの普通の絵があるけど、最近は特別な絵も増えてきたんだ。でも、この絵は本当に特別だ。青森の絵をこんなに大事に思うなんて思わなかった)
夕方五時近く、僕たちは休憩を終え、丘の反対側にある最後の見どころへと向かう道を歩いた。ふれあい広場は、りんご公園の中心にある緑の土地で、現在開催中のフェスティバルの会場でもあった。
りんご収穫祭は毎年十一月初旬に数日間開催されていて、ちょうど収穫期のピークを過ぎた頃の実りの秋で、まだたくさんのりんごが摘まれていた。収穫と並行して、公園ではりんごにちなんださまざまなイベントが開催された、多くの人が参加していた。
アクティビティは、D4Dreamのイベントストーリーで見たことがある夏祭りのように、ポップアップのブースに区切られていたが、実際に見るのは初めてだった。林檎森の目とカメラに最初に留まったのは、リース作りのブースだった。
テーマパークに行きたがる子供のように、彼女は「行ける?行ける?行ける?」と聞いてきた。
クリスマスが近づいてきたので、「早めに練習しておこうか」と言った。
「やった~!」
何人かのスタッフが、僕たちや他の参加者に、りんごの枝を使って様々なサイズのリースを作って飾る方法を教えてくれた。僕たちは小さいサイズを選び、落ち葉や花びらで飾り付けた。
「茶丸ちゃんは何色にする?私は赤と緑にする。」
「黄色がすごく気になるな。緑もいっちゃおうか」
「模倣犯 。」
「おい、目の色があるのは僕だ」
彼女に比べれば、僕の成績はひどいものだったと考えていいだろう。僕の純粋な、しかし下手な努力にもかかわらず、僕はまだ彼女のこの活動への投資に楽しませてもらった。
(このことになると、彼女は本当に違う。宿題や勉強、読書ですらこんなに興奮しないのに。お菓子作りをしている時もこうなのかな?でもなんでだろう。きっと両親とのつながりがあるからかな…そして彼女の目のりんごもだろう)
「これからどうするの?」と僕は尋ねた。
彼女はブースにあったタブレットを手に取り、スクロールした。
「もし持って帰りたいなら、壊れないようにするための箱を買えるって書いてあるよ。そうしようか?ここに置いておけば、公園に飾ってくれるみたい。」
「持って帰ろう」と僕は提案した。
「小さいのを選んだから、一つの箱に入るはずだし、お店の袋に詰められるよ。自分たちだけのお土産になる」
彼女は首をかしげ、「オーケー~!」と声を上げた。
そして箱を注文した。
数ブース向こうには、僕たちの興味をそそる別のアクティビティがあった。僕たちは個人的なお土産は持っていたが、帰国する数人のために何か必要だったのだ。キャンドル作りの講座が開かれていたので参加した。
インストラクターたちは、僕たちに好きな色と香りを選ぶ自由をくれた。それから、リクエストしたワックスをりんごの形に溶かしてくれた。僕たちは好きなデザインを浮き彫りにする道具を渡された。
「誰のために買うの?」
「このバニラは秋夫くん用なんだけど、彼は使わない可能性が高いんだ。彼は東京出身だから、こっちには富士山を彫りたいんだ。あと、この『オータム・バイブランシー』っていう香りは彼の母親にプレゼントしたんだけど、本当はCLARISにあげるんだ。彼女はこういうのが大好きなんだ。君はどうする?」
「これは静子家にあげるのだ。静子先生にはこの柑橘系のオレンジ、伊藤先生には桜の花びら、悦子ちゃんにはこのシナモンの香りのものをプレゼントするのだけど、何か特別なものを彫ってあげたいのだ。」
僕たちは約十分間キャンドルを作り、すべてのキャンドルの代金を支払ったが、それは惜しげなく安かった。全部をバッグに詰めるのは難しかったので、もう一つバッグを買って荷物を整理することにした。特定の場所か公園全体かはわからないけど、アップルパイの香りが強くて、僕の鼻にも感じられて、お腹が鳴った。
食べ物を提供しているブースを探して見て回っていると、僕たちはりんごクイズやパイ食い競争などの競技に参加している人たちを見物した。後者は僕の食欲をさらにそそり、林檎森の食欲もそうだったようだ。僕たちはふれあい広場の北東部にあるフードトラックの壁に到着した。
さまざまなトラックのチラシや看板に掲示されたメニューには、アップルブリュレ、りんご飴、りんご綿菓子、公園のりんごを使った様々なアップルパイなどがあった。僕たちの甘い歯は前述のどれかを欲しがっていたが、お腹はもっと満足感のあるものを求めていることを知っていた。
林檎森はあるトラックから焼きそばを注文し、僕は小さなボウルのたこ焼きを頼んだ。僕たちは食事用に指定されたテーブルに座り、もう一度周りの景色を楽しみながら食事をした。
彼女の顔には幻想的な笑みが浮かんでいた。
「こんなことをやろうって決めて、本当にうまくいったなんて、今でも信じられないよ。私たちにこんな茶目っ気があるなんて、誰が想像できたかしら?」
彼女は食べ物を一口食べた。
「そうだね、僕たちは本当に悪い反抗者だ」と僕は言った。
「帰ったら絶対怒られるな。」
彼女は笑いながら、肩に手を置き、もう一口食べようと身を乗り出した。彼女が幸せなのがわかった。彼女はとても高揚していて、こんなに喜んだのは初めてなんじゃないかと思った。こんなふうに彼女が喜びを表現するのは、何年ぶりだろう。太陽が沈もうとしているのに、空はまだ晴れていて雲一つない。この景色は札幌ではめったに見られないものだ。同じ空でも、世界中でこんなに違うんだ。
「これは間違いなく、事故以来最高の誕生日だ。いや、もしかしたら人生だ」
「自信ありげだね、これまでにも素敵なお誕生日があったんじゃない?でも、去年のお誕生日はその中でどのくらい上位に入るの?」
「まあ、大部分を墓地で過ごした。家族全員が集まってた。普通の誕生日と同じだったけど、新しい場所に引っ越してたんだ。その時はあまり深く考えなかったけど、今ではその日がどれだけ特別だったか気づいてる。君と初めて本当に出会った時で、去年の間にすごく絆が深まった」
僕は、僕の答えが彼女の笑顔をさらに広げると思っていた。
僕は彼女に、今は良くなっていると安心させようとしたけど、彼女は「そんなことないよ…大丈夫、ありがとう、茶丸ちゃん」と言った。
僕たちのテーブルには束の間の静寂が訪れた、鳴り響く祭りの最中。僕たちの視線は、まるでメロンソーダにアイスクリームを入れるように、山の頂と一直線に並ぶ太陽に移った。食事を終え、僕はスマホで時間を確認した。
「おっと、公園もうすぐ閉まるよ、林檎森。バスまでの混雑を避けたいなら、今出発しよう」
「待って、まだりんごの家に戻らないとデザートが食べられない。」
僕たちは急いでミントチョコとシナモンのアイスを買い、弘前駅行きの最新のバスに乗るために出口へ急いだ。バスの後ろに座ってリュックの中身を整理し、僕のリュックにはノートとペン、二つのリース、そして二つのキャンドルを入れ、林檎森のバッグには彼女の僕物、りんごの家で買ったもの、彼女のキャンドル、そしてりんごが入ったしっかりと密閉されたビニール袋を入れた。
次のアクティビティは、青森を代表するシャツや服飾小物を買うために小売店を探すことだった。しかし、その途中で不安を植え付ける警報が届いた。関東地方で発生した台風が、青森のある東北地方を北上してきたのだ。
その台風は海峡を越えて北部の都市に影響を及ぼすと予測されていた。
弘前は暴風雨が直撃すると予測されている青森市の南西に位置していた。ひどく打撃を受けることはなさそうだったが、それでも雨が降るのは確実で、最も心配だったのは僕たちが出発しなければならないときにフェリーが運航しているかどうかわからないことだった。それでも、嵐の自然な流れについて心配しても無駄だと考え、短い市内散歩を楽しむことにした。
僕たちは札幌とは違ういくつかの公園を通り過ぎた。主に木の種類が違っていたからだ。
林檎森が言った、「ここの木々は他の場所よりも手入れが行き届いているのだ。りんご農家が収穫の技術を使って、つぼみの集まりを最大限に美しく長持ちさせるのだよ。春に来ればもっとよく分かるけど、冬が近づいても緑の葉が公園の美しさを保っているのだ。」
もしかしたら、桜のピーク時期に訪れていたらもっと長く滞在したかもしれないけど、一時間の散歩の後、商店街に入り、僕たちの服の希望に合った店を見つけた。そうこうしているうちに、街に雨がぱらつき始めた。県内最北端の都市が暴風雨に見舞われるというニュースを聞いて、僕たちは予定より早くホテルに行っていることにした。
7時を10分ほど過ぎていた。以前はなかった雲が暗くなり、街に冷たい蓋をした。僕たちはホテルの近くの歩道を歩いていた。
「あーあ、今夜はもうこれ以上食べ物が手に入らないかもね。深夜に食事を作りたかったのだが。」
「それは残念だね。店が閉まる前にお弁当を買うしかない」
「ちょっと待って!」林檎森は命令し、完全に止まった。
「提案があるけど、お弁当を買うのはいいとして、その後で私が何か焼こうか?ホテルのキッチンで、収穫したりんごを使ってデザートを作れるよ。昔を思い出してやってみない?」
僕は考えてみたんだけど、(彼女の焼き菓子をまた食べたいし、彼女もまたやりたがっているみたいだ。彼女ができると信じているなら、否定する理由はない)
「いいね。それを始めてる間に、僕は部屋のチェックインをして弁当を温めておく」と言った。
彼女は先頭に立って、僕たちが近くのスーパーに入り、夕食と彼女のレシピに必要な追加の食材をすぐに買った。それから急いでホテルに向かった。入ると、ロビーにはほとんど人がおらず、コンシェルジュの後ろにあるキッチンルームに向かった。
「じゃあ」と僕は言った。
「料理に使わないバッグを全部ちょうだい。君の部屋に——」
「ちょっと待って、茶丸ちゃん。」
僕はキッチンを指差す彼女の目を見上げ、僕の目を追った。キッチンは人でごった返しており、カウンターもダイニングテーブルもほとんど肩を並べていた。どのコンロもオーブンも、すでに鍋やフライパンを温めていた。もしかしたら、僕たちのアイデアはそれほど独創的ではなかったのかもしれない。みんなも嵐の中で自分で作る夕食を楽しみたかった。
林檎森の視線は、彼女がしっかりと手に持っていた食材の袋に落ちた。彼女はパン作りの興奮で状況判断が鈍り、こちらの状況認識を鈍らせ、困惑させた。どうすればいいのかわからなかったが、彼女は以前のように落ち込む代わりに、熱心な顔でスマホを取り出してホテルの外へ歩き始めた。僕は混乱しながらも後ろからついて行ったが、まだ彼女の邪魔をしてはいけないと思った。
風は強まり、暗闇は分間を追うごとに増していった。唯一の光源は各交差点にある街灯だけで、雨が降り始めたらそれも消えてしまうだろうと思った。彼女は足を止め、僕は何を見ているのか確認するために身を乗り出した。そこには、ある場所への道順が表示されていた。
「ホテルの近所に家族経営のパン屋がある。私は…その店のキッチンを使わせてほしいと頼まなければならない…そして断られる可能性が高い…私がパン作りのために貸してもらえないかと頼むには…説得力が足りないからだ。」
二度目にして、彼女の熱意は冷めてしまった。負担のかかる仕事を思い浮かべるだけで、彼女は控えめな自分に戻ってしまった。僕は決断を迫られていた。彼女がもし今焼かなければ、孤児院に戻れば焼く機会はあるだろうが、今回の旅で罰を受けると知っていた僕たちは、少なくともしばらくは以前の趣味を続ける特権を得られないかもしれない。彼女は大好きなりんごを使いたがっていたし、僕は彼女がりんごで何を焼くのか見たかった。
しばらく考えた後、僕は言った。
「僕、やる。パン屋の家族に聞いてみるから。君は心配しなくていい」
暗くなっていく夜に、僕たちが立っていた歩道の一部分だけが明るくなった。街灯のせいではなく、彼女の元気な笑顔が戻ってきたからだ。僕たちは急いで家族経営のパン屋に向かったが、雨粒はどんどん重くなっていった。
パン屋は小さく、原のパイ屋ほどの大きさしかなかった。7時半になり、ほとんどの店が営業を終える時間だった。市内にはまだ洪水警報は出ていなかったが、多くの人はすでに家に帰り、通りから離れていた。パン屋に入ると、客は僕たち二人だけだった。
「おい、うちのパン屋さ来てけへ!」と女性の店員が叫んだ。
「なんぼが欲しがね?」
彼女は僕たちより少し年上のようで、それが僕たちにとって都合が良かった。
「もうすぐ店閉めるはんで、早ぐ決めでけ」
林檎森は恥ずかしそうにドアのそばに立ち、食材の袋を軽く振り子のように揺らしていた。僕は深呼吸してからカウンターに向かい、最初は床を見つめていたが、その後顔を上げて店員と目を合わせた。
手を前で組んで指を震えさせないようにしながら、僕は言った。
「ち、ちょっと、あの、実は何も買いに来たわけじゃないんだけど、別のサービスにはお金払う」
「え?」
店員は片手で頭を支え、肘をカウンターに突いていた。彼女は僕と林檎森を見比べて、不思議な笑みを浮かべた。
「そういうことか。私という女の子を、あんたともう一人の女の子と今夜一緒にさせたいんだべ」
僕は意識が朦朧としていて、彼女にはそれがわかった。僕の頭はゆっくりと左に傾き、内部の歯車は停止した。なぜ彼女がそのような結論に至ったのかを理解しようとしたが、彼女はハイエナのように大笑いし、僕を動脈瘤から救ってくれた。
「冗談だべ」と彼女は少しおどけた笑みを浮かべた。
「何をしようとしてるの?」
彼女がそんなふうに冗談を言い合えるのは、自分が僕より社会的に優れていると考え、会話の主導権を握っていたからだ。僕は彼女の二つ目の質問を、より良く、より効果的な印象を与えるチャンスと捉え、彼女の目を見つめた。
「あ、あなたとあなたの家族が、友達にキッチンを貸してデザートをさっと焼かせてくれるか気になってさ」
彼女は当然のように困惑し、僕の頼みを声に出して繰り返しながら理解しようとしていた。僕は林檎森のためにも覚悟を決めて、彼女の目を見つめた。
「来る嵐のせいで、ホテルのゲストキッチンがいっぱいで、友達が二人で食べるために何か焼きたいんだ。でも順番が来るのはすごく時間がかかりそうだから、ここに来たんだ。無理なお願いだって分かってるけど、彼女はとても焼き菓子が上手なんだ。他の十七歳の子よりも経験がある」
彼女はすぐには答えなかった。
「へば、あんたたちここ出身じゃねんだべ?方言が変わってるな」
(うちのは変わってなのか?)と思った。
「僕たちは北海道出身で、合同誕生日を祝うためにここに来たんだ。彼女に焼かせてもらいたい理由の一つは、彼女が一番好きなものの中に、パン作りとりんごがあるからなんだ」
彼女は僕を通り過ぎて林檎森を見た。
「その女の子、なんか臆病いけど、本当に焼けるのか?何かする自信なさそうに見えるけど」
それを聞いて僕の左目は少し痙攣したが、口調は崩さなかった。
「まあ、あなたはまだ彼女の本当の姿を見る機会に恵まれていないだけだ」
その従業員は、僕が答えを待っている間、じっと僕を見つめていた。もし彼女がさらに質問をするなら、僕は答えを用意して待っていた。もし彼女がさらに思い込みをするなら、僕は彼女に本当の現実を知っていると言うだろう。
彼女は言った、「あんたは彼女を友達って紹介してたけど、それが本当の関係なんだべか?誕生日祝うために別の県まで行って、一緒にホテルに泊まるなんて、友達のすることとは思えないべ」
顔の表面に熱いものがこみ上げてきた。僕の頭は自然と下がり、カウンターの中に陳列されたパイやその他のペストリーを眺めながら、療養中は目を合わせないようにした。その質問に対する明確な答えは、その瞬間にはなかった。
「今、決定が保留になっている」と僕は言った。
「わはは、あんた面白いな。とにかく彼女を紹介してけへ、うちのキッチン使わせてやるべ」
僕は目を見開いて頭を上げた。
「親いねくて、あんたが彼女のこと話すからめっちゃ気になってきた」
僕は声に出して「本当!」と言った、林檎森の目に留まったに違いない。振り返ると、彼女はすでに数歩よちよちと歩いていたので、僕は手を動かして彼女を呼び、大ニュースを伝えた。
僕は食材の袋を取ってカウンターに置き、店員がそれをキッチンに持っていった。林檎森に彼女のバッグを渡すように頼むと、彼女はそれを僕に渡した。
「彼女についてキッチンに行って、案内してもらって」
彼女は興奮しながらも混乱していた。
「待って、どこに行くの?」
「君がここで焼いている間に、僕はホテルにチェックインしてくる」
「帰る…の?」
彼女は緊張しているようだった。一人になりたくなかったからだろう。
「はい、でもホテルが大丈夫か確認するだけだ。その後迎えに来るから。何かあったら電話して、すぐに駆けつけるから」
小さな笑みが浮かんだ。
「オーケー、頼むよ。」
「もし間に合わなくて君が殺されたら、学校のリュックから月ちゃんを盗むしかない」
彼女はクスッと笑ってから、両手を胸の上に置いた。躊躇いながらも、僕が許可を求める挑戦に立ち向かったように、彼女も自分の挑戦に立ち向かい、同意してくれた。
「気をつけてね。ご両親に加わらないで。」
「君も。両親に加わらないで」
従業員が戻ってきて言った。
「何してらんだ?早ぐあんたの焼き菓子見てみて!」
「申し訳ございません…お待たせしてしまって…」
林檎森はおずおずとカウンターの後ろに回り込み、パン屋の奥へと続くドアをくぐった。
従業員が後を追う前に、僕は彼女に声をかけた。
「彼女のこと、頼む」と言った。
僕はパン屋を出てホテルに向かった。
月は街に光を与える太陽の役割を引き継ぐはずだったが、代わりに嵐に空を明け渡した。雲があまりにも厚くなり、何も見えなくなった、虚しさしか感じられず、光の代わりに地面が水に溺れていた。僕は急いでホテルに入り、パーカーを脱ぐと、小さな水たまりが花崗岩の床に落ちた。
以前とは違って、ロビーには僕と同じようにびしょ濡れの人々がたくさんいた。多くの人がフロントにいて、おそらく直前に部屋を予約しようとしているのだろう。僕は予約専用のロビーの別のセクションに行き、そこで男性が待っていた。
「こんにちは」僕は顔についた雨粒を拭いながら言った。
「『茶丸ヴィエイラ』と『林檎森よる』でホテルを二部屋予約してある」
男はホテルのコンピューターでキーボードを叩いた。
「はい、ご予約はこちらで承っております。不運な変更のため、ご到着をお待ちしておりました」
僕は眉を下げた。
(変更?両方の部屋を失ったのか?それとも…)
「嵐から避難されている方々の増加により、ホテルでは複数の部屋を予約されたお客様を一部屋にまとめて、空きスペースを作らざるを得ませんでしたじゃ。旦那様もその対象となっておりますじゃ」
僕たちも含まれていた。もともとは二つの部屋に泊まる予定だったけど、今夜は一つの部屋を共有しなければならなくなった。
8時に近づいていた。スタッフが僕…たちの部屋の鍵を準備するのをロビーで待っていた。心臓がドキドキしていないと言ったら嘘になる。僕の道徳観では、異性と部屋を共有することは大ごとだった、何も起こらないとわかっていてもだ。しかも、何も変えられないのに大げさに騒ぐのは周りに迷惑だとも分かっていた。
召集がかかったら、林檎森に帰って知らせを伝えようと思ったが、運んだ荷物のせいで肩が疲れてしまった。そう、残念ながら僕は地球上で最も筋肉質な男ではなかったのだ。そこで、あらかじめ部屋に荷物を置いておくことにした。
エレベーターで六階に上がって、新しい部屋を見に行った。それはエレベーターから三番目の部屋だった。ドアを開けると、小さな廊下があり、その先にベッドルームがあった。荷物をベッドに置いて周りを見渡した。孤児院の僕の部屋の二倍、いや三倍くらいの広さで、この広さには慣れていなかった。オフホワイトとベージュを大気とした温かみのある部屋だった。
(彼女はきっと気に入ると思う)
部屋の探検を続けなかったのは、林檎森から電話がかかってきて、すぐに出たからだ。
「デザートを焼き終わったよ!」
僕は部屋を出て廊下に出た。
「よかった、今からパン屋に行くから待ってて——」
「実はね、茶丸ちゃん」と彼女が遮った。
「もうロビーにいるのだ。
(ふじ——誰?それが店員の名前か?どうしてさっき彼女の名札を見なかったんだろう?)
「それで、部屋にいるの?」と彼女が聞いた。
「私たち何階だっけ?」
「六階だ…」
少し声のトーンが高くなった。
「それと…部屋はひとつだけ」
最初は電話越しに沈黙し、彼女は「どういう意味?」と尋ねた。
彼女の質問に答えようとしたけど、最初の言葉を言っただけでどもってしまった。エレベーターのドアがチーンと鳴り、言葉が出ないまま彼女は一人で降りてきた。電話を切ると、彼女はパン屋のマークが入った段ボール箱と金属製のドリンク容器を持って近づいてきた。
「それで、パン屋の女の子はどうだった?」僕は尋ねた。
彼女は近づいて言った。
「彼女はなまら饒舌な女の子だけど、それでも可愛らしさは変わらなかったね。それで、私たちの部屋はどうなったの?」
慌てた僕は、部屋のドアの外で彼女に状況を説明した。嵐の影響とずぶ濡れの服がついに僕に追い討ちをかけたのだろう、後頭部に頭痛が走り始めた。彼女の反応は、一緒の部屋を使うことについて、恥ずかしそうな顔から、疑わしそうな顔、そして見たことのないような笑顔へと変わった。もしかしたら自己意識の混乱かもしれない。
僕は彼女のためにドアを開け、彼女は初めて部屋を見た。玄関のすぐ右にはバスルームがあった。そこには洗面台の隣に陶器のトイレがあり、バスタブとシャワーヘッドが一緒になっていた。メインの部屋もコンパクトだったけど、うまくレイアウトされていた。
「わあ、素敵な部屋だね。外の凍えるような寒さに比べたら、ここの雰囲気は居心地がいいと思わない?広々としていて、昔の部屋を思い出すよ。またこんな部屋がある家に住みたいね。」
シングルベッドは二人でも寝られる広さで、それに気づいて顔が赤くなった。ベッドの足元には長いけど薄い木のデスクがあり、その下には椅子が収まっていて、背後にはバラ色のカーテンがかかっていた。デスクの上にはホテルの電話、壁に取り付けられたテレビとリモコン、そして他にも僕たちのような反抗的な孤児には値しないなアメニティがあった。
彼女は箱と金属製の容器をデスクに置き、僕はテレビをつけて嵐のニュースを見た。
「茶丸ちゃん…先にシャワーを浴びる?」と彼女は尋ねた。
「髪や服が濡れたままだと風邪をひくよ。」
「あ、ど、どうぞ。もうほとんど乾いてるから、ここでテレビ見てるね。それじゃあ、お風呂も楽しんで」
「わかった… 今から向かうわ。」
彼女は商店街で買った着替えを手に、浴室に入った。
綿のカーテンを開けて、青森の暗さを見てみることにした。月明かりがないせいで地平線は見えず、さえも僕の高い位置からは街の明かりも見えなかった。窓に雨粒が打ちつける音が絶え間なく続き、それを下まで追っていった。遠くの稲妻が数ミリ秒ずつ街を照らし、雷が鳴り響いた。
水が出てバスタブに当たる音で飛び起きた。僕は普通のティーンエイジャー男の子がよくするように、この状況について考えた。
(よし、すぐ隣の壁の向こうで女の子がシャワーを浴びてるのに、僕はそのことを考えてる。彼女のことを考えてる。彼女のことを考えてると、顔しか浮かばない。それだけで十分だ)
普通のティーンエイジャーとは違って、僕の心は変態的なことにそらすことができなかった。もし僕たちが普通の高校生だったら、そうなっていたかもしれないけど。急速に乾いているけどまだ湿っている髪を指でとかし、頭痛の続く頭頂部を撫で、思考を浄化した。
それは、僕たちが旅行中の普通の子供ではなく、両親のいない子供であり、僕たちの人生を左右する暗い病を抱えていて、一緒に違う自分になりたいという願望を持っているという事実だった。頭痛が強くなりながら、床に寝転がって、これまでの経験や彼女が一日に見せた様々な笑顔を考えていた。またしても、悲しいけど繰り返し浮かぶ考えが頭に浮かんだ。
(どうして彼女みたいな子がうつ病なんだろう?)
彼女の状況を知っているにもかかわらず、僕はいつもそのことに戸惑っていた。すべて理解していると思っていたけど、それはどんなに近くても彼女にしか完全に分からないことなんだろう。まあ、僕たちはどれくらい近いんだろう?僕はまだ彼女に近づく必要があるのかもしれない。彼女について知らないことがあったし、それを知ればもっと彼女を理解できるかもしれない。
結局のところ、僕だけが彼女を理解することができた。僕は彼女に似ていて、彼女は僕に似ていて、僕は彼女が好きで、そして…僕は彼女が好きだった。
(僕は林檎森が好き)
これも事実だ。
自分でも気づかないうちに、テレビの向こうの壁をぼんやり眺めていた。意識を取り戻したのは、バスルームのドアがギシギシと音を立てて開き、リングモリが出てきたときだった。起き上がると、彼女が新しい服を着て、首にタオルを巻いて立っていた。髪の毛の何本かを乾かしていた。
僕はなんとも言えない至福の感覚だった。彼女の自然な美しさを見つめていると、まるで
「茶丸ちゃん…私をじろじろ見るのやめてくれる?なんか…恥ずかしいし。」
緊張した笑いが続いた。
彼女の不快感を察して、僕は頭を下げ、勢いよくカーペットを見つめた。
「ごめん、林檎森。一瞬、素敵に見えたんだ」
「茶丸ちゃんの素直さには感心するよ。」
「今度は僕がシャワーを浴びる番ね。」
僕は立ち上がり、着替えを手に取った。
「どうぞ。それと…汚れた服は袋に入れて、ドアのこちら側に掛けておいて。私のと一緒に洗濯するから。」
「はい」
役割が逆転し、今度は僕の番で、バスルームの水を出した。さっとシャワーで汚れを落とし、湯船では今日の出来事を思い返した。実際の出来事よりも彼女にばかり集中していた。お風呂から出て新しい服を着ると、一つの結論が固まった。
霧のかかった鏡に向かって、僕の声がほとんど聞こえないほど静かに、そして繊細につぶやいた。
「彼女に恋してしまった」とつぶやいた。
世界は静かだった。嵐も、水の音も、空気もなかった。穏やかな時間が流れていたが、携帯の着信音がその静けさを破った。それは原からのメッセージだった。
『ヴィエイラ先輩、誕生日おめでとう!旅行が順調で、安全に過ごしているといいな。俺の母さんが非公式の息子が恋しいって言ってるから、早く帰ってきてね。お土産も楽しみにしてるよ!』
その言葉が深く心に残り、周りのすべての表面に浮かび上がってくるほどだった。友達に慣れていなかった、少なくとも僕の記憶では。そして今、一人の友達と一緒に泊まり、もう一人の友達がわざわざメッセージを送ってくれた。どれだけ変わったか気づいていなかった。
僕がバスルームを出ると、林檎森は机の上に皿を並べていた。僕は彼女を愛していることを自覚しながら彼女を見つめたが、彼女は特に変わった様子はなかった。もしかしたら、僕はすでに彼女をそういう目で見ていたのかもしれない。椅子は一つだけだったけど、彼女は僕に椅子に座るように言い、自分はベッドの端に座ると言った。
部屋の電子レンジで夕食を温めて、すぐに食べ終わった。それから彼女は自家製デザートが入った箱をテーブルに置いた。
「私たちが食べているところを録画してもいいかしら?私のレシピ『フライ・パン・アップル・ケーキ』と『抹茶』を再現するのに初めて挑戦したときの反応を記録したいの。最後に作ってからもう六年になるわ。」
「頑張れ」と僕は答えた。
彼女はベーカリーの箱を開け、デザートを取り出した。僕はそれを初めて見た。それは普通のパイのように丸く、トキりんごのグレーズしたスライスが生地を覆っていた。彼女は二つの三角形のスライスを切り分けて、皿に置いた。バター風味の生地は深い黄金色で完璧だった。彼女は次に二杯の抹茶を注ぎ、新鮮な蒸気が揺れる表面から立ち上った。
僕たちはそれぞれ皿とコップを取り、手を合わせて 「いただきます」と言った。
彼女は僕に最初の一口を食べてほしかった。その香りは今まで食べたどんなものよりも強烈だった。自分のスライスから適当な大きさの一口を取って食べた。舌の上でふわふわした柔らかな生地と、りんごのスライスのシャキシャキ感が絶妙に調和していた。頭痛が冷静だったら完璧な体験だったのに。
シャワーで頭痛が和らぐと思ったけど、まだ残っていた。それでも無視して食事を楽しもうとした。目を閉じて香りをもう一度深く吸い込んだが、目を開けたときには子供の教室にいた。
➼ ➼ ➼
教室の正面玄関近くの生徒用カブセから弁当箱を取り出そうとすると、後ろからいい香りが漂ってきた。ドアの上にある「2年E組」の看板の横にある僕の頭上の時計は、正午を指していた。
振り向くと、ポニーテールのいつもの女の子のクラスメートの他には誰もいなかった。席に戻ると、音楽が流れているのが聞こえた。彼女を見ると、学校から支給された学習用タブレットで音楽を聴きながら本を読んでいたけど、イヤホンがちゃんと刺さっていなかった。
静かに食べたいと思って、彼女に近づいて、イヤホンをちゃんと差し込むように率直に言った。彼女はりんごのように赤くなり、不便をかけたことを謝った。彼女の机を見ると、デザートが入ったお弁当箱があった。その素晴らしい香りが漂ってきた。
それが何か聞いたら、彼女は「フライパン…アップルケーキです。私が…自分で…作ったのです」と言った。
「いい匂い」と言って、自分の机に戻ろうとしたけど、座る前に彼女が静かに僕を呼んだ。
振り返ると、彼女は手を揉みながら目を合わせようとせずに、「あの…召し上がって…みますか?」と聞いた。
香りのおかげで、すでに食欲が湧いていたので、断る理由はなかった。彼女の机の向かいに椅子を引いて座り、自分のお弁当も少し分けた。
「僕はヴィエイラ茶丸、よろしく」
彼女は僕の名前を繰り返そうとしたが、僕の苗字を間違えてしまった。僕は彼女の試みに軽く笑い、僕を名前で呼んでもいいと言った。彼女は僕の姓を正しく呼べるまで言い直そうとしたが、やはり失敗した。
彼女は自家製デザートを見下ろし、僕が一口取ったところを見つめながら、何かを小さな声で言った。でも、それが何だったかはっきりとはわからなかった。
彼女はもう一度試みて、今度は「茶…」と静かに言い、そして最後に力を込めて「丸…さん」と言った。
➼ ➼ ➼
右手の感覚がなくなり、フォークをホテルの床に落としてしまった。後ろでベッドが動く音が聞こえたので、彼女が起き上がったのがわかった。
「大丈夫、茶丸ちゃん?」
頭がズキズキと痛み、僕たちの恐ろしい現実を悟った。冷静さを保とうとしたが、足は勝手に床を跳ね、心臓はシャツを通して激しく鼓動していた。
僕は彼女に訊かなければならなかった。
「り、林檎森、子供の頃…ポニーテールをしたことある?」
「私は…私は…」
振り向く冷静さはなかったけど、彼女のどもり方で困惑しているのがわかった。
「はい…前に持ってた。」
そして尋ねた、「このデザートは『君の目のりんご』のために作ったの?」
ほどほどのためらいを感じながら、彼女はまた「はい」と答えた。
➼ ➼ ➼
僕は、少女の遅れた自信に苦笑した。
「『丸さん』ってカッコいいよね」
僕は彼女を見つめ、彼女があごを上げるまで待った。
「あなた名前は?」と僕は答えた。
➼ ➼ ➼
彼女は僕の隣に来て、机の上に身を乗り出して僕の顔を見ようとした。僕は顎を少し上げて彼女を見た。嵐の中の車のフロントガラスのようにぼやけた目で、「なぜ…」と聞いた。
➼ ➼ ➼
彼女は最初は怪訝そうだったが、自分の名前を言った。
「私の…私は…林檎森よると申します」と彼女は言った。
➼ ➼ ➼
「なぜ…」と聞いた。
「なぜ、僕の前世の一部だったって言ってくれなかったの?」
➼ ➼ ➼
また別の日、彼女はあの教室で僕に彼女が聴いていた歌を紹介してくれた。それは
僕たち二人は初めて学校から家まで一緒に歩いて帰った。彼女の家に着くと、前庭に植えられた小さな苗木が目に入った。僕のアパートはここから数本南の通りにあったので、この道で彼女を送り迎えするのが日課となった。
学校の先生は僕たちにクラスの前に立つように言った。驚いたことに、僕たち二人はハッピーバースデーの歌でセレナーデされた。その時、僕たちは生年月日が同じであることに気づいた。どうやってお祝いをしたのか?彼女は僕を家に連れて行って、二人でシェアするためにフライパンアップルケーキを焼いてくれた。彼女の両親はカメラで僕たちを撮影していた。
アップルケーキを食べて抹茶を飲んだ記憶が頭に溢れてきた。ポニーテールの女の子に関する昔の記憶が彼女の顔を鮮明にして再生され、しばらくすると頭の中でビニールのスクラッチ音が響いた。毎回必ず、アップルケーキの皿か抹茶のカップが近くにあった。その光景、味、香り、舌触り、りんごのシャキシャキ感とお茶のすすり音を、まるで初めてのように感じた。
➼ ➼ ➼
僕はホテルの椅子からカーペットの上に落ちた。
「茶丸ちゃん?」
彼女は慌てたような声だった。
「何を言っているの?」
こんなに緊張したのはデザートのせいではなく、彼女のせいだ。
僕は彼女に直接答えることができず、頭が爆発しそうで焼けるような感じがする中、うめき声しか出せなかった。
(僕は彼女をずっと知っていたのか?なに——ああ!痛い!)
今回はデザートとは関係ない新しい記憶が現れた。
➼ ➼ ➼
彼女は家で病気の父親のベッドの横で泣いていた。沈んだ気持ちを元気づける言葉が見つからず、僕は同情の気持ちを絵に込めることにした。背景は陽の光ではなく木々の色で黄色だった。絵の枠は彼女の窓辺で、三つの黄色いりんごが窓枠に置かれ、窓は外側に開いていた。
彼女が僕のことを「丸ちゃん」と呼ぶのを何度も何度も思い出した。他の誰にもそんなふうに呼ばれたことはなかった。それが彼女の僕に対する呼び名だった。僕は「彼女の目のりんご」だった。朽ち果て、彼女のもとを去った。彼女は僕のことを話していた。
では、なぜ彼女はそう言わなかったのか?
彼女は僕がサッカーをするのを見ていた。
僕は彼女に絵の描き方を教えようとした。彼女は僕に焼き方を教えようとした。
彼女の父親が不幸にも亡くなったとき、僕は彼女のそばにいた。
僕たちの誕生日を一緒に祝った。
誕生日。
僕は僕たちがまた彼女の家の中にいることに気づいた。今度は、僕たちの前に二人の母親がケーキを持っていて、彼女の母親がこの出来事も撮影していた。ケーキには「11」と書かれていて、どの記憶を見ているのかがわかった。
(やめてくれ。もう見たくない。もう二度と見たくない)
お祝いが終わった後、林檎森がCLARISパイ屋の使い古しの段ボール箱を渡してくれた。中には彼女のアップルケーキの一切れが入っていた。焼きたてで、香りが時間を超えて広がっていた。僕の母は彼女のと話していた。
「はい、着替えるためにうちに寄って、そこで会おう」
林檎森が近づいてきた。
「CLARISでパーティーをするのは楽しみ?」
「なまら楽しみ!」と僕は嬉しそうに言った。
「お菓子がいっぱいのお屋が僕たちだけのためにあるなんて、最高の誕生日になる!よるちゃん、そこで会おう!」
僕と母は住人にさよならを言ってから、父が運転している通りの方に走って行った。父が家の前に車を止めたとき、僕はもらったケーキを見せるために前に走った。母が迎えに来て、後部ドアを開けてくれた。窓を下げて庭の向こうを見ると、窓辺にいる林檎森が見えた。彼女は嬉しそうに手を振ってさよならをしていた。
母が話しているとき、僕の感情の現れが思考を形成した。
(よるちゃんが好き。好きだと伝えたい)
車の事故が起こる前に、無理やりその記憶を終わらせた。
➼ ➼ ➼
「無事か、大丈夫か?!」
彼女は床から僕を抱き上げようとし、僕に手を置くと腕が震えた。
耐えられなかった、対処できなかった。体が勝手に動き、彼女を振り払った。彼女からも机から離れて後ろに這い、部屋の廊下の方に向かった。僕の心の中に侵入してきた、あるいは実際に再認識されたあらゆるものから、ショックが熟成していった。
「茶丸…ちゃん、あの質問は何だったの?」
彼女は立ったまま、僕を見下ろしていた。
僕は肺に息を溜めて、それを無理やり言葉にした。その言葉にはあまり固さがなかった。
「お、覚えてるよ、そのケーキとお茶の匂いを。き、君のことも覚えてる。事故の前の僕の生活について覚えている限り、ぜ、全部覚えてる」
彼女の反応は?
「本当に?それは…それは素晴らしいわ!」
彼女に祝福だね。彼女は、僕以上に高揚し、至福に浸っていた。
僕もそう感じるはずなのに、なんでこの瞬間に幸せの気配が全くないんだろう?
僕の質問が答えられないままだったから。
もう一度聞いた、「なんで、君が僕の前世の一部だったって言ってくれなかったの?」
記憶が頭の中で叫び続けていたから、僕の声が少し大きくなった。自分の考えも聞こえないし、ましてや話すことなんてできなかった。でも彼女にはそれがわからなかった。涙が一、二滴床に落ちて、他の涙が流れる道を作った。
「なんで?なんで僕に嘘をついた?」
彼女の笑顔が消えていった。僕は間違ったことをしてしまった。
「この一年、お互いに知り合ったのに、僕の人生を知っていて黙っていたのか?アップルケーキと抹茶?
僕は無理に話すのを止めた。爪が手のひらに深く食い込んだが、脳はその痛みを感じないほど夢中だった。
彼女は答えを出した。
「ちょっと待って。私…怖かったの、茶丸…-ちゃん。怖くて…混乱して…緊張していたのだ。」
(もう吐き出しちゃえ)
「私は…怖かった…なぜなら…なぜなら…なぜなら…」
彼女は答えられなかったし、僕は遠慮していなかった。
「今、怖いんだ。どうして一年前に誕生日を一緒に祝ったときに言ってくれなかったの?五年ぶりに一緒に祝ったのに、何も言わないなんて。僕たちが一緒に経験したこと、全部自分だけにしておきたかったの?そんなに僕に言うのが難しかった?」
彼女は答えようとしているように見えたが、僕は話し続けた。
「今、僕の中で二つの自分が戦っているみたいなんだ。君が知っていた僕はすごく幸せで、すごく表現豊かだったのに、僕にも知ってほしくなかったの?それとも…その僕が嫌いで、やり直したかった?」
加速する鼓動に合わせるように、頭の血管がズキズキと痛んだ。僕は髪をかき上げて顔にかぶせた。髪が僕の目にもたらす暗闇は、僕の頭の中にある思考のようだった。僕は目を閉じ、自分の中の唾棄すべき部分が話すのを許した。
「君は僕が事故にあって嬉しい?」
「全部…私のせい…ですか?」
彼女の話し方はよそよそしく、やわらかくなった。
彼女の声がした方向から大きな音が聞こえてきて、その後すぐに響いた。それに驚いて恐る恐る目を開けると、僕の髪のわずかな隙間から彼女ががっくりと膝をついているのが見えた。彼女は両手で口をしっかりと覆い、呼吸音さえも消していた。
彼女は黙っていて、僕も言葉を失った。僕は髪をかき分けて無表情の目で彼女を見つめた。彼女の桃色の目が固まった。窓を打つ雨音は、僕たちに十分正確に語りかけてきた。それは蝶の羽をもぎ取るほど強く聞こえた。
僕たちが以前いた状況は夢のようだった。幼なじみがいる男の子なら誰でも望むような夢。でもそれは夢ではなく、現実だった——悪夢だった。
彼女は言葉を詰まらせ、「私のせいなのでしょうか?」と言った。
彼女は壊れたレコードのようになり、両手で頭を埋めた。
「ごめん…なさい、ごめん…なさい、ごめん…なさい、ごめんなさい…」
彼女の抵抗は限界に達し、許しを請う声とともに床に溶けていった。そのとき、僕は気づいた。
僕は目で見ていたけど、それだけでは真実が見えなかった。
触れる:大気は冷たく、嵐よりも寒かったかもしれない。
音:彼女のしゃっくりと常に我慢する音。彼女は痛がっていたけど、迷惑をかけないように気を使っていた。
味覚と触覚:すべての原因だ。この二つの感覚が僕に示したのは、痛みや喪失感ではなく、癒しと追憶のはずだった。
その感覚が僕の好戦的な視覚を正し、彼女が動かずにいるのが見えた、でも、彼女の心の中ではきっと壊れそうになっていたんだろう。唯一の動きは、ゆっくりと落ちる涙だった。
僕の新しい目は、僕の混乱、思い込みの怒りが、腐ったりんごの芯のように枯れ落ちるのを見た。それは来た時と同じくらい早く去っていった、突然で、まるでそれが重要であるかのように。僕が立ち上がると、彼女は反動でベッドの足元に寄りかかり、まるで誰かの手のように毛布を握った。彼女は怯えていた。
僕は一歩下がった。腐ったりんごが後悔の種を残していった。
「す、すみません」と僕は言った。
僕の目はドアに向いていたので、彼女が僕を見ているかどうかわからなかった。次の瞬間、ノブに手をかけたままドアを開けた。
「ごめん」
彼女が僕を呼んだ。敬語もなし、堅苦しくもない。
「茶…丸?」
僕は一瞬固まったけど、彼女のトキの目を見つめることができなかった。
「すまない。僕は、また…戻る?」
僕は空っぽの廊下に出て、ドアを閉めた。臆病者の僕は、ホテルを飛び出して空っぽの外に逃げた。
〜〜〜
爆弾やロケットの轟音が空を舞い、雲から発射された銃弾が僕の頬をしつこく打ち、僕の涙と一緒に顔を伝った。足首を縛る水の重さは一歩一歩重くなり、まるで海峡の真ん中を歩いているようだった。
僕は薄暗い歩道を、自然の涙に打たれながら、みじめに行ったり来たりしていた。今すぐ中に戻りたいと思う自分を責めながら、ここで文字通り頭を冷やして、何が起こったのかを反芻する必要があるとわかっていた。彼女は答えのない難しい質問にさらされ、未熟な僕は、か弱く愛らしい少女と争いを始めてしまった。
僕も自分自身に不可能な質問をした:
(なぜそんなことをしたのか?)
まあ、答えはひとつだった:
(情けないからだ)
僕の頭は爆発し、彼女はその効果範囲内にいた。
彼女の顔と声に浮かぶ絶望を考え続けているうちに、心があるべき場所に痛みを感じ始めた。彼女に言いたいことがもっとあったけど、言葉は喉に詰まって出てこなかった。まるで喉に止血帯が巻き付いているみたいだった。
歯を食いしばっていたと思ったけど、雨に触れて下唇がチクッとしたので、指を当ててみた。指先に血がついていた。五年間うつ病を患っていたにもかかわらず、苦痛を与えることが正直な対処法だと感じたことはなかった。もっと過激な解決策を考えたこともあったけど、そこまで自分を騙して踏み越えることはなかった。それでも、今感じているこの痛みは自業自得だと思った。
通りの向こう側に水浸しの寂しげなベンチがあった。そこに座り、冷たい水が服に染み込んでくるのを感じながら僕は思った。
(新しく見つけた幼なじみとの最高の思い出がどうして全部自分のせいで仲たがいになるなんて理解できないのに、なぜか彼女のせいにされたんだろう?)
ホテルを出た瞬間から、これ以上この状況を話さない未来はないと思った。僕たちはいずれは孤児院に戻らなければならない。しかし、対立の結末によって、さまざまな未来があった。友達のままでいられるのか?それとも、また僕のせいで距離を置くことになるのか?
(そんなことは望んでいない。ずっと好きだった女の子を失いたくないんだ…)
長い間熟していた感情が、ついに収穫されたのだ。
第二の人生で彼女を知った一年間、僕は彼女を好きになったと信じていたが、思い出はついにその目的を示した。僕は元の人生でも彼女を好きだったのだ。子供のときめきだったかもしれないが、その記憶は何年も置き忘れたままだったかもしれないが、感情は記憶喪失の影響を受けなかった。
思い出は良いものだったし、僕が盲目的に焦点を当てた否定的なことは、肯定的なことよりも大きな影響を及ぼすべきではなかった。彼女は僕の友人であり、最初で最高の友人だった。彼女は地獄の中で仏陀であり、他のポジティブなものを見つけるきっかけとなった最初のポジティブな存在だ。
僕は彼女が真実を話してくれなかったことに無性に怒りを感じたが、彼女は話してくれた。
➼ ➼ ➼
目が覚めた日の病院のベッドで、僕は看護師や病院スタッフたちに黄色いりんごとお茶を呼びかけたのを覚えていた。でも、そこで終わりじゃなかった。意識が薄れていく中、看護師たちは慌てて僕の健康状態を確認していた。
「紅茶…りんご…」そして僕が言いたかったのは 「ケ、ケーキ 」
入院中、林檎森が何度か来てくれたけど、僕の一番弱っている時だったから、今でもあまり覚えていない。ただ、彼女が誰かと聞いてから来なくなったことだけは覚えている。僕は彼女のことをすっかり忘れていたんだ。
➼ ➼ ➼
病院に見舞いに来てくれたのは、おそらく彼女だけだった。先生でもなく、クラスメートでもなく、他の家族でもなく、彼女だけだった。僕は彼女の目のりんごであり、そのりんごであり唯一の友人に忘れられた彼女はトラウマになった。彼女には怖がるだけの理由があり、僕はその理由を証明したのだ。
僕たちの友情は、育っていた木から地面に落ちた。僕はそれを拾うか、腐らせるかの選択を迫られた。最高のりんごは、完熟したときに収穫されたものであり、完熟のタイミングは小さな窓だった。僕たちの関係が友情であれ、今はそれ以下のものであれ、失わずに収穫したいなら、その短いタイミングを逃さずに合わせる必要があった。
僕は、もう臆病者でいるのは嫌だった。代わりに、関係が壊れないように全力を尽くす人間になりたかった。憎しみや恨みの感情は残っていなかったし、そもそもそんな感情はなかった。彼女に対してはいつも感謝と敬愛の気持ちだけだった。それを彼女に伝えなければならなかった。
顔に打ちつける雨が僕の悲しみを洗い流し、溺れさせるために下水道へと運んでいった。これから始まる会話が怖かったが、必要なことだとわかっていた。僕はベンチから立ち上がり、凍える足を無理やり引きずってホテルに戻った。
札幌の天候のおかげで、僕の目は過剰な雨と少ない照明に慣れていた。一歩一歩進むごとに、視界がクリアになっていった。
単調な寒さの中での孤独な雰囲気は、ホテルの入り口に見えたシルエットを一層恐ろしいものにしていた。顔を見分けようと目を細めたまま足を止めていると、そのシルエットが近づいてきた。僕は一歩後ずさりしたが、幸いなことに恐怖がそれ以上進化する前に、そのシルエットに顔を当てはめることができた。僕はナマケモノのような速度で前に進んだ。
彼女はそこに立っていた。混乱の中で一片の静けさに包まれて。
「り、林檎森…?何君は——」
数メートルしか離れていないところで、彼女はスピードを上げ、僕の胸に飛び込み、両腕を巻きつけてものすごい力で締め付けた。胸にくすぐったい感覚があり、目を下ろすと彼女が濡れたシャツに鼻を埋めていた。僕の腕には彼女を引き離す力はなく、諦めて彼女を抱きしめ、数歩進んでホテルのひさしの下へと連れて行った。
厳しい寒さも、彼女の甘い温もりには敵わなかった。
彼女はついに顔を上げ、僕たちは魂の窓をつないだ。彼女の最高の時も最低の時も見てきたけど、こんなに怒っている姿はこの瞬間が初めてだった。
考えるべき時じゃなかったけど、彼女の怒った表情さえも部分的にはかわいいかった。彼女はつま先立ちになり、僕は少し頭を下げた。怒鳴られるのを覚悟していたけど、彼女は手を僕の額に置いて、数秒間そのままにした。しかめっ面は長くは保てず、心配の混じった静かな微笑みに変わった。
彼女は僕から離れて、両手で僕の手を握った。僕の凍えるような震えは、熱烈な慰めで溢れていた。何も言わず、手を離さずにそのままホテルの部屋まで連れて行ってくれた。僕たちのびしょ濡れの姿は注目を集めたかもしれないけど、彼女は全く気にしていなかった。僕はバスルームに押し込まれ、乾いた服と清潔なタオルを渡された。その時、彼女は初めて口を開いて、僕を叱った。
「それらをもう一度着て、濡れたのを貸して。乾かすから。」
「そんな——」
僕は声を荒げて咳き込んだ。
「そんなことをしたら、もっと高くつくだけだ。借りは返すから」
「病気にならないことで、私にお返しをしなさい。」
彼女は僕をにらみつけた。
ドアを閉めながら、彼女はこう言った。
「あと、パーカーの下にTシャツを着ない人なんている?」
それで少し笑いが起きた。服を脱いで濡れた服の袋をドアノブに掛けてから、二度目のシャワーを浴びた。あまり考えることはなく、ただ外に出た後のことを心配していた。
彼女はベッドの上で足を組んで座り、僕にもそうするように誘った。テレビは消えていて、カーテンも閉まっていた。彼女や原との友人関係を通じて、僕の社会的無能さもあって、誰かと喧嘩したことは一度もなかった。彼女の不安な様子からして、彼女も同じだった。
今回のプロセスについて僕が知っていたのは、
これまでの旅の思い出の中で、一番恥ずかしくて罪悪感を感じたけど、これが一番鮮明に覚えていたい出来事だった。
何よりもまず、僕は謝った。彼女も謝ってくれたが、僕が彼女に責任を負わせるような現実はなかった。それでも彼女は謝り続けて、最近の時間を一緒に過ごしている間に真実を言わなかったことを謝罪した。離れている間に彼女は忘れられることへの恐怖があって、僕が彼女を忘れてしまったのは事実だけど、彼女はそれを認めたくなかったんだ。
彼女は言った、「君がまた私の人生に現れたとき、どうすればいいのか混乱していたんだ。私たちの過去を話して、あなたが覚えていなかったら、話したことは間違いだったのだろうか?私は…真実を言わずに君を守っているつもりで、新しい関係を築こうとしたけど、振り返ってみると、自分を守っていただけだった。」
僕はたくさん話して、記憶が戻ったときに感じた混乱と不安、そして恐怖から自分の痛みを彼女に誤って投影してしまったことを説明した。僕が彼女を見つけに中に入った時、彼女は僕を見つけに外に出たんだ。彼女は、その瞬間に僕が言ったことに怒っていたのではなく、夜の命の危険がな嵐の中に無防備で出て行ったことに怒っていたと説明した。お互いの気持ちがわかった。
多くの人がこういう喧嘩して仲直りする経験をしてるかもしれないけど、僕たちはこの状況の原因と結果から、自分たち特有のものだと思っていた。
「私は「僕はごめんなさい」。」
一瞬の沈黙の後、僕たちはこう言った、「「我々はごめんなさい。」」
僕たちの目はまだ合ったままで、彼女は両手を胸に当てていた。
「鬱からこんなに幸せが生まれるなんて、ちょっと皮肉だよね。絶望の種が地面に蒔かれて、そこから上にしか行けなかったのだから、当然かもしれない。まるで果樹園を歩いていて、その種の実を見つけたみたいだ。君がその実だよ、茶丸。私の目を引く熟したりんご。」
彼女は地獄の中で僕の仏陀であり、もっと偉大な存在だったのかもしれない。
部屋が静かになると、雷鳴が遠のいていくのがわかった。ベッドを離れてテレビをつけると、ニュースによると、海峡の嵐は夜のうちに過ぎ去るとのことだった。僕たちにとっては、北海道に戻る可能性が高まっていることを意味していた。それでも、暴風雨の影響はもう少し続くだろう。
「あら…」林檎森が言った。
彼女はカメラを持って机のそばに立っていた。
「どうした?」
「別に…一瞬カメラをなくしたけど、見つけたから大丈夫。」
真夜中まであと一時間のところで、洗濯室に行って洗濯物を取りに行った時、ホテルの電源が一瞬切れた。幸いなことに長くは続かず、エレベーターで戻れたけど、驚かなかったと言ったら嘘になる。部屋に戻って椅子に座り、胸に手を当てた。
「今日のことで心臓がドキドキしている」
ベッドに座っていた彼女は、「君の心拍があんなに高くなるなんて驚きだわ」と言った。
「前にもあった、フードコートで初めて君の手を握ったときに」
「そうなの?」
彼女は興味をそそられたようだった。
「聞かせてくれる?」
「もう遅い、普通に戻っちゃった。また次回に試してみて」
「そうするよ。」
僕たちは疲れた一日の影響を感じ始め、ホテルのアメニティを使って寝る準備をした。それが終わると、彼女はベッドの左側、壁から離れた方に横になった。僕は床に座って頭をベッドに寄りかからせていた。彼女は軽く僕の乱れた髪を梳いてくれた。天井を見つめながら、電車の中での会話を彼女に思い出させた。
「記憶が果樹園にあると言ったが、どうやって作ったんだ?」
彼女は少し考え込んだ。
「思い出は果樹園のりんごのようなものだ。木々の列は、至福、平穏、苦痛、その他の感情に分けられている。枝に実るりんごは、経験によって作られた思い出だ。もちろん、腐ったりんごがあることもあるけれど、それはそれでいいんだ。甘いりんごをより美味しく食べるためには、苦味を味わう必要がある。」
「甘い果樹は何本植えた?」
「私の果樹園が丘の上まで広がっているのを想像してみて。麓から始まって、上に行くほど収穫が良くなる。私はずっと頂上にいて、下にもっと木が植えられているのを見ていたけど、最近、頂上がさらに広がっているのが見えるようになった。」
「そうか。そんなことを思いつけるかな?」
「それは君次第だよ。」
無心で頭を左右に揺らすと、毛先がまつげをかすめた。隣にはりんご公園で買ったものが入ったバッグがあった。
「京都の天気はどうなんだろう。クラスメイトたちは今、こんなひどい嵐とは無縁だろうな」
「そうかもね…」彼女は一息つくたびにあくびをした。
「…私も気になる…」
「CLARISは、僕たちがいないから売り上げが少ないんだろう。秋夫くんと彼の母親は、あまり働かなくていいのかもしれない」
「…早く…戻りたいな…」
彼女はすぐに返事として意味不明な言葉をつぶやき始めた。
「この国の自然災害の片付けは早いから、ホテルをチェックアウトする時までには出発できると思う」と僕は言った。
「…」
「だから、もしかしたら——」
僕は髪の静寂と彼女の声の不在に気づき、一旦立ち止まった。前に体を傾けると、彼女の手が僕の後頭部を撫で、やがてベッドの端に落ちた。振り向くと、彼女は僕の方を向いて横になり、眠っていた。
最初の人生も含めて、彼女の寝顔を見たのは意外にもこれが初めてだった。柔らかそうな唇はわずかに尖り、ボタン鼻から聞こえる安定した呼吸はかすかで、目袋は目立たなくなるほど良くなっていた。何より、彼女の額を常に覆っていた前髪がわずかに分かれていたのが一番可愛らしかった。彼女が僕のことを目のりんごと言った時、僕はその逆だと確信していた。そして今、僕が彼女を見ている様子がそれを証明していた。
今それを彼女に言ったら、お互い疲れていても、一晩中反論されるだろう。
僕は床か椅子かバスタブで寝たいのでなければ、彼女の隣以外に寝る場所はなかった。バスタブはちょっと魅力的だったけど、疲れた体のために論理的な理由で彼女の隣を選んだ。それに、何も起こらないし、僕たちは純粋だからね。僕はできる限りそそくさと物を片付けようとしたが、結局その正反対のことをしてしまい、原のキャンドルのプレゼントを床に落としてしまった。カーペットに大きな音がしたけど、幸いキャンドルは無事で、林檎森も起きなかった。彼女がぐっすり眠るタイプだと分かった。
僕はしばらくベッド全体を見つめた。彼女は毛布をかけずに眠ってしまったので、僕はベッドの足元から毛布を取り出し、仰向けに寝るように体勢を変えた彼女にかけた。全部毛布をあげた、僕は普段毛布なしで寝るから。
部屋の明かりを消した後、スマホのライトを使って不器用にベッドに入った。彼女が外側に寝ていたので、ベッドの足元から壁側の僕の場所まで這って行かなければならなかった。天井を見つめながら、両手をお腹の上に置いて、彼女が数分ごとに寝返りを打つのを聞いていた。
物心ついたときから、僕はいつもひとりで寝ていた。両親と彼女がいたときでさえ、毎晩、自分の部屋で寝ていた。もしクラス旅行に行ってたら、他のクラスメイトと同じ部屋で寝ていただろうけど、それで孤独を感じなかったのかな?
(孤独と独りの違いは何だろう?)
学校や孤児院で人に囲まれていても、僕はいつも孤独を感じていた。でも同じくらい孤独な人が二度も僕に加わってくれるまではそうだった。みんなと一緒にいる代わりに、僕はここで彼女と一緒にいた。僕たちは似ているけど違っていて、それが社会から僕たちを隔てた。でも、お互いがいることで、孤独ではないけど、一緒に孤立している。それでいいんだ。
まぶたが重くなっていく中で、まだ解決していない問題があることに気づいた。
(僕は彼女のことが好きから愛するようになった。この気持ちはいつも心の中にあったんだ。彼女に伝えなきゃ)
この旅はまるで計量所のようだった。再び道に出る前に、人生のバランスが崩れていないかを確認するための簡単なチェックポイントが必要だった。そして今、僕はまったく新しい視点でその道を進んでいた。
首を彼女のほうに向けると、彼女は僕のほうを向いて、鼻から軽く空気が抜けるだけで、ぐっすりと眠っていた。彼女は長年眠れない夜を過ごしてきたが、ようやくふさわしい眠りを手に入れたのだ。
「誕生日おめでとう、そしておやすみ、よる」とそっとささやいたが、その言葉は部屋中に響き渡った。
僕の目は天井に戻り、閉じた。僕の記憶の地獄の聖域をどうしたら良くできるか考えていた。溶岩の川の地平線に、終わりの兆しが現れることを期待していた。空を裂く雷鳴はすでに消え、太陽が再びその場所を取り戻していた。この旅は彼女の誕生日プレゼントのつもりだったけど、僕にとっても最高のプレゼントになった。眠りにつき、心配なく川を漕ぎ進んだ。
翌朝、街は嵐からの復旧を始めていた。他の県内の地域と比べて、被害は普通で軽微だった。主要道路のがれきはすぐに片付けられ、大半のローカル電車は標準運行時間が始まる前に線路が清掃された。日本の復旧作業は一流だ。
カーテンの隙間から夜明けの陽光が差し込み、一筋の朝日が目に飛び込んできた。目を覚ますと、まだ眠っている林檎森の顔が、記憶よりもずっと近くにあった。僕の胸から右肩にかけて、まるで抱きしめられているかのように彼女の腕が伸びていた。僕は毛布を掛けて寝ているわけでもないのに、何か似たようなことがあったのではないかと思わせる温もりを感じた。
すると、嗅ぎ慣れた香りが鼻を突いた。いつものシャンプーとコンディショナーを持参せずにホテルの備品を使っていたにもかかわらず、彼女の髪からは蜂蜜の香りがした。髪の匂いを嗅ぎ続ければ、シナモンも感じられるだろうから、結局は彼女の自然な匂いなのかもしれない。
彼女が深い眠りに落ちやすいことを思い出し、邪魔にならないように腕を外してベッドに腰掛けた。僕は周囲の状況を再確認し、前夜の出来事を思い出した。小鳥のさえずりが、嵐が本当に終わったことを教えてくれた。
彼女の寝顔をちらっと見ると、唇に髪の毛がかかっていた。もし僕たちの関係が違っていたら、取り方はいくつもあるだろう。まるで繊細な陶器を扱うように、そっと髪の毛を耳の後ろにかけた。心がときめいて、腕に思わず震えが走ったが、彼女を起こすことはなかった。
僕はベッドから起き上がり、手足を伸ばして、カーテンを開けて太陽の光を取り入れた。スマホの時計を見ると、朝の八時を少し過ぎていた。
彼女を振り返り、「おはよう、よる」とささやいた。
彼女が目を覚ますまで、僕は小音量でニュースを見ながら部屋の掃除をした。スマホでフェリーをチェックしたが、すべて計画通りに進みそうだった。9時頃、洗面所で顔を洗っていると、ベッドからガサガサという音が聞こえた。ドアから外を覗くと、彼女がようやく眠りから覚めたようだった。彼女は目をこすりながら目を覚まし、最初はパニックになりながら部屋を見渡したが、僕と目が合うと落ち着いた。
「ああ、そこにいたのか。おはよう、茶丸。」
「おはも、よる」
彼女の反応には少し遅れがあった、昨夜はあまり眠れなかったのかもしれない。すぐに顔が赤くなり。枕に顔を埋めたまま、僕はフェリーの最新情報を伝えた。
「払い戻しでキャンセルされた。今、僕たちはホームレスだ」
「じゃあ、私の月ちゃんのピンは誰がもらうの?無駄に買っちゃった。」
「新人のミスだ。フェリーは運航しているから、青森を11時に出発しても大丈夫だ」
彼女は窓に向き直り、そして僕に向き直った。
「オッケー、ありがとうわ。準備するから、チェックアウトしよう。」
彼女は次の数分間、身支度を整え、僕たちはここに来たときと同じ服装に着替えた。全ての荷物をまとめて、何も忘れ物がないように確認し、ホテルのロビーに向かった。コンシェルジュにルームキーを返した後、二人の胃袋は朝食を欲していたが、フェリーの中でちゃんとした食事をすることに同意していた。その代償として、当面は軽いものを食べることにした。
「
パン屋は開店しており、大嵐の後、多くの人が軽い朝食を求めていたため、かなり混雑していた。カウンターには昨日の女の子に加え、さらに多くの従業員がいた。
「おーい、また二人だべ!」
彼女は裏口のドアから叫んだ。
「裏に回ってけろ、開けとくから」
僕たちは彼女の指示に従い、二階のリビングルームに案内された。林檎森が容器を返すと、
「今日は特別にお菓子を作ってきたんだ。北海道の人たち来たら、うちさ遊びに来るように言ってけへ!」
「ありがとう…ございます、藤田さん。」
僕の手は他の荷物を持っていたので、林檎森は箱を受け取った。
彼女が先に階下に降りたので、僕も後に続こうとしたが、藤田に一瞬止められた。
「あの女の子のこと間違ってたんだべ。すごい焼き菓子作れるし、あんたのことも大事にしてるみたいだな。カメラの前だと全然違う子になるんだべ」
僕は「ついに彼女の本当の姿を見る機会に恵まれてい」と答え、林檎森に追いつくためにその場を離れた。
パン屋を出て、近くの公園のベンチでお菓子を食べることにした。
彼女は言った、「私たちは別の県にこっそり逃げて、危険な嵐から一夜を一緒に乗り越えたのだ。介護士たちは怒るだろうね。」
「まあ、どんな罰が下ろうとも、君と一緒なら乗り越えられると思うから大丈夫だ」
軽い朝食を済ませると、僕たちは青森市へ戻る列車に乗るために弘前駅へ向かう途中、街をもう少し散策した。そこからターミナルまで歩き、「ブルーハピネス」というフェリーで本州を出発した。肉とご飯がたくさん入った美味しい食事を食べ、オープンデッキに立ち、「ビューシート」に座って函館まで行きました。札幌に戻る四時間の電車の中で、僕はプルースト効果の感覚的な出来事が記憶の回復につながったことを彼女に説明した。孤児院に戻ったのは18時48分15秒でした。
中に入ると、すぐに数人の元気な子供たちと、戸惑う数人の介護士が出迎えてくれた。
なぜ予定より早く戻ってきたのかと聞かれたので、「それは君たちに話したいことがあるんだ 」と答えた。
林檎森と僕は、その日だけでなく、今週はもう会えないことになった。介護士長との面談の後、僕たちは罪の重さに見合った罰をいくつか受けることになったからだ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます