第2話
結局、想乃が勤務を終えたのは午後六時時頃だった。午後五時から出勤予定だった高校生のチャリライダーが飛んだからだ。
めんどくさがりと言えど、困っている人を見掛けたら放っておけないのが、想乃の性分だ。虹恋の頼みだったとしても、本当に困っているのならば手を差し伸べる。めんどくさがりの想乃が、主婦や社員から支持を集めている理由は、そこにあった。
流れるように帰り支度を済ませると、早々にスタッフルームを出て、従業員専用駐輪場に停めておいたスクーターに跨った。ブラウンとクリーム色のレトロポップなデザインに惹かれ、貯金を崩して買ったものだ。もう三年は乗っている。
東に二キロほど走り、左手に見えてくる青色のマンションが想乃の自宅だ。アルバイト先から自宅までは、大通り一本で繋がっている。
オートロック付きの十五階建てマンションで、管理人も常駐しており、セキュリティ面に長けている。娘を一人にすることが多いため、職場から近く、なおかつ安全性の高いマンションに、という想乃の父・
「ただいまぁ」
想乃が帰宅すると、岳がちょうど夕飯の準備を終えたところだった。
胸筋のせいで窮屈そうな黒のエプロンを外しながら、岳は「おかえり」と一言返した。
想乃はふと、掛け時計に視線を向けた。まだ六時半にもなっていない。
「今日早かったんだね」
「ああ、ちょっとな」
いつもであれば、この時間帯から夕飯の準備を始めているはずだ。想乃のほうが帰りが早いときもあるくらいだが、今日は特別な事情があるようだった。一瞬、何かを話しかけようとした岳だったが、何か思い出したような表情を見せると「手、洗ったか」と想乃に問いかけた。
「まだー」
「すぐ洗ってこい」
「……めんどくさぁ」
言いながらも、想乃は廊下を引き返し、右手にある扉を引いて洗面所へと向かった。
手を少し水で濡らし、ハンドソープを出したあたりで、洗面台の鏡に岳の顔が映った。扉に寄りかかり、鍛え上げられた腕を組みながら、鏡越しにこちらをじっと見つめてくる。眉間に皺を寄せているその表情を見て、想乃はつい出そうになったため息を飲み込んだ。しかし、何も気づいていないふりをして、手を洗い始める。
「想乃、父さんの曾祖父ちゃんと曾祖母ちゃんはなぁ――」
「『未曾有のパンデミックで命を落とした』……でしょ?」
岳の言葉に被せるように想乃はそう言った。いつもより、気持ち長めの手洗いを終えると、タオルで手を拭き、岳のほうを振り向いた。
「もう何百回、何千回も聞かされて耳にタコが出来そうだよ」
「だったらめんどくさいとか言わないで、言われなくても手洗いうがいくらい出来るようにしろ」
「はいはい」
そう言って岳の横を通り過ぎようとしたところで、想乃の肩は掴まれた。
「うがい」
「……はいはい」
踵を返し、想乃はふたたび洗面台と向き合った。
岳がここまで手洗いうがいにしつこいのは、いまからおよそ五十年ほど前に発生した、パンデミックが原因だった。まだ岳が生まれてもない時代の話だが、あまりにも大規模なパンデミックだったために、後世に語り継がれているという。岳の曾祖父と曾祖母も、感染したのちに命を落としたため、岳は幼少期の頃から「手洗いうがい」と、呪文のように言われて育てられてきた。
しかし、ここ四十年は世界を脅かすようなパンデミックは起こっていない。
――めんどくさい。神経質にもほどがある。
想乃はガラガラとわざと大きめの音を立ててうがいをすると、今度こそ岳の横を通り過ぎて、ダイニングへと向かった。
柞木田家のダイニングは、他の家庭とは一風変わっている。どのような形態が普通なのかはわからないが、いわゆるダイニングテーブルというものが存在しない。ひとつのテーブルを囲む、ということをしたことがないのだ。
L字型の対面キッチンに、カウンターテーブルが併設されており、そこには四脚のカウンターチェアが横一列に並べられている。キッチンと向かい合って一番左が想乃の定席で、一番右は岳だ。二人は毎回、二席分の距離を空け、横並びに食事を取っている。だが、決して不和が生じているわけではない。この距離感が、二人にとってはちょうどいいのだ。
今夜のご飯は、カレーライスだった。ネタが枯渇したときに重宝される、柞木田家の定番メニューだ。
「いただきます」
「いただきまーす」
最初の何口かまで、お互いに言葉を交わすことはなかったが、やがて岳が深く息を吸い込み、スプーンを皿の上に置いた。想乃はその光景を視界の端で捉えながら、特に気にすることもなく口にスプーンを運び続けた。
「想乃、」
「ん……何?」
やけに口が重そうな父に対し焦ったさを感じながらも、想乃は次の言葉を待った。
「――父さん、明日から緊急派遣でしばらく家を空ける」
「ふうん。どこ行くの?」
「山梨。富士山の近くだ」
「へぇ」
引っ張ったわりには、衝撃が少なかった。
「何か困ったことがあったら、ばあちゃんとじいちゃんに頼るんだぞ」
「うん」
いままで、こういったことは何回もあった。
岳は、陸上自衛隊普通科連隊で中隊長を務めており、階級としては三等陸佐にあたる。日本国内で災害があった際には、家を空けることもある。片親のため、小さいころは岳の実家に預けられることもしばしあった。かと言って、寂しかったわけではない。岳の実家は茨城県の下妻にあり、毎回小旅行の気分だった。昔ながらの平屋はリノベーションされていて綺麗だったし、祖母の作る料理はどれも豪勢で、祖父はとことん甘やかしてくれた。雑種犬のキンタローと遊ぶのも、楽しみのひとつだった。
しかし、想乃は今年で二十三になった。独り立ちしていても、おかしくない年齢ではある。そんな大人とも言える立場になった人間が、父が家を空けるからといって、わざわざ都外にある祖父母宅に赴くのは稚拙でいたたまれない。
「帰りも、いつになるか見通しがつかない。平気か?」
「そんなに気にしなくても、平気だよ。もう子供じゃないんだから」
「父さんがいなくても、手洗いうがいはしっかりするんだぞ」
「気にしすぎだよ」
ふと出てしまった本音に、しまった、と思った。
スプーンを持っている手の動きは止まり、想乃はおそるおそる岳の表情を窺った。
また、眉間に皺が寄っている。岳が説教モードに入る際のトランスフォームだ。説教モードに入ると、岳は諭すように想乃に語り掛ける。想乃は父が憤慨しているところを見たことはなかったが、正論で言いくるめられるよりかは、感情的に怒り狂ってくれたほうがまだよかった。現状は反論できる余地がまったくないため、渋々従うことしかできない。それでは、お互いあまり気持ちよくないのではないか、と想乃は感じているのだ。
「ここ四十年、これといったパンデミックは起きていない。近いうちに、一発でかいのが来るかもしれない」
「そんなことばっか気にして生きてたら、疲れちゃう」
「いずれお前にだって家族はできる。自分と大切な人を守るための大事な予防だ」
――家族。大切な人。
ふと、カレーを掻き込むように食べる父の横顔を見る。
物心ついたときには、すでに母親という存在はいなかった。なぜ自分には母親がいないのか、一度だけ聞いたことがあったが、若くして想乃を産んだという情報だけが知らされ、はぐらかされて重要なことは教えてもらえなかった。想乃が十八になって成人をしても、真相が語られることはなく、そのときにはもう、話したくないほど辛いことがあったのだろう、と思うことにした。きっと、目先の大金に目がくらみ、いざ子どもが産まれれば、怖気付いたように逃げ出したのだろう――と。いまさら母親のことを聞いたところで、何の意味もない。娘を男手ひとつで育て上げてくれた父だけが、想乃にとっては家族であり、大切な人だった。
「家族なんて、お父さん以外にいらないよ」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます