第5話 なにがあったのだこの寝室で──

 その広さは、睡眠をとるだけで、どうしてこの広さが必要なのか。わたしは小首をかしげた。

 向かって左側には、ほとんど明かりはなく、底知れぬ闇が広がっていた。その闇を塞き止めるように、貴金属の縁取りが照り映える衝立てが、部屋を二つに分け隔ているのであった。

 

 宝物館かと見紛うほどの什器の数々だが、なおもかがやかせるかのように、水晶ランプの立派なものが衝立のこちら側には、ズラリと並んでいた。


 そこに居合わせた人員は、近衛兵を外せば十人ほどだった。上位廷臣もいるのだろうが、すぐ目についたのは太后妃その人だった。天蓋寝台から離れ、絨毯に直接坐っておられる。北山岳地方の手刺繍古代吉祥文様てししゅうこだいきっしょうもんようで埋め尽くされた、絢爛豪奢けんらんごうしゃな夜着を羽織り、かなり疲れきった様子であられる。放心状態というのか、ぼんやりと壁に映るご自身の影を見つめているようで、この事件の深刻さを象徴している。

 そのすぐ横で、太后妃をかばうように寄り添っておいでなのは、ほっそりとした小顔の貴婦人であった。お召しになる夜着からして、やはりこちらも高位の貴族と推察されるが、わたしには想像はつかない。

 

 そのとき、うふぉん、と空咳が左手のほうであがり、振り向くと、キュマイソンと同じ、だが階級章の派手な軍服を着た、なんと小太りなマント狒狒ひひがいたのだ! 真っ赤な猿面に垂れた巨大鼻。むろん、それは下卑げびた印象にすぎないが、人の生き血をたっぷり浴びた、闘好人種のやからがこちらを睨んでおった。

 わたしは軽く一礼してやった。

 すると、背後にいたキュマイソンが素早い身のこなしで、マント狒狒へと参じた。つまり、よく似た軍服ということは、このマントヒヒこそはキュマイソンの上官、つまり近衛部隊長閣下なのだとわたしは推察を重ねた。

 

 渋面をなおもつぶして、ねじって、握りつぶした将軍閣下は、キュマイソンの言葉を聞きながらも、片時もわたしから目を離さない。

 なるほど、聖域ここに隣国の文官──わたし──がいること自体に御不満なのだろう。さりとて大公爵のご下命とあれば黙許せぬわけにもいかず、腹立ちまぎれに、キュマイソンに二度三度と唾を飛ばしてなにやらわめいておった。

 

 その奥手のほうで、他の文官たちと立ち話をしている英姿こそが、大公爵様であらせらるぞ。そのお方が、むくれたマントヒヒ閣下の横に歩みより、すぐにわたしの姿を認め、こちらへ来るよう手招きなされたのであるな。


 神々しいまでの目力であった。常に公国の行く末を案じ、国民の幸福だけを願う者の、慈愛に満ち満ちた目であった。

 

 だが、そのときだ、ふと、我が小鬼魂のささやきを、わたしは心で聞き取ったのだ。 

 

  ──何! 


 わたしは思わず、小首を傾げた。小鬼魂よ、おまえ狂ったのか! よいか、大公様は、小国とはいえど、歴史ある公国の現最高権力者であるのだぞ。そのお方にむかって「油断なされるな」とはなんぞや。馬鹿も大概にしろっ。

 

 いや、まてよ。あの目は、あの目つきは……。


 そのとき、どんっとわたしの背中を拳で叩く者がいた。弾みで、わたしは息を吸い込んだ。どうしたことだ。わたしはこの部屋に入ってからというもの、一度も呼吸をしておらんかったのだ。

 

「どうなされたヤ=ジウマ殿、せっかくの大公様のお声かけではありませか……」──声の主はガーランドであった。

 

 どうっと汗と息と咳が噴き出した。一瞬だったが、大公爵が怒り心頭に発して、キュマイソンに命じ、やつの剣太刀が、わが脇腹をずんべんばらりと断裁した──その光景が過ぎったのだ。あの剣太刀の錆びになっていたかもしれぬだ。

 

 だがよく視れば、さすがに〝慈愛大公様〟と民衆から愛称で呼ばれるだけはある。かすかにわたしに頭を下げて、感謝の意を表しておられるではないか。一体、小鬼魂は、なーにを見たのだ聞いたのだ。おまえもボケたか腐ったか。それともそろそろ引退か。

 

 わたしは止まらぬ冷や汗を手刺繍のハンケチで拭きながら、なんとか大公爵様の御前に到達できた。すると、

 

「ご苦労をかけるな。ガーランド君の姿が見えぬが、どうしたかな。ヤ=ジウマ殿の警護役だったはずだが」


 ──ときた。えっ、あいつはどこに行ったのだ。あいつが後ろにいたのじゃなかったのか?


 狼狽するわたしの手を握り、大公爵はあらためて、ゆっくりと首を垂れた。

 わたしは真っ赤になって、失礼ながらも公爵の相貌を覗き込んだ。

 すると、へばりついた疲労や憔悴しょうすい慚愧ざんぎの色を、破顔することで払拭しようとなさっていたが、もろくも笑みは暗く沈んでいた。この大事が何を意味するのか、今はそれを即答できぬとしても、大公爵の断腸の思いは、じんじんとわたしたちの胸中にみてくるのだった。

 青年期までは、さぞや高い頬骨に蒼い影もたおやかな、眉目秀麗びもくしゅうれいな若君であっただろう。それが晩婚で、しかも勢力結婚でもないのに係らず、隣国から花嫁を授かるということは……尋常ではないよな。何もないとは考えにくいよな。そこは後日また突っつくとして、わたしはここぞとばかり、大公爵に申し出た。


「大公爵、願わくば、この老頭児ろーとるたまわったご意向どおり、秘録筆記者としての大務を遂行したく、ここに参じましたにござりまする」

 

 大公爵は深くうなずいた。


「なるほど忠義者だなヤ=ジウマ殿は。我が尊貴族家の名折れにならぬよう、漏れなく、しかも簡潔明瞭に筆記のほどを頼むぞ……」

「我が命と才にかけて、ご満足のいくよう励む所存にごさりまする」

 

 そのときだ、「我輩はアンター・ハ・タレ近衛兵部隊長である──」と出し抜けにマントヒヒが面と向かって人語を吐いたのだ。「第三次斎奇力人討伐戦で才覚者ありと隣国三国にも誉れをいただいたアンター一族の末裔ぞよ。それはともかく、一国民として、貴殿のご活躍に期待をしておりますぞ」

 思ったより優しい声だったが、惜しいことに顔は怖い。近衛部隊といえば大公爵を護るために組織された先鋭部隊で、アンター・ハ・タレ近衛兵部隊長が最高責任者になっている。しかし見たところ、こいつはただの表看板であって、実務的にはキュマイソンが指揮権を握っておるのであろうな。

 わたしは一つぬかずいてから、

「将軍閣下にはご挨拶も遅れて申しわけありませぬ。ガーランド氏と同席のうえ改めてご挨拶など……」

 適当にしゃべっていると、そこへ、翼扉から二つの人影が、するりと寝室に入ってきた。

 一つは太后妃のもとへ、一つは、まっすぐこちらへ進んでくる。どこでこのタイミングを測っていたのか、不意打ちのタイミングだった。振り向く大公爵に深々と最敬礼して見せたのは、あのガーランドだった。そして太后妃のまえに平伏へいふくしたのは、あの看護女官だとわたしは直感したのであったな。

 

 ガーランドは今一度わたしに向かって、するどく視線を飛ばし〝よけいなことを口走るなよな〟と以心伝心して来よった。わたしがうなずいて見せると、大公爵に向き直り、

「殿下、さきほどカッ・クエー内務大臣が院内総務をつうじて、この事態を聞き及んだようです。そのため事態の揉み消しは難しくなりました」

「なんとしたことぞ。どこから漏れたのだ」マント・ヒヒ閣下が真っ赤になって目を剥いた。

「おそらく専医団の関係者ではないかと。いずれにしても──」

「そうか──」ここで大公爵は視線を落とした。眉間に苦悶の色が広がった。「では近衛兵たちを引き下げる必要があるな」

「はっ。できますれば」ガーランドは怒りの相で続けた。「もし内務大臣が太后の身柄の拘束措置を要請してきた場合、ここは陸軍の管轄内ですから陸軍憲兵が入ってきます。しかし、妃様は家世ともども眷属けんぞくにあらずとも、刻下こっかでは尊貴族人なのですから、法的措置の拒否権を大公爵ご自身が表明なされば、内務大臣の強制執行力は失せ、かわりに本件の扱いは、司法公務所送りとなり暫時保留対象となって……」

「もうよい、君の法務執行講義をこの吃緊きっきんのときに拝聴しておられんのだよ。が政府に楯突たてついたときに、我が尊貴族家の守護師団たちがどう動くか、彼らは危惧(きぐ)しておるのだ。過去の内乱は、そんな些細な食い違いが発端になっていたではないか。もう前車の轍(わだち)は踏まぬ。尊貴族家は国人くにひとのために存在しているのだ。決して国内に不穏な風は呼ばぬ」

「ですが──」そこに入ってきたのはキュマイソンだった。出番を待っていたのか唾を飛ばして早口だ「まだ捜査もしてもいないのに、太后妃を容疑者扱いするとは言語道断。いかにして彼らがその証拠をつかんだのか、まさか斎奇力者が覚醒したのぢゃあるまいに! 陸軍憲兵の犯罪捜査力なんぞ濡れ衣をつくろ縫子ぬいこていどのもの。彼奴あやつらは真実に光りをあてようなどとは毛ほども思ってはおりませぬ。あの魔窟へ太后様をお連れするなどとは慈愛大公様、それは率爾そつじというものではありませぬか」

「キュマイソン隊長殿!」それはガーランドの耳障りな声だった。「言葉をつつしまれよ」

 見れば、いつのまにか、キュマイソンとガーランドは横並びになって、殿下と対峙しておった。信義を問う忠臣を絵に描いたような二人だが、いささか殿下の前では薄っぺらい。大公爵はさとすように言った。

「ほう、間違いと申すか。だがな輝栄きえい一族の末裔キュマイソンよ。事の正否の裁定は、ときの神が見届け、そして国人くにひとらが下すものだ。陸軍とて国民をたばかることはたやすいことではない。それに、大妃はあのように心を閉ざしてはいるが、わたしは無実を信じて疑わないのだ。そして姫君の容態も、重態だが生命の危険はないと専医団の施術長が申してくれた。てて加えて封緘宗祀の姉上様も、さきほど、あらたな斎奇力の覚醒はないと読み取った。まずは安泰ありべしと思うのだ」

「ですが、暗き、おぞましい凶兆を──」キュマイソンはちらりと太后妃たちのほうを見た。「ここで陸軍の横暴がまかりとおることがあれば……」

 その口を、児童のごとく手のひらで塞いだのはマントヒヒだった。さすがに近衛兵の隊長としての迫力はある。ゆるゆると首を横に振ってみせると、キュマイソンは悔しそうに目蓋まぶたを閉じた。

 

 そう、閉じたといえば、太后妃は心を閉ざしたと大公爵は言っていたが、さぞかし精神的に、どえらいダメージを食らったのであろうな。遠目からでも、今にも消え入らんとするていどの気力しか感じられなかったな。

 と、そのときだ、キュマイソンとガーランドが声をそろえて、「封緘宗祀様に幸あらんことを!」と半ば叫びながらかかとを高く打ちに鳴らした。一呼吸おくれてマントヒヒ閣下も唱和した。その一種異様な雰囲気もそうだが、彼らの口にした言葉は、雷光となって、わたしの右耳から左耳へとギザギザになって貫通したのだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る