院内感染 9

 雨納芦市役所の同期である木月胎依きづきはらいと久々に食事を共にした次の日、俺は仕事終わりに早速彼女から教えてもらった噴火慰霊碑なるものを探しに病院の裏手にある広場に向かいました。彼女は残業をしない方がいいと言っていましたが、未収金に係る督促状の発送作業など、定例業務の締め作業で仕事が立て込んでいて中々そうもいきません。結局帰る頃にはもうとっぷりと陽が暮れて、広場には夜の帷が下りていました。

 かんっ、かんっ。

 広場を薄ぼんやりと照らす古びた街灯の明かりに大きな蛾が群をなして突進し、光の中にきらきらと灰が舞っています。

 かち、かち、かち。

 広場は確か雨納芦モーンパークと呼ばれていたように思います。市街地に流入する手振川てふらがわと果栄橋を中心として広がるその場所は、図書館や公園、広場が一体となった緑豊かなオープンスペースで、川辺には色鮮やかな花壇と長椅子が置かれ、普段は市民の散策や休息の場となっているようでした。それに加えてグランドやテニスコート、パークゴルフ場といった運動場所も備えていて、昼間や休日はいつも家族連れや老人たちで賑わっていました。たまに昼休みに病院の外に出ると、正面からでも子どもたちの嬌声が耳に飛び込んできて、随分賑やかだなあと思わず顔が綻んだものです。

 じ…じじじ。

 でも今は夜です。

 辺りに人気はなく、自然と顔の筋肉が強ばります。

 慰霊碑を探している間にも闇はずぶずぶと濃度を増して、一寸先も見えません。狂ったように飛び回る蛾の羽音に混ざって、ボイラーから吐き出される冷風のごとき川音が耳をさらい、春だというのに身も心も冷えてくるようでした。

 闇の中に灰振山から押し流されてきた溶岩がどろりと川全体を覆っていく様が浮かんできて、俺は慌てて自分の想像を打ち消しました。

「うわっ」

 丁度その時耳の後ろを何かがかすめ、俺は堪らず飛び上がってしまいました。少し後に力尽きたようにべちゃりと落下した音がしたので、恐らく噴水辺りまで飛んで行ったのでしょう。気になって噴水を覗いてみましたが、そこには街灯に照らされた青白い男が水面に揺れているだけでした。 

 あの日水面に反射した俺の顔は、お世辞にも元気には見えなかったと思います。俺は疲れていました。彼女との食事で少し気分が晴れたとはいえ、ここ最近は相次ぐ怪現象との遭遇にどうにも神経が過敏になっていて、まるでホラー小説の主人公にでもなった気分だったんです。

 それでも、俺は隅々まで歩き回ってなんとか目当てのものを発見することができました。それは生への執念とも呼べるものだったかもしれません。

 噴水のさらに奥には堤防の反対側へ抜けられる小道があって、その周囲は背の高い雑草が生い茂ってこちらからは死角になっているのですが、そこに隠れるようにして、苔むして所々崩れ落ちた赤黒い岩が置かれていたのです。

 岩は大体俺の腹くらいの高さがあって、岩の真ん中に埋め込まれた黒い大理石には犠牲になったであろう人々の名前が所狭しと刻まれています。 

 その荒廃した様子から、存在を忘れられて久しいのだとわかりました。千鶴子、和雄、ヤヱ、一郎……。人名をなんとなく目で追っていると、記号の羅列の中に聞き慣れた響きがあるなと思ったら、それは俺の名前でした。もちろん同姓同名の可能性も否定はできませんが、これまでの経緯を考えると恐らく違うでしょう。

 慌てて病院に戻って彼女の自宅に電話したのですが、電話口からは諦めにも似たため息が返ってくるのみで。

「もうそこまで迫ってるのね……」

 電話口から悲痛な——命の残り滓を絞り出すような声が漏れ、少しの息遣いの後に切れてしまいました。ああ、もう全部手遅れなんだなって俺はその時に悟ったんですよね。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る