501年9月「努力の価値」

マネージャーの仕事は地味だ。

裏方に徹し、選手たちが練習に専念できる環境を整える。

まずはジャグを満水にして麦茶を用意し、練習の道具出しを手伝い、グラウンドへの散水や、ボール拾い等の簡単な練習の補助、分刻みの練習メニュー管理、すぐ空になるジャグに水を足して、ベースランニングのタイム計測、バットやボールの補修、紅白戦のスコアをつけて、アイシングの準備、そして練習が終われば片付けとグラウンド整備も手伝う。もちろん、練習が終わる頃には辺りはすっかり真っ暗だ。


これだけ働いて特に見返りも無いと聞いて、どう思われるだろうか。

自分でもどうかと思わなくもないが、これも恩義に報いるためだ。

恨みは忘れないが、受けた恩は必ず返すのが私の信念だ。

その彼は、全体練習が終わって一時間は過ぎようというのに、まだブルペンにいた。


「なあ一輝ぃ、そろそろ帰ろうぜ。茶食、そろそろ営業終わっちまうし」

「……悪い黄崎、先に行っててくれ」


悪友の黄崎さんにそそのかされても、彼は頑として首を縦には振らない。

帰路につく部員たちを尻目に、彼は黙々とひとりで投球練習を続けている。

ネットめがけて、振りかぶって投げる。ひたすらに、振りかぶって投げる。

何度も繰り返し、手元にボールが無くなれば回収に走り、またマウンドに戻る。

見ていられなくなった私は、小さく舌打ちをしてから声をかけた。


「闇雲に投げればいいってもんじゃないですよ。フォームもバラバラです」


声をかけられたことに彼は目を丸くし、それから露骨に不満そうに口を曲げた。


「……素人に口出しされても」

「優れたプレイヤーが優れた指導者ですか?」

「いや、でも競技経験すら無いのに、」

「では机上の空論としてお聞きください。少なくとも、知識の面では負けませんが」


私は自信たっぷりに言い切った。嫌われる物言いだが、別に好かれたくてやっている訳でもない。それに、私の脳には最新の野球知識をインプット済みだ。根拠はある。


「それに、努力の価値は量だけではなく、努力の質も伴うことで決まります」

「……じゃあ、どうしろって言うんですか」

「まず本格派への憧れを捨ててください。青嶋さんは黒金さんになれません」


この夏に突如転入した期待の同級生エース、その名前を出されて彼は沈黙した。

当然だ、物が違う。生まれ持った才覚と恵まれた体格。

真の天才とはああいう人種を言うのだろう。凡人が彼の豪速球を目指しても無理だ。

それならば。


「青嶋さんは、技巧派としての才能があります。一番の武器は、努力家なことです」


俯いていた彼は顔を上げる。その目には、確かに闘志が宿っていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る