第21話 お前を許さない②
「ワタシはお前を許さない。絶対に」
「ど、どういうこと……わたし、河津さんになんかした……?」
混乱する頭でなんとか絞り出した言葉に、河津さんは何も言わない。ただわたしを睨みつけるばかりだった。
「ちょっ、河津! どうしたの!?」
河津さんは、彼女に迫るイツキにちらりと視線を向ける。
「どうしたのって……ワタシは友達を傷つけるような奴は許せないだけ」
「傷つけるって……誤解だって! 私、ハカゼに何もされてない!」
「本気で言ってるの? それとも誤魔化してるだけ?」
河津さんはイツキを真正面から見つめる。イツキはたじろぐように生唾を飲んだ。
「思うんだけど、叢雲。それじゃあ、あなたはいつまで経っても報われないままだよ。まだ、囚われてるつもり?」
「あの、何の話────」
「花村は黙って」
ぴしゃりと河津さんに一刀両断され、わたしは口を閉ざさざるを得なくなった。
緊迫する空気。見上げることしかできないわたし。口を真一文字に引く河津さん。おろおろするイツキ。声を上げたくても何が正解か分からない中、わたしたちの膠着状態をぶち壊したのは────
「こんにちはー。ども、はじめましてー。アタシ、法学部二年の
知らない人だった。飄々とした大人っぽい雰囲気の子で、センターで分けた前髪から覗く涼し気な奥二重の目が印象的だ。そして薄い唇、卵型のつるっとした顔立ちとすらっとした長身で、典型的な日本のクール美人、といった雰囲気だった。
「し、シぃちゃん、ダメだって! なんかお取込み中っぽかったからぁ! きっとゼミの教室もここじゃないんだよ!」
とうましのぶ、という女の子の後ろから別の女の子が、茶色に染めた長い髪をウェーブに靡かせながらやってきた。こちらはシノブとは対称的に顔が幼く背も小さく、清楚なアイドルっぽい顔立ちだった。
「えー? でもここ三号館の201だよ。確認したもん。モユ、ビビり過ぎ。あのー、すみません。ここ良海ゼミの教室ですよね?」
だぼっとしたジーンズのポケットに両手を突っ込んで、モユと呼ばれた女の子を背中にした冬馬さんはわたしたちに尋ねてきた。わたしたちは顔を見合わせ、この状況をどうしよう、と思案する。
すると、
「あ、全員集まってる?」
と、スーツをびしっと着こなしたセミロングヘア―の女性が教室へ入ってきた。
今度は誰だ……? 新顔が多すぎてもうわけがわからないぞ……!? と目をパチパチさせていると、河津さんが急にわたしから興味を失くしたかのように身体を翻した。
「よ、良海先生っ!」
「あら、河津さん。今日も来てくれたの? ってことは、やっぱりうちのゼミに入るってことでいいんだね?」
「は、はいっ、もちろんです……!」
ん? とわたしは首を傾げた。あのブスブス身体へ突き刺すようなプレッシャーがすっかり消えて、河津さんは良海先生に向かってもじもじしている。先生を呼ぶ声にハートマークが付いている気がした。
……まさかぁ。
「だ、大丈夫? ハカゼ」
イツキが手を差し伸べてくれた。「ん……大丈夫」とわたしは彼女の手を借りて立ち上がる。
「でも、なんか誤解があるみたい。そもそもわたしとイツキ、大学からだもんね。イツキからも言っといてよ」
「……うん。そうだ、よね」
イツキはなぜか言い淀み、ぎこちなく頷いた。油を差し忘れた機械のように不自然な動きだった。
「えーっと、じゃあ今日ここに来てくれた人たちがうちのゼミに入ってくれる生徒ってことでいいのかしら? 一応、今日が最終選考日ってことになってるんだけど」
良海先生がホワイトボードの傍にある教授席に座り、わたしたちを見渡した。見たところアラフォーくらいだろうか。隙が無い出来る女オーラが否応なく伝わってくる。この人の授業を眠ったら怖いだろうな、という感じだ。表面上は穏やかだけど、怒ったら相手を泣かせるまで容赦しないだろう。
「冬馬シノブと
冬馬さんが手を上げて口を開く。
「わ、ワタシももちろんですっ」
と言う河津さんの声のトーンが一つ二つ上がっている。
「私もです。ハカゼは……どうする?」
と、イツキから問われる。彼女は純粋に、先ほど険悪になった空気を気にして尋ねたんだろうけれど────タイミングがタイミングすぎて、教室にいる全員がわたしを見つめてきた。
これ……断ったら空気読めない奴、みたいにならないか……?
わたしは意を決して言った。元々断る気は無かったのだ、問題ないはずだ。
「わ、わたしもここ……です」
「よし! じゃあ君たちが我が良海ゼミの記念すべき一期生だね! 歓迎します!」
ぱちぱちぱち、と良海先生は嬉しそうに拍手した。控えめに続いたのは冬馬さんと露草さんで、イツキはわたしと河津さんをちらちら見て、河津さんはわたしとは一度も目が合わなかった。冷や汗が出てきた。
どうしよう、わたし……新しい環境でもクラッシャーしちゃうのかな……今回はしたくてするわけじゃないのに……。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます