やっぱりゴリ押し
「…響谷くんさ」
「ん?」
「ここ、どうやって抜け出すんだろうね」
「…さぁ、俺も知りたい」
「だよねぇ~」
永遠にループする階段。というか、ここ地下室とかないのに1階に上がってくるのはなんだかなぁ。
「どうせなら2階でループしてほしかった」
「たしかに、ここ地下室とかないもんね~」
「…で、ここから脱出する方法はないの?」
「そんな都合よく出してくれるとも思わないしなぁ~」
「だよなぁ」
リンみたいな感じじゃないだろうし…っていうかそもそも感情とかなさそうだし…。
「脱出方法のヒントとか書いてるのは…やっぱり創作の世界だけかぁ…」
辺りを見渡して、やっぱりというようにそう呟くシズク。
「シズクはこっから出られない?」
「ん~…出られない事は…多分ないだろうけど…」
「けど?」
「私的には…もうちょっとこの状況を楽しんでいたいなぁって思うなぁ」
…そう…。
「…でも同じ景色だけだと飽きてくるよね~。なんか変化があってくれればいいんだけど」
アハ体験レベルに微妙な変化があるのかもしれないけど…もうちょっと大きく変わってくれた方が飽きなくて嬉しい。
「…どうする?リンちゃんに相談しに行くって手もあるけど」
「…あぁ~…そうするかなぁ…」
困った時は頼れって言ってたし。
という訳で、女子トイレの中。…ナチュラルに女子トイレの中に入ってるのはなんだかなぁ。
「リンちゃ~ん、いる~?」
扉をノックすると、ギィと軋む音を立てて扉が開く。
「何の用?」
「いや実はさ―――」
シズクがリンに軽く事情を説明する。
「―――ってことでさ、何か知らない?」
「…あぁ、引っかかったんだあれ」
「その口調だと知ってるみたいだね?」
「知ってる。…というか、ここにいる以上知っておかないとまずいんじゃない?」
「確かに?…まあそれで、教えてもらえるかな?」
「なんで?」
「え?」
「それを教えて、私にメリットはあるの?あなた達にしかメリットが無いように思えるけど」
「リンちゃぁん、キャラを偽るのは良くないなぁ~?」
「…いや…だってメリット———」
「リ・ン・ちゃん?」
少し圧を掛けるように、シズクがリンの名前を呼ぶ。
「…分かったわよ」
「ありがとリンちゃん。それじゃあ教室にレッツゴー!」
「あぁちょっと引っ張らないで!」
…一瞬で仲良くなり過ぎじゃないかな…。
■
「…それで、どうやったら抜け出せるの?」
「簡単、ただ上がり続ければいいわよ。そうしたらどこかのタイミングで2階に行ける」
「…そんなゴリ押して良いんだ」
「えぇ。っていうかゴリ押し以外に方法ないわよ」
「そうなんだ…」
「で、聞きたいのはそれだけ?」
「まあ」
「それじゃあ私戻るから」
「はーい、ありがとねリンちゃん」
そう言って、教室から出ていくリンを見送った後、俺達はまた階段の方に向かう。
「取り敢えず上り続ければいいんだよね」
「らしいけど」
「それじゃあ行こっか」
「おう」
――――――――
作者's つぶやき:ちょっと短めです…。
いや、あのほんとにネタが思い浮かばない&途方もなく眠く…。
本当にすみません…。
――――――――
よろしければ、応援のハートマークと応援コメントをポチッと、よろしくお願いします!
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます