第17話 謎の花束
「どうせあんた宛てでしょう」
冷ややかにそう言うと押し付けるように翔斗さんに手渡してさっさと厨房に戻る。
「こういうの正直言って迷惑だからやめるようにちゃんと言っておいてよね?」
ドアから首だけ出していちごさんは釘を刺すようにそう付け足していった。
翔斗さんはなにも答えず、花束をじっと見下ろしていた。その表情には喜びも困惑もなく、ただ無表情でまじまじと花を見つめるだけ。
うわ、王子様と薔薇の花束。突如目の前に現れた思わぬ絶景に目が離せない、一方でまばゆ過ぎてくらりと目眩がしそうでもあった。
「これは困りましたね……」
呟くように言うので「翔斗さんもやっぱり迷惑と思われるんですね……」と贈り主のことを少々気の毒に思いつつも納得していると「いえいえ」と。
「迷惑だなんて滅相もない。薔薇のプレゼント自体はとても嬉しいです。しかし……」
すると翔斗さんは花束からこちらに目線を移して言った。
「贈り主が不明なんです」
「えっ」
「メッセージカードも送り状も、なにも付いてないんですよ」
途端に綺麗な薔薇の花束が謎めいた不穏な品に見えてくる。
「心当たりはないんですか?」
「あるといえば無限にあるし、ないといえばないですね」
「あ……はは」
そりゃモテモテの翔斗さんだもんね。
「そもそも僕宛てとも限らないですし」
「え。じゃあ誰に」
「んん……」
翔斗さんは少しの間思案して、やがて「……少し気味が悪いですが、美しい花に罪はないので生けるとしましょうか」と動きだした。
取り出した掃除用のバケツに水をたっぷりと溜め、包みをほどいた薔薇の茎をゆっくりと浸す。
ざっと見た感じでも三十本くらいはありそうだった。
一時は謎めいた不穏な品に見えたりもしたけど、こうして改めて見るとやっぱり薔薇はキレイなお花だ。
気品があって、優雅で。花言葉もたしか、愛とかそういうのなんだよね。
そう深く考えることもなく、その日は帰宅した。
はっきりと不穏が訪れたのはその翌週のこと。例の赤の薔薇がちょうどすべてくったり萎れてしまった頃合いのことだった。
「翔斗、これ」
「……ん、またですか。しかも今度は」
いちごさんが抱えるのは今度はまっ黄色の薔薇の花束だった。
「嫌がらせにしてはなかなかお金のかかるやり方ですね……」
「たしかにね」
いちごさんも頷く。
花束は前回も今回も店の裏口にそっと置かれていたんだそう。
「え、嫌がらせ……なんですか?」
私が訊ねると翔斗さんは頷いた。
「黄色の薔薇の花言葉は『友情』『平和』『思いやり』なんかが有名ですが」
言いつつ手もとの花束にその目を落とす。
「『嫉妬』『薄れる愛』なんて意味もあるんです」
「嫉妬……!」
なんだか急にそれっぽくなってぞくりと背中が寒くなった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます