3.町田治水物語

第3話

町田には鶴見川、恩田川、境川の3つの川がある。

いずれもたびたび洪水を起こし、人々を悩ませた。

鶴川の名の由来は、鶴川地区を構成する8地区がいずれも鶴見川水系にあることに由来する。

私は鶴見川を見て育ってきたが、普段はおとなしい川でもひとたび大雨になると暴れだす。平成の世になっても鶴見川の氾濫で死者が出ているのだ。

江戸時代には幕府だけでも2回も改修工事があり、明治以降も現在まで治水工事が続いていることを見れば、いかに自然が恐ろしいということがわかるだろう。町田最大の暴れ川は境川だった。地図を見ると、川の中心からやや外れたところを境界線としているところがある。

これは、川が洪水でたびたび流路が変わったことを示している。

江戸時代には、住民から改修工事を願い出るほどだった。

幕府もたびたび工事をしたが、いずれも失敗し、昭和40年代コンクリートで護岸工事をして、やっと収まったという。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る