根拠

「入ってください」


 セラの服が変わっている。先ほどの服装が村娘Aだとするなら、今度はシスターAの恰好だ。馬子にも衣裳というが、印象ががらりと変わる。お転婆さが鳴りを潜め、清廉な趣へと形を変えた。


 聞いていいのか駄目なのか。自分にはそんなことさえ分からずに、部屋へと入る。

 

 女の子の部屋というには、少しさっぱりしている。ベッドにタンス、備え付けの本棚が少し。時代柄、紙が貴重なものであるとばかり思っていたが、大量の本を見るにそうでもないのか?


「元はここは書庫だったんです。中央の教会が図書館を立てるとかで、ほとんどの本を持っていったんですよ。だから、書庫を改装して部屋にしたんです。この本はその名残ですね」


 俺の視線に気づいたのか、セラは補足を入れてくれる。やはり、これほどの本があるのは珍しいことなのか。


 話しながら、セラはベッドに腰かけた。

「ええと、先ほどは突然逃げてしまってすみません」

「いや、俺こそ、急に寝転がってしまって悪かった。さっきは二人ともおかしかったんだ」

 セラの眼からスゥっと光が抜けたように錯覚した。


「それは、先ほどの言葉はから言ってしまったんですか?」

 普通、言葉というものは多少の感情が含まれるはずだが、セラの言葉からは生気というものがまるでなかった。


「そんなわけない。あれは本心だ」


 空気が弛緩する。

 セラは辺りを見渡し、水瓶を手に取った。中を覗き、そっと元に戻す。


「三日前に汲んだの忘れてました」


 タンスの隙間から覗いている白の袖口といい、私生活のだらしなさが窺える。心配だ。


「まぁ、お互い自己紹介をしようじゃないか。俺は押田衣斐だ」

「イーさんですね?私はセラ・レスファン。レスファンちゃんとお呼びください」


 確かに、衣斐という名前は前世でも、それなりに珍しかったし、イーというあだ名もそれなりに付けられた。

 周囲の人間に外国人だと勘違いされることもしばしば、仲良くなってから、日本人だと知られるということもあったのだが。

 少し複雑な気分だ。


「じょ、冗談ですからね、レスファンちゃんとは呼ばないでください」

 セラは少しずれたツッコミをする。

 まぁ、この世界の住人には伝わらない話だ。


「ああ、分かってる。セラでいいか?」

「いいかと聞かれたら、駄目だと答えにくいです」


 確かに、わざわざ推しの本名を下の名前で呼ぶファンがいたら嫌だな。


「分かった。じゃあ、とりあえずはミナと呼ぶことにする」

「どっから出てきたんですか?その女は」

「偽名だが?」

「勝手に人の偽名を決めないでください」


 それもそうか。


「じゃあ、セラが決めてくれ」

「私は………、って偽名は別に要りません。お天道様の下を堂々と歩ける女ですから。もう、セラと呼んでください」


 お天道様?一応は神道系の言葉のはずだ。もしや、太陽信仰があるのか?うん、やはり、セラを聖女にするなら、一度、この世界の宗教を学ぶ必要があるな。


「そ、それと、その、教えてください」

「何をだ?」

「根拠です」

「何のだ?」


 セラは二人しかいない部屋をぐるりと見渡し、俺に近づいて言った。


「私が聖女になれるという根拠です」


 そうだ。彼女は不安がっているのだ。いや、夢を持つ者は誰しもがそうだろう。自分の夢を確信を持って叶うと考える奴はそういない。

 特に、夢が大きければ大きい程、それだけ、不安も大きくなる。


 セラの蜂蜜を溶かし込んだような眼が、ジッとこちらを突き刺している。

 期待に応えなければなるまい。


「俺がそう思うから、なれると思うからだ」

「ちょっと、声が大きいです」

 

 少し、力が入り過ぎていたようだ。しかし、彼女にとって、お気に召す解答だったらしい。少し口角が上がっている。



「そ、そのー、もしよければ、もっとこう具体的な作戦?などはありますか。今度は小声で頼みます」


「ふむ、まずは握手券作戦だ」

「握手でお金は取れませんっていってるじゃないですか?」


 セラは冗談は止してくださいと言って、にへらと笑いかける。

 しかし、冗談で言っているわけではない。


「俺たちは握手を買ってるわけではない。握手券はおまけだ。俺たちが買ってるのはアイドルを応援する権利なんだよ」


「ええと、つまり?」

「握手券ってのは普通、他の商品のおまけで売られる。この商品を五個買うと一つ貰えるってな具合にな?」


「はい」

「商品を買うことが、アイドルの活動を応援することになる。だから、たくさん買ってやれば、それだけ、応援したということの証になる」


「でも、それは一人よがりなんじゃ?」


「そう、そこで登場するのが握手券だ。握手をするという名目のもと、アイドルと会い、会話をする。私はあなたを応援していますよ、というアピールができるんだ」


 これにて、応援は双方向のものになる。ただのファンとアイドルの関係と言えばそれだけだが、俺たちは実際に交流を重ねられるわけだ。


「ちなみに、応援する人たちのことをファンという」

「なるほど、でも、どうして応援しようと思うんですか?家族親族友人がファンなんですか?」

「まぁ、実際のところ、ほとんどが赤の他人だな。ただ、一生懸命頑張る人は応援したいだろ?」

「まぁ、確かに」


 セラは少し歯切れの悪い返事をした。

 納得できないのも無理はない。


「本音を言えば、多少の下心もある」

「不純です」

「ああ、不純だ。ただ、一切の欲目なしに人と関わる人間なんていないだろう?誰だって多少の打算はある」


 セラはそっぽを向いて、まぁ、そうですね。と返事をする。あるのか、やはり。


「つまり、男の欲望を、応援したい気持ちというオブラートで優しく包んだものが握手券というわけさ」

「イーはどうなんですか?」

「どうとは?」

「してたんですか?ファン」


 答えに困った。

 それは彼女の視線が、冷たい何かを孕んでいるからであった。


 男の推し活というものは、女性のそれに比して白い目で見られがちだ。趣味はアイドルを推すことです、と答えた日には、現実を見ろ、という言葉で八つ裂きにされる。そんな趣味だ。

 だからこそ、俺自身多少の後ろめたさというものもある。


「してるとも」

「今もですか?」

「ああ、セラのファン一号だ」


 誤魔化すための台詞は存外に臭いモノになってしまった。


 言わなきゃよかった、という後悔が胸元をえぐり取る。

 恥ずかしさで、逃げ出したくなる。

 否定されることが何より恐ろしい。


 それでも、例え動機が誤魔化しであっても、言ってしまったからには全うしなければいけない。

 こういう言葉は、言われた側はもっと恥ずかしいものだ。

 逃げ出したくなるものだ。

 だからこそ、俺だけは真剣に言葉を続ける。


「セラの夢を応援させてくれないか?」


 セラは俺から視線を外さなかった。

 恥ずかしさに逃げたりしなかった。


「もちろんです」


 セラは笑顔で俺の手を取った。

 誓いの握手のつもりらしく、軽く手のひらを撫でて離す。


 この握手券は高くつくな、という冗談は胸に仕舞っておくことに決めた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る